![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/de/2fde13210feaa94f5c60ae8e20916afe.jpg)
~記~
日時:2013年6月22日(土)12:30~
参加者:西岡・大原・齋藤・島田・相良・安田・赤星・コレ・長澤・保谷・ズッキーニ・入江・ハノイ
場所:逸園賽狗場(マカオドッグレース場)
*レース場の中にある天然芝のグランド
スタッズ:
予選
×1-6 Discovery Bay (T 入江)
○2-1 GZ RAMS (T 相良、入江)
○2-1 GZ RAMS (T 相良、入江)
次のステップ
×2-4 Macau (T 入江、コレ)
×2-2 (T 入江、コレ)
×2-2 (T 入江、コレ)
今年も来ましたMacau 10's
前日に台風情報が入るもVery Goodな天候となった。
男と思って連絡を取ってた事務局の担当が女性でカワ(・∀・)イイ!!
で
KowloonとShenzhen/Shekouのドタキャンもあり、いつ始まるんだというなかでの一試合目vsDiscovery Bay。
久々の試合前「何よりもラグビーを楽しもう」というところで臨んだのは去年と同じ。
ただ、全員が全員、身体が動かず、頭が働かず。
相手のオフロードパスに圧倒され、それに引きづられて、ROCKsも練習ではあまりやっていないパス回しをやろうとして、自滅。
「こういうときどうするんだっけ?なんて声出すんだっけ?」と自問自答した。
何がっていうこともなく、終わった。
サッカー日本代表がブラジル相手にふがいない試合をしたような、そんなイメージ。
二試合目RAMS。
言わずと知れた広州のライバルチーム。
去年もこの大会で、ギャフンと引き分けに持ち込んだ相手であるが、
今年は、随分の若返ったようだった。
が
身体が動きだしたROCKsにノーコンテストやMacauからの助っ人も手伝って、今年もギャフンと言わせた。
「広州にROCKsあり」。
結局、得失点差で、予選は3チーム中3位。
あと1試合で終わりかと思ったが、頭の回る事務局は、各チーム2試合を用意した。
三試合目地元Macau。
もうあんまり覚えてませんが、
この日、スピードよくボールを受け取るシーンの多かったコレのトライ。
ラインオーバーもしてない。
四試合目UK Scottishなはず
最後の試合。
スローフォワード好きのレフェリーに見守られて、好プレー連発も、
前半でいっぱいいっぱい。
それでも、
後半、ディフェンスに囲まれながらも、するすると抜け出して走り切ったコレのトライ。
どうした?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1d/c058cedd004ecaa52ff734c072f2fde8.jpg)
結構やる大原監督と、結構速い齋藤の両司令塔。
ノーコンテストに支えられスクラムハーフデビューのズッキーニ。
と
いろいろあった今年の大会。
その中でも
保谷、長澤の初心者組ROCKsデビュー。
ペナルティーでの保谷アタックも、ボールが出ず、悔しさもあった。
オフェンスだとどうすればわからないなりに、うまくパスを放る長澤。
わかってても止めたくない相良縦。
そこにフォローがつけないのが今の実力。
抜けたあとに、トライチャンスあり。
そこは今後も全員意識が必要。
MVPこそ取れなかったが、個人的に「一皮むけたんじゃない?」と思ったコレ。
(ディフェンスは除く)
今まではボール渡されてどうしよう的な走りが多かったが、
この日、イメージしてたのか、トップスピードでボールを受け取るシーンが多く見られた。
味方にパスを放らせる日も近い。
そして、
レッドスターの有言実行気味のアタックと強気発言に
新しいサイン「TI(とりあえず入江)」通り、全試合トライでMVP獲得の入江(85kg)。
新戦力も魅せた。
天然芝のグランドは、気持ちよかった。
ディフェンスもオフェンスも、練習通りにやれたこと、予想外にできたこと。
いろいろあって、各個人課題も見つかっただろうし、
ジャージが足りずにポロシャツで参加もしたけど
とにかく試合は楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ef/abacbd8c3e0309e4c1cb0e017e20c636.jpg)
スコア:入江4T、コレ2T、相良1T
MVP:入江
試合後
16時過ぎは相変らずタクシーが交代の時間で捕まらず、
競技場前から「1番バス」に乗って、移動。(3.2パタカ)
「河邉新街」の媽閣廟の近くで下車。
去年も行ったポルトガル料理の隣の店「海湾餐厅」(この店は、18時から、去年の店は18時半から)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f9/61151055aafffd634f62f95f423b1196.jpg)
海老ガーリック
サラダ
白汁のリゾット
蟹カレー
牛のしっぽスープ
魚料理2品
肉
西洋炒飯
ビスケットの上の砂糖
ポルトガルビール
赤ワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/95/0c461bec0fb137d97c0d89fa65912263.jpg)
(ハノイ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます