![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/50/625786320617b2ead7f8a1853a6a814d.jpg)
こちらはF様にご納品のレトロセコンドです。
特徴はオリジナル文字盤です。レトロツイン用のギョーシェ文字盤を「Retro twin」表記を消して再製作し、文字入れをしています。新たにモデル名である「Retro second」と入れました。これまでに無いオンリーワンの時計ですね。
レトロツイン
Ref.157
ケース径:36mm
ケース厚:8.5mm
ケース材:18KYG
振動数:毎時21,600振動
パワーリザーブ:約40時間
ストラップ:カミーユフォルネ社製マットアリゲーター黒ショートサイズ
納期:約4か月
金額:¥1,510,000+税(2017.11.1~の価格)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1c/0a68d4a9c97576e5be62775d7d84fb14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/04/ee16b85d5c7a2ee915ba9245be5ea159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b1/3c6c976a4eff20c38bedfa68504c6a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/eda6c300df70d3b591948ac1c0c0166b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/64/4c01858677c7046fb0dbb9a81203b393.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/2c60506bd9a03939b487f34e70bedd77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5b/8b46683dad3d2d7e123dc55114dad074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/86/620155356bf4ed7c17c2f65d8e6546ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/6fbb1c3c044098a5d89da9bdcad74f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9f/35351911adee400b60222cd25644c57f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/49ff950165ec575be08825c8f3dd21ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/90/1260ff3db66bb0cc60a35b29715c9e54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/10/80d2973c1813bb02ff1520ef4d694496.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c3/f4ae75a246d1a6dc88c529c6d1c19c53.jpg)
プゾー社製7001手巻きムーブメントをベースにした、世界初の60秒レトログラード秒針です。このモデルはゲルバー氏のブランドとしての初作品となりました。20年以上作り続けられている時計はそう無いですよ。
その定番品に一手間加えたのがこの時計です。18KYGと文字盤の相性も良く雰囲気がありますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fb/c6a52c6c288a7f188b6f69b7f310a15a.jpg)
林時計鋪
〒514-0028
三重県津市東丸の内19-6
TEL/059-228-3079 FAX/059-228-9948
E-mail/h-tokeiho@h-oyaji.jp