これも待ち望んでいた時計です。
そうです。懐中時計です。
名前は『VINTAGE PW1』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/20bca6d9711743589ecd1c755f6adac6.jpg)
ケースサイズは48mm。
勿論手巻き式で、パワーリザーブが46時間。
振動数は、18000振動/時と心地いい音が聴こえてきます。
風防はサファイアガラス。
針、インデックスには夜光塗料が使われており、視認性も抜群です。
そして、防水性は30m。懐中時計ですがこの防水性なら安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/17c488d98782157ef93f5c39bf9b997f.jpg)
裏蓋には「グレンドルジュ」=(大麦の粒)の装飾がされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ba/ccff69e4c9a2d9b0bd43c176f60f3389.jpg)
専用ケースに入れてもなかなかサマになります。
それでは気になる使い方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/a072e8acad759f56e541e6f2a708a5cb.jpg)
これは定番。ポケットウォッチというくらいなので本来の使い方でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e7/3aa809ca672f041d703646cae9249b49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f4/3ae079401574f8dd145b4f8eac5a9e16.jpg)
壁に掛けたり、ぶら下げたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/4b2d0c1514f833eafb4762f6519f8495.jpg)
そして置き時計として。デスクウォッチ。
朝、ゼンマイを巻いて時間を確認(壁掛け時計として)
↓
通勤(ポケットウォッチとして)
↓
会社(デスクウォッチとして)
こんな感じでいいのではないでしょうか。
BELL&ROSS(ベルアンドロス)
VINTAGE PW1(ヴィンテージ PW1)
V-PW1-B
\273,000(税込)
林時計鋪
〒514-0028
三重県津市東丸の内19-6
TEL/059-228-3079 FAX/059-228-9948
E-mail/h-tokeiho@h-oyaji.jp