裸足-hadashi-

子供たちが小さかった頃は子供の面白ネタ。デカくなった今では、日々のおかしな出来事なんかを書いてます。

やる気ってなかなか降りてこない

2021-09-25 21:29:00 | テヅクラー
本日はタラタラしつつも、
やる気を振り絞り、
メスティンの蒸らし袋を作成しました。


こんなの。

メスティンでご飯を炊く時、
火が消えてから
タオルなどに包んでひっくり返し、
10分ほど蒸らすという工程があるんですが、
ここで、包むタオルってのが意外とない。
それを代用できるメスティン袋というわけで、
内側には保温、防水の生地をつかっています。



炊き上がったら
袋につっこみ



綿ファスナーをぎゅってして



そのままひっくり返して10分放置。






こうして蒸らすと、
美味しいご飯にありつけるのです。

裏はこんな感じ


私の愛用している、
固形燃料のスタンドも一緒に入ります



そもそも
メスティンの蒸らし袋は、
製品としても存在しています。

そんなこんなで、
今日は大人しく道具のメンテ。


先日のほったらかしで
ペグがこんだけイカれました。



チタンペグを購入して補充しました。
スチールペグより
頑丈なのかなチタンは。

そして、ほったらかしから帰って
そのままだったガイロープも点検。
自分以外の人がしまってくれたので、
いつもと違う結び方だったり、
途中に固結びが4箇所もできてたり、
自在が片方の穴から抜けてたり。
全部いちどほどいてまとめ直しました。
面倒でも家でちゃんと点検しないと、
現場でオタオタするのはイヤなので。

そして、タープ用の二股ロープ作成。


今まで何度かガイロープ用にパラコードを購入しましたが、今回買ったこれが、
今までで1番しっくりきた感じ。
3ミリ3芯。
硬すぎず柔らかすぎず。
ただし、自在との相性はわからない。
実際につかってみないとな。

二股ロープは、多様性がなく、
使いにくいイメージでしたが、
タープの時はもうこれ!ってタープ専属にします。

ロープ出したついでに
もやい結びの練習などしつつ、
休みの日が暮れてゆく。















テヅクラー日和

2021-08-29 11:24:00 | テヅクラー
仕事が落ち着いていて有給もあったので、
金曜日に休みを取り、三連休な私。

急に発現した三連休。
とりあえずこれ作りました。


ペグ入れ

置き忘れのないように目立つ赤系にしました。
買い置きしてあったチャムスの留め具がかわいい😍


ちっさい方のハンマー入れるとこ。


たまに持っていく鍛造ペグを入れるとこ。


ピンペグはこんな感じに入ります。


そして、このように面ファスナーをベリベリってやると、、、


全開になるようにしました。
寝てるとこ布団を一気にはがす感じ(笑)



しまう時は上の部分を折り曲げてフタにして、



クルクルっと巻いて止める。


鍛造ペグが入るとこんな感じ。
かぶせるフタ部分が短くなってしまい、
逆さにしたら鍛造ペグが落ちるかも。

両用って感じで作ったけど、
考えてみたら、鍛造くんが必要なときは、
ハンマーもデカイ方じゃないといかんわけだし、これは、鍛造ペグとデカハンマー用のケースを作るのが良いのではないか。

と、自分でケースを作ると、
持ち物のサイズぴったりに
カスタマイズできるのが楽しいわけよ。


















マスク製造所

2021-05-16 12:35:00 | テヅクラー
久しぶりにマスクを縫いました。



自作の綿100ガーゼマスクを愛用していて、
数枚をローテーションしてましたが、
やはり劣化してボロっちくなってきたので
新しいのを作った次第です。

ダブルガーゼを外側内側で2枚重ね。
その間にフィルターが挟めるように作ってます。
不織布マスク信者がうるさいので、
不織布のフィルターを入れて使うようにしています。

もうとにかく尋常じゃない汗をかくので、
不織布の使い捨てマスクでは、
中がびしょ濡れになり地獄。
溜まった自分の汗でおぼれるわ!
てな具合になるので、やはり自作の綿100マスクが必須です。




オニヤンマ

2021-04-17 17:58:00 | テヅクラー
久しぶりの更新になりました。

旦那からLINEで
「これ作れる?」
と、ハンドメイドオニヤンマなるものの画像が送られてきた。
(知らん人の手作り商品なので写真は掲載いたしません)


そもそも

オニヤンマ君

という商品があり、
それが人気で入手しにくいそうな。



これがオニヤンマ君

オニヤンマのフィギュアだね。
それが洋服や帽子などに装着できるようになってる。

トンボのバッジ???
それが流行ってんのか???

人気の理由は、
その「虫除け効果」

昆虫界最強の捕食者であるオニヤンマがいることで「捕食される側の虫たちが寄ってこない」という原理らしい。
あのスズメバチですら、襲いかかって食ってしまうこともあるというオニヤンマ。

このオニヤンマ君を服や帽子にくっつけておくだけで、スズメバチや、ブヨなどが避けられるという商品。

おー、なんだそれ、
キャンプでも使えそうやん!!!

材料はなんにしよう???

さっそく作ったる!



まずはカラーワイヤーで作ってみました。

羽はプラ板で。



4分の1に縮まるので、
かなりデカめに創作した。
オーブンに入れたら、
もう芸術的なくらいに踊り狂って
グニャグニャな形になってもうた。

菜箸の2丁拳銃でなんとか丸まった羽を広げて平らにし、何度か温め直してまた平に、、、
数回繰り返してなんとか平らに。




そして合体させました。



自分で使う分にはまあまあだけど、
人様に差し上げられるような物は完成しなかった。

今度のキャンプに持っていって、
テントの入口あたりにつけといてみる。

今日はもうひとつキャンプで使うものを作成しました。

テントやタープを支えるガイロープやペグに
引っかからないようにする目標。



キャンプの時もそうだけど、
河原でタープをたてたりするときに、
散歩してる人やボール遊びをしている人などが
引っかかったら大変だ。

ロープや、ペグは意外と目に入らないので、
いつもは自転車をおいたり、
ボトルを置いたりしている。

今日作った目印を、
ガイロープ等にくっつけて目立たせる。
フェルトで軽いし、着脱簡単で
持っていくのも苦にならないかな。

キャンプで夜になったら、
電池で点灯できるタイプの目印をつかってます。

これがほのかーに明るくなって、
トイレに行くときなどにも便利。

100均のです。

2ヶ月ぶりにキャンプの予定があるので
使うの楽しみー。

















お道具箱

2021-03-18 21:11:00 | テヅクラー
最近は100均でほとんどの生活雑貨が買えてしまうようになりました。

文具なども、じゅうぶんデザインも良く、
かわいくてつい買ってしまうことも。

で、洋裁に使うボビンを入れるのに
やはり100均の小物ケースを使っておりました。



こが私のボビンたち。

いやまあ、じゅうぶんよこれで。
と思っていたのですが、
先日ユザワヤでこれを見つけて購入。
30パー引き券があったし。



一瞬、100均で材料買って
このようなものがつくれるのでは???
と頭をよぎったが、
そこそこ厚みのあるウレタンに
これだけ四角く穴をあけるのは
かなり大変、、、

いっちょ買ってみるか!!!

で、
入れてみましたよ、ボビン。



きやーきゃー

入れてみたら、
思いのほかいいっ

これで糸がゆるんだり、
となりのボビンとからまったりしないー!

すってきぃー!!!