![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cd/3bdaaf4ced3f19b6d20f2071996e8501.jpg)
マスター・カレンダー再入荷です。
デザイン、サイズ、全体的なバランス言う事無しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/4d4520ecbce16771cdabcb234f28468e.jpg)
モデルになったのはおそらくこの時計です。1940年代製で、cal.494/1A搭載。
1945年発表になったこの手巻きキャリバーは、トリプルカレンダー+ムーンフェーズで、マスター・カレンダーと同機能になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f9/9b28f7a23fc08cddf46db849d0edcb52.jpg)
ジャガー・ルクルトらしい質感と整ったデザイン。
同機能のモデルは他社からも発表されていますが、この時計を超えるモデルはあるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/06/4290c6d4df27373b02725cac368b7575.jpg)
ケース径39mmに対して、ケース厚は10.6mm。これもまたちょうど良い厚みです。
カレンダー調整はケースサイドにあるボタンをプッシュします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/57/d8ff5058ede693c908bc6d37fe15a2f6.jpg)
文字盤はサンレイ仕上げで、インデックスはロジウム仕上げになっています。
夜光は12,3,6,9の4か所のみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/45/27bc425fdbe08a8a8e874c85579c0866.jpg)
cal.866
パワーリザーブ:43時間
振動数:毎時28,800
部品数:305個
厚さ:5.65mm
石数:32個
ローター外周には22KPGが使用されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/30/e0071f947575574f653a94f4b717732f.jpg)
MASTER CALENDAR
Ref.Q1558420
ケース径:39mm
防水性:50m
\1,134,000(税込)
林時計鋪
〒514-0028
三重県津市東丸の内19-6
TEL/059-228-3079 FAX/059-228-9948
E-mail/h-tokeiho@h-oyaji.jp