


【日時場所】
2019年12月7日(土) @スナヤンGBKラグビーフィールド
部費、諸経費の支払は会計家村まで。
2019年12月7日(土) @スナヤンGBKラグビーフィールド
【参加メンバー (敬称略、順不同)】
選手(27名):西松・毛塚・吉福・西田(日本)・林徹(日本)・林開人(日本)・林理人(日本)・矢嶋(日本)・BB・軍曹・大輝(日本)・小谷(日本)・美川・寺田・鍋島・三枝・酒井・竹下・きんにくん・古屋・草間・ガチャ(日本)・Jr・Devid・中村・江崎・中島
サポーター(9名):相良・林嫁・綾・梨奈・江崎嫁・レイ・ミンミン・中島嫁&未稀ちゃん
今回の開催国はインドネシアのジャカルタです!筆者は2015年大会から参加しておりますが、ジャカルタは初で少し楽しみでした。ということで試合当日の前日からジャカルタに入り、現地調査です!
ジャカルタの空港は非常に綺麗で国際都市感がありました!

広州Rocksが宿泊していたホテル(ハリススイーツfxスディルマン)から試合会場までは歩いて20分ほどだったので、前日に会場視察に訪れました。2018年のアジア大会に使用された事もある人口芝の綺麗なグランドでした。

グランドにて前日入りをしていたメンバーで記念撮影!左からきんにくん、寺田、中島

路上にはカートにてスナック菓子やポカリなどが売ってました。

前日の日中入り出来たメンバーで夜の食事に行ける人達はホテル近くの『OUTBACK STEAK HOUSE』にて肉を頬張り、翌日の試合に向けて、今回新加入になったメンバーなどと交流し、翌日に向けて準備を行いました!

最後は全員で店の前で集合写真を記念に撮りました!まさか店のビールが早々に売り切れるとは。。

ホテルの帰り道できんにくんに抱っこされて嬉しそうな未稀ちゃん!

広州からの夕方出発組は全員で集まり、広州にて宴会をして士気を上げていたようです!

試合当日はRocksメンバーの大半が宿泊していたホテルから全員で歩いて試合会場に移動です。道中での一枚!

試合会場に到着し、各々スタイルを行った後に今年初の参加者などもいたことから、全員で集合し顔合わせを行いましたが、朝一ということもあり、少し表情が硬いですね(笑)

予選リーグの初戦は昨年に引き続きインドチームとなり、昨年の印象もあったことから、厳しい戦いになること予想されたものの、Rocksの2TRYもあり、勝利を勝ち取ることが出来ました!写真はインドチームに突き刺すタックルを見舞っている古屋

自陣からキックで陣地を回復しようとしている江崎のキック!

二戦目は筆者の初参加である2015年以降で過去1度の対戦があったシンガポールチームとの対決となりました。相手チームの前試合の模様から明らかに手強い相手という認識もあり、気持ちを入れて戦いに望みました!SHの古屋が果敢にアタックを仕掛けてます!結果は僅差で敗戦となりました。

大輝はBKとして大活躍!ステップを切って相手を交わそうとしています!

ラックサイドからボールを出しているシンガポールに対して、ディフェンスに向かうRocks面々!

予選リーグを1勝1敗で終えた広州RocksはPLATEトーナメントに進出することとなり、ホスト国であるジャカルタチームとバンコクチームとの対戦となりました!ここで勝ち進めば5位になれるということもあり、気合が入ります!!
PLATEの1戦目の相手はジャカルタチームでホストということもあり、多くの選手を抱えており総合力で厳しい戦いが予想されたものの、ポイントではRocksの力が上回り、差をつけて勝利を収めることが出来ました!写真は相手を振り払おうとしている大輝!!

アタックを仕掛けるRocks!相手のタックルも低いですね!

ジャカルタチームに果敢にディフェンスに行きつつ、相手をライン際に押し出そうとしている鍋バイス!

スクラムサイドを古屋からボールをもらい独走してTRYを取った鍋バイス!!

相手に掴まれつつフォローに来ている軍曹にボールを渡そうとしている中島!

PLATE2戦目は過去の大会でも常に安定した結果を残しているバンコクチーム!2年前の大会では優勝している強豪です!ここまで来ればどこも強い相手であることは間違いないです。自分達のやってきたこと、最後の1戦ということもあり、気持ちが強い方が勝つという気概を持って試合に臨みましたが、前半に1本取られたTRYが決定打となり、僅差の5対0で敗戦になりました悲…。

相手のタックルに耐えている古屋!

相手のタックルを受けラックを形成をしようとしている鍋バイス

相手のディフェンスを何とか突破しようとしている中島!

大輝と鍋バイスでシザースをして、相手ディフェンスを翻弄しようとしています!

バンコク戦でのスクラム!今年、Rocksのスクラムはずっと安定していて、対戦チームのどこと比較しても良いスクラムが組めていたと思います!!

最後は決勝の試合終了後のマニラチーム(左)と優勝の台湾チーム(右)!本当にレベルの高い試合内容でした!最後は一列に並び参加チームに挨拶をしていました!

マネージャーの綾と梨奈はグランド到着早々、様々な会費の計算に朝から天手古舞でした!とっても頼もしいですね。

AJRCジャカルタ大会の記念写真! 写真左から中島、吉福、寺田、草間、BB、Jr

昼寝をしているメンバーの前でのツーショット!レイマネージャーと巨人こと酒井さん!

日本から毎年AJRCのために家族で参加してくれる林徹さんと中島のツーショット!

チームテント裏の椅子でくつろいでいるRocksメンバー。 写真左から綾、江崎、吉福、毛塚

チームBK!今年は前半までは本当にメンバーに苦慮していましたが、後半になりフレッシュなメンバーが加わり、今回も多いな戦力となってくれました! 写真左から竹下、理人、小谷、毛塚、中島、大輝、古屋、Devid、江崎、中村、中央はJr

チームFW!年齢バランスとしては良い感じですね。経験者と若手がうまく融合していたこともあり、スクラムは安定してました! 写真左前段から開人、西松、軍曹、鍋島、西田、後段左から酒井、きんにくん、草間、林徹、寺田、吉福、三枝

今年の広州Rocksを深センから毎週来て支えてくれた深セン広州Rocksメンバー! 写真左からDevid、毛塚、中村、三枝、ミンミン、美川、鍋島

試合中に肩を痛めたものの、痛みを堪えて試合に出場し続けたきんにくん(右)と中島のツーショット!

広州から上海異動後もRocksのために献身的にサポートしてくれた頼れるマネージャーの梨奈ちゃん!(センター) 写真左からBB、酒井、古屋、吉福

いつも広州で自分の家を開放して西松屋を開催してくれ、チーム結束のために貢献をしてくれている西松さん!(センター) 写真左から江崎嫁、綾、草間、寺田、古屋、レイ、梨奈、江崎(手前)、竹下、吉福、Jr、前面左から中島、西田

試合の間は結構、時間間隔があったこともあり、到着が遅かったメンバーは寝てましたね。。

写真左から林徹さん、綾(顔見えないですが。。)、わざわざ北海道から駆けつけてくれた矢嶋!

今年の帰任組で日本から来てくれた相良さん(左)と西田さん(右)!!

AJRC恒例の一枚?!今年は大輝も加わりました(笑) 写真左から大輝、西松さん似の知り合いの方、西松さん

集合写真① 写真左から手前BB、三枝、梨奈、二段目からきんにくん、中村(顔半分(笑))、ガチャ、Jr、江崎、三段目からミンミン、中島、美川、毛塚、開人

集合写真② 写真前面左から寺田、梨奈、西松、二段目から小さく未稀ちゃん、綾、軍曹、西田、矢嶋、相良

親子写真と友人写真!左と右:西松親子、センター親友小谷

親子で同じチームに出て活躍してくれた西松親子!良い写真ですね!!

今回初参戦の理人(弟)と開人(兄)

明らかに大先輩である美川さん(写真左)に説教しつつ、カメラ目線である吉福。。。(笑)

今年、広州から北京に異動し北京チームとして出場した安藤(左)と中島のツーショット

バンコク戦で脳震盪となってしまった矢嶋(車いす)と付き添いのガチャ。大事に至らず良かった良かった。。

閉幕式での全体での写真①、②


全てやりきって閉幕式に臨んでいるRocksメンバー面々です!リラックスしていて良い表情していますね。

写真は優勝チーム台湾のキャプテンと大國さん

AJRC2019年大会MVP選手も台湾チームから選出されました!

最後は優勝した台湾チームが前に出てきて台湾チームの部歌を歌って締めくくってくれました!

本大会のアフターマッチファンクションは特殊な形で行われ、試合会場にて閉幕式とアフターマッチファンクションショートVerが行われ、そこからはフリー時間となり、夜の21時からアフターマッチファンクション2という形で実施されました!ただ、21時からのアフターファンクションは参加自由形式となっており、事実上グランドでのアフターファンクションが終了したら、自由という形になりました!ということでRocksはジャカルタチームのコンシェルジュの方にヘルプしてもらい手配していた皆が宿泊していたホテル近くの日本食で二次会を実施しました!
RocksアフターマッチファンクションはRocks公式ポロシャツを着て、みんなでおおいに盛り上がりました! 写真左から鍋、BB、西田、レイ、Jr、中島

美人マネージャーレイ(左)と梨奈(右)を独り占めしているDevid(笑)

写真は手前はレイ、奥左から鍋、BB、西田

総括まとめの司会進行は宴会部長の西松さん、横はCAP BBでMVPの発表などがありました!

広州RocksからのMVPは広州ではない恵州から参加をしてくれ、毎年試合で怪我をするものの身体を張って試合に出てくれた『きんにくん』になりました!おめでとうございます!!

今回はもう1名MVPがいて発表されました!それは、Rocks現役時代には試合に参加しなかったのに、今回初の試合出場を果たした林徹さんです!!60歳を超えて一緒に試合に出るなんてアンビリバボーですね!これからも頑張ってください!

最後は恒例の全体写真!皆Rocksポロシャツ来て統一感がありますね!みんなやりきった良い笑顔をしてます。バンコク戦で果敢なタックルにより脳震盪になってしまいグランドでの全体写真に写れなかった矢嶋と付き添ってくれたガチャもこの会に途中から参加することが出来ました!大事に至らなかったこと、最後にまたみんなで集まれた事が本当に良い思い出となりました!

店の外でホテルに戻る組と引き続き飲みに行く組に分かれました。飲みに行く組は店探しに難航。。ジャカルタかつイスラム教がメイン宗教ということもあり、どこにでもBarみたいなところがある訳でなく辿りつくまで45分ほど俳諧する結果に。。写真は途中のデパート内での一枚。大輝とJrですね(笑)

辿り着いたBarでの一枚! 左から酒井、鍋島、三枝、中村

ちょっと暗いですが、全体写真の様子!安藤も広州Rocksに合流してくれました!

結構歩いて到着したこともあり、少し酒も抜けここでもがっつり飲みました(笑)

翌日には帰国する組、残って観光する組などに分かれましたが、皆さん無事に帰国出来たということで無事にAJRC2019年大会も終えることになりました。写真は広州帰任組と日本帰国組での帰国日の様子

今年の結果は6位でした!結果が大事なのか仲間と楽しめることがだけで満足なのか。結論はどちらも確かということ。試合という勝負事であるが故、必ず勝ち負けはつきものである。筆者が大事だと感じることは自分達が1年を通して行ってきた練習の成果、個人として作ってきた目標などに対して、最大の目標としているAJRCにてそれが出せたかが重要かと。普段やってないものは突然出来るはずがない。結果として日常の延長線上に結果がついてくれば、Happyなこと。
今年は良い雰囲気で終わった大会と言える。筆者個人としては、練習にはほとんど参加して、みんなの様子や変化を見てきたので、考えもひとしお。個人としては、仕上がり具合としては70%ぐらいでした。来年は100%になれるように早い段階からしっかり目標を定めて頑張っていきましょう!!!今年2019年ラグビーワールドカップ日本大会での盛り上がり、ラグビーというスポーツにおいては非常に変革の大きい年になりました。大事なことは皆さんが言われているラグビー熱の継続!ラグビーに関わる一人間として協力出来ればと思います!今年2019年、様々な方にご協力支援を頂き、活動が出来ましたこと、この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました!
筆者:中島
選手(27名):西松・毛塚・吉福・西田(日本)・林徹(日本)・林開人(日本)・林理人(日本)・矢嶋(日本)・BB・軍曹・大輝(日本)・小谷(日本)・美川・寺田・鍋島・三枝・酒井・竹下・きんにくん・古屋・草間・ガチャ(日本)・Jr・Devid・中村・江崎・中島
サポーター(9名):相良・林嫁・綾・梨奈・江崎嫁・レイ・ミンミン・中島嫁&未稀ちゃん
【予選試合時間】(10分)、【トーナメント】(前後半7分)
■参加チーム
※順不同
・バンコク
・台湾
・シンガポール
・ジャカルタ(ホスト国)
・KL(昨年2位)
・マニラ(昨年優勝)
・ベトナム+インド合同
・ヤンゴン
・北京
・パキスタン+スリランカ+天津+蘇州+大連合同
・上海
・広州
(全12チーム)
予選リーグ
◆第1試合
広州Rocks vs インド+ベトナム合同
○14(T2G2)-0(T0G0)
※TRY:大輝、中島
◆第2試合
広州Rocks vs シンガポール
●0(T0G0)-7(T1G1)
PLATE
◆第1試合
広州Rocks vs ジャカルタ
○19(T3G2)-5(T1G0)
※TRY:大輝、鍋島、古屋
◆第2試合
広州Rocks vs バンコク
●0(T0G0)-5(T1G0)
広州Rocksは今年のAJRCでの結果は6位となりました!参加チームが12チームだったので、ちょうど真ん中という結果になりました!過去の大会から安定して、真ん中以上の順位という、まずまず結果ではないでしょうか!
◆CUP決勝◆
マニラ 5‐17 台湾
※台湾チームが昨年優勝のマニラに辛勝!台湾大会以来の優勝となりました!おめでとうございます!!!
■参加チーム
※順不同
・バンコク
・台湾
・シンガポール
・ジャカルタ(ホスト国)
・KL(昨年2位)
・マニラ(昨年優勝)
・ベトナム+インド合同
・ヤンゴン
・北京
・パキスタン+スリランカ+天津+蘇州+大連合同
・上海
・広州
(全12チーム)
予選リーグ
◆第1試合
広州Rocks vs インド+ベトナム合同
○14(T2G2)-0(T0G0)
※TRY:大輝、中島
◆第2試合
広州Rocks vs シンガポール
●0(T0G0)-7(T1G1)
PLATE
◆第1試合
広州Rocks vs ジャカルタ
○19(T3G2)-5(T1G0)
※TRY:大輝、鍋島、古屋
◆第2試合
広州Rocks vs バンコク
●0(T0G0)-5(T1G0)
広州Rocksは今年のAJRCでの結果は6位となりました!参加チームが12チームだったので、ちょうど真ん中という結果になりました!過去の大会から安定して、真ん中以上の順位という、まずまず結果ではないでしょうか!
◆CUP決勝◆
マニラ 5‐17 台湾
※台湾チームが昨年優勝のマニラに辛勝!台湾大会以来の優勝となりました!おめでとうございます!!!
【振り返り】
今回の開催国はインドネシアのジャカルタです!筆者は2015年大会から参加しておりますが、ジャカルタは初で少し楽しみでした。ということで試合当日の前日からジャカルタに入り、現地調査です!
ジャカルタの空港は非常に綺麗で国際都市感がありました!

広州Rocksが宿泊していたホテル(ハリススイーツfxスディルマン)から試合会場までは歩いて20分ほどだったので、前日に会場視察に訪れました。2018年のアジア大会に使用された事もある人口芝の綺麗なグランドでした。

グランドにて前日入りをしていたメンバーで記念撮影!左からきんにくん、寺田、中島

路上にはカートにてスナック菓子やポカリなどが売ってました。

前日の日中入り出来たメンバーで夜の食事に行ける人達はホテル近くの『OUTBACK STEAK HOUSE』にて肉を頬張り、翌日の試合に向けて、今回新加入になったメンバーなどと交流し、翌日に向けて準備を行いました!

最後は全員で店の前で集合写真を記念に撮りました!まさか店のビールが早々に売り切れるとは。。

ホテルの帰り道できんにくんに抱っこされて嬉しそうな未稀ちゃん!

広州からの夕方出発組は全員で集まり、広州にて宴会をして士気を上げていたようです!

試合当日はRocksメンバーの大半が宿泊していたホテルから全員で歩いて試合会場に移動です。道中での一枚!

試合会場に到着し、各々スタイルを行った後に今年初の参加者などもいたことから、全員で集合し顔合わせを行いましたが、朝一ということもあり、少し表情が硬いですね(笑)

【試合の模様】
予選リーグの初戦は昨年に引き続きインドチームとなり、昨年の印象もあったことから、厳しい戦いになること予想されたものの、Rocksの2TRYもあり、勝利を勝ち取ることが出来ました!写真はインドチームに突き刺すタックルを見舞っている古屋

自陣からキックで陣地を回復しようとしている江崎のキック!

二戦目は筆者の初参加である2015年以降で過去1度の対戦があったシンガポールチームとの対決となりました。相手チームの前試合の模様から明らかに手強い相手という認識もあり、気持ちを入れて戦いに望みました!SHの古屋が果敢にアタックを仕掛けてます!結果は僅差で敗戦となりました。

大輝はBKとして大活躍!ステップを切って相手を交わそうとしています!

ラックサイドからボールを出しているシンガポールに対して、ディフェンスに向かうRocks面々!

予選リーグを1勝1敗で終えた広州RocksはPLATEトーナメントに進出することとなり、ホスト国であるジャカルタチームとバンコクチームとの対戦となりました!ここで勝ち進めば5位になれるということもあり、気合が入ります!!
PLATEの1戦目の相手はジャカルタチームでホストということもあり、多くの選手を抱えており総合力で厳しい戦いが予想されたものの、ポイントではRocksの力が上回り、差をつけて勝利を収めることが出来ました!写真は相手を振り払おうとしている大輝!!

アタックを仕掛けるRocks!相手のタックルも低いですね!

ジャカルタチームに果敢にディフェンスに行きつつ、相手をライン際に押し出そうとしている鍋バイス!

スクラムサイドを古屋からボールをもらい独走してTRYを取った鍋バイス!!

相手に掴まれつつフォローに来ている軍曹にボールを渡そうとしている中島!

PLATE2戦目は過去の大会でも常に安定した結果を残しているバンコクチーム!2年前の大会では優勝している強豪です!ここまで来ればどこも強い相手であることは間違いないです。自分達のやってきたこと、最後の1戦ということもあり、気持ちが強い方が勝つという気概を持って試合に臨みましたが、前半に1本取られたTRYが決定打となり、僅差の5対0で敗戦になりました悲…。

相手のタックルに耐えている古屋!

相手のタックルを受けラックを形成をしようとしている鍋バイス

相手のディフェンスを何とか突破しようとしている中島!

大輝と鍋バイスでシザースをして、相手ディフェンスを翻弄しようとしています!

バンコク戦でのスクラム!今年、Rocksのスクラムはずっと安定していて、対戦チームのどこと比較しても良いスクラムが組めていたと思います!!

最後は決勝の試合終了後のマニラチーム(左)と優勝の台湾チーム(右)!本当にレベルの高い試合内容でした!最後は一列に並び参加チームに挨拶をしていました!

【試合会場での番外編】
マネージャーの綾と梨奈はグランド到着早々、様々な会費の計算に朝から天手古舞でした!とっても頼もしいですね。

AJRCジャカルタ大会の記念写真! 写真左から中島、吉福、寺田、草間、BB、Jr

昼寝をしているメンバーの前でのツーショット!レイマネージャーと巨人こと酒井さん!

日本から毎年AJRCのために家族で参加してくれる林徹さんと中島のツーショット!

チームテント裏の椅子でくつろいでいるRocksメンバー。 写真左から綾、江崎、吉福、毛塚

チームBK!今年は前半までは本当にメンバーに苦慮していましたが、後半になりフレッシュなメンバーが加わり、今回も多いな戦力となってくれました! 写真左から竹下、理人、小谷、毛塚、中島、大輝、古屋、Devid、江崎、中村、中央はJr

チームFW!年齢バランスとしては良い感じですね。経験者と若手がうまく融合していたこともあり、スクラムは安定してました! 写真左前段から開人、西松、軍曹、鍋島、西田、後段左から酒井、きんにくん、草間、林徹、寺田、吉福、三枝

今年の広州Rocksを深センから毎週来て支えてくれた深セン広州Rocksメンバー! 写真左からDevid、毛塚、中村、三枝、ミンミン、美川、鍋島

試合中に肩を痛めたものの、痛みを堪えて試合に出場し続けたきんにくん(右)と中島のツーショット!

広州から上海異動後もRocksのために献身的にサポートしてくれた頼れるマネージャーの梨奈ちゃん!(センター) 写真左からBB、酒井、古屋、吉福

いつも広州で自分の家を開放して西松屋を開催してくれ、チーム結束のために貢献をしてくれている西松さん!(センター) 写真左から江崎嫁、綾、草間、寺田、古屋、レイ、梨奈、江崎(手前)、竹下、吉福、Jr、前面左から中島、西田

試合の間は結構、時間間隔があったこともあり、到着が遅かったメンバーは寝てましたね。。

写真左から林徹さん、綾(顔見えないですが。。)、わざわざ北海道から駆けつけてくれた矢嶋!

今年の帰任組で日本から来てくれた相良さん(左)と西田さん(右)!!

AJRC恒例の一枚?!今年は大輝も加わりました(笑) 写真左から大輝、西松さん似の知り合いの方、西松さん

集合写真① 写真左から手前BB、三枝、梨奈、二段目からきんにくん、中村(顔半分(笑))、ガチャ、Jr、江崎、三段目からミンミン、中島、美川、毛塚、開人

集合写真② 写真前面左から寺田、梨奈、西松、二段目から小さく未稀ちゃん、綾、軍曹、西田、矢嶋、相良

親子写真と友人写真!左と右:西松親子、センター親友小谷

親子で同じチームに出て活躍してくれた西松親子!良い写真ですね!!

今回初参戦の理人(弟)と開人(兄)

明らかに大先輩である美川さん(写真左)に説教しつつ、カメラ目線である吉福。。。(笑)

今年、広州から北京に異動し北京チームとして出場した安藤(左)と中島のツーショット

バンコク戦で脳震盪となってしまった矢嶋(車いす)と付き添いのガチャ。大事に至らず良かった良かった。。

【閉幕式の様子】
閉幕式での全体での写真①、②


全てやりきって閉幕式に臨んでいるRocksメンバー面々です!リラックスしていて良い表情していますね。

写真は優勝チーム台湾のキャプテンと大國さん

AJRC2019年大会MVP選手も台湾チームから選出されました!

最後は優勝した台湾チームが前に出てきて台湾チームの部歌を歌って締めくくってくれました!

【アフターマッチRocks編】
本大会のアフターマッチファンクションは特殊な形で行われ、試合会場にて閉幕式とアフターマッチファンクションショートVerが行われ、そこからはフリー時間となり、夜の21時からアフターマッチファンクション2という形で実施されました!ただ、21時からのアフターファンクションは参加自由形式となっており、事実上グランドでのアフターファンクションが終了したら、自由という形になりました!ということでRocksはジャカルタチームのコンシェルジュの方にヘルプしてもらい手配していた皆が宿泊していたホテル近くの日本食で二次会を実施しました!
RocksアフターマッチファンクションはRocks公式ポロシャツを着て、みんなでおおいに盛り上がりました! 写真左から鍋、BB、西田、レイ、Jr、中島

美人マネージャーレイ(左)と梨奈(右)を独り占めしているDevid(笑)

写真は手前はレイ、奥左から鍋、BB、西田

総括まとめの司会進行は宴会部長の西松さん、横はCAP BBでMVPの発表などがありました!

広州RocksからのMVPは広州ではない恵州から参加をしてくれ、毎年試合で怪我をするものの身体を張って試合に出てくれた『きんにくん』になりました!おめでとうございます!!

今回はもう1名MVPがいて発表されました!それは、Rocks現役時代には試合に参加しなかったのに、今回初の試合出場を果たした林徹さんです!!60歳を超えて一緒に試合に出るなんてアンビリバボーですね!これからも頑張ってください!

最後は恒例の全体写真!皆Rocksポロシャツ来て統一感がありますね!みんなやりきった良い笑顔をしてます。バンコク戦で果敢なタックルにより脳震盪になってしまいグランドでの全体写真に写れなかった矢嶋と付き添ってくれたガチャもこの会に途中から参加することが出来ました!大事に至らなかったこと、最後にまたみんなで集まれた事が本当に良い思い出となりました!

店の外でホテルに戻る組と引き続き飲みに行く組に分かれました。飲みに行く組は店探しに難航。。ジャカルタかつイスラム教がメイン宗教ということもあり、どこにでもBarみたいなところがある訳でなく辿りつくまで45分ほど俳諧する結果に。。写真は途中のデパート内での一枚。大輝とJrですね(笑)

辿り着いたBarでの一枚! 左から酒井、鍋島、三枝、中村

ちょっと暗いですが、全体写真の様子!安藤も広州Rocksに合流してくれました!

結構歩いて到着したこともあり、少し酒も抜けここでもがっつり飲みました(笑)

翌日には帰国する組、残って観光する組などに分かれましたが、皆さん無事に帰国出来たということで無事にAJRC2019年大会も終えることになりました。写真は広州帰任組と日本帰国組での帰国日の様子

【編集後記】
今年の結果は6位でした!結果が大事なのか仲間と楽しめることがだけで満足なのか。結論はどちらも確かということ。試合という勝負事であるが故、必ず勝ち負けはつきものである。筆者が大事だと感じることは自分達が1年を通して行ってきた練習の成果、個人として作ってきた目標などに対して、最大の目標としているAJRCにてそれが出せたかが重要かと。普段やってないものは突然出来るはずがない。結果として日常の延長線上に結果がついてくれば、Happyなこと。
今年は良い雰囲気で終わった大会と言える。筆者個人としては、練習にはほとんど参加して、みんなの様子や変化を見てきたので、考えもひとしお。個人としては、仕上がり具合としては70%ぐらいでした。来年は100%になれるように早い段階からしっかり目標を定めて頑張っていきましょう!!!今年2019年ラグビーワールドカップ日本大会での盛り上がり、ラグビーというスポーツにおいては非常に変革の大きい年になりました。大事なことは皆さんが言われているラグビー熱の継続!ラグビーに関わる一人間として協力出来ればと思います!今年2019年、様々な方にご協力支援を頂き、活動が出来ましたこと、この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました!
筆者:中島
部費、諸経費の支払は会計家村まで。
広州で汗を流したい、ラグビーちょっとやってみたい、友達が欲しいなどなど、Rocksは経験者初心者関係なしの垣根のない素晴らしい集まりです!興味がある方は下記までご連絡ください!!
guangzhourocks@gmail.com/136-3634-6912(加藤)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます