裸足-hadashi-

子供たちが小さかった頃は子供の面白ネタ。デカくなった今では、日々のおかしな出来事なんかを書いてます。

コレ入れる小さい袋ください。

2016-03-27 22:33:58 | インポート
職場に近いセブンイレブン。
週に3から4回は、出勤前に寄ってコーヒーその他を買う。
セブンのドリップコーヒーはなかなかイケる。
そうこうしてたぶんもう1年くらい通っているのだが、チャリンコの私は、
買ったドリップコーヒーを、袋にストンと入れて、ハンドルにぶら下げて行くのが
1番こぼれずに安全。
他に買ったものとは別に、
コーヒーを入れる1番小さい袋が欲しいのだ。
毎回レジにて、
「コレ入れる1番小さい袋をください」
と言い続けて1年。


もういい加減、コーヒーを買ったら、
何も言わぬうちに、スッと小さい袋を出してくれてもいいのでは?
そういう気の利いた接客は
セブンでは禁止なのかしら?




と、ここのところずっと思ってました。
毎回毎回、コーヒーを買って、
袋をくださいと言い続けてんだから、
誰か、あっ!と思って袋をつけること、できないかなー。










そして、ついに!








ついに今日!








買ったパンやらお菓子を入れた袋の横に、
空の紙コップと、小さいビニール袋が置かれた!




小さいビニール袋が置かれたのです!!!






小さいビニール袋が黙っていても出てきた記念日なのです!!!




ブラボー!
小さいビニール記念日!!!


子育て様

2016-03-23 10:51:12 | インポート
昨日、いつもの温泉にいきますと、
春休みだし、子供と一緒のお母さんも数組いました。


ときおりバチャバチャやってみたり、
やたらに喋りっぱなしの子がいたり、
そのつどお母さんが、
ダメよと注意して、、、
子供がいたらまあそんな感じの入浴ですよ。


あっちに入る、つぎはこっち、
と、小さな男の子に振り回されるおかあさん。
ちょっとつかっちゃーあっちに、こっちにとぐるぐるしている。
さ、もう出ようかと言うと、
またあっち!
え!また?!


思わず吹き出して
「終わりがありませんねー」
と、そのお母さんとケラケラっと笑いあいました。


そして風呂から出て脱衣室にいくと
驚きの光景が!


子連れのママが5人ほどいて、
幼児が10人くらいいる!


まだオムツもとれてないような子も、、、


脱衣室は大騒ぎ。


うわー、これと一緒にならんで良かったー!と、心から思う。






ウロウロザワザワガヤガヤギャーギャー。


一番うるさいのは、
お母さんの声




「ほら!ほら!」
「こら!」
「こっち!」
「わー!もう!」


など、でかい声をあげている。


私がドライヤーをかけていると、
なんとかみんな裸になり、
中へと入っていきましたが、
去ったあとに、
ビニール袋などが散乱。


うへー、今入ってる人
気の毒ー。


風呂場のほうからは
やはり、子供がキャーキャー騒ぐ声。


ちょうどお掃除にきたスタッフさんに、
「すごい団体がいて、
中はすごいことになってますよ、
今入ってる人気の毒」
と言うと、
スタッフさんが、
「あら!そうですか?」
なんて言ってると、
風呂場からものすごい子供の絶叫






「キャーーーーーっ!!!!」


「キャーーーーーっ!!!!」












スタッフさん、モップを置いて中へ!!


出て行くときに浴室を覗くと、
裸のお母さんが2人くらい走ってるのが見えました。






そりゃそうでしょうよ。
あれだけの人数の子供が仲間同士で入ったらそうなりますよ。


お母さんひとりに子供2人づついて、
しかも兄弟だから、ひとりはヨチヨチしてるような子供。
そっちにつきっきりになれば、
上の子は野放し。
上の子って言っても
まだ幼稚園に入ってるかどうかくらいの年齢。
野放しが5人でつるむ。


しずかに入るなんて不可能なんですよ。
他の人の迷惑にならないわけがないんですよ。


なのに、なぜ、
その人数で、いま温泉に入らなければならないのか?!


お店側は断ることはできないでしょうよ。


こんな人数で公共の風呂にくることが








非常識なんですよ!!!









いっとき、大勢の友達同士で温泉に入れないこと、そんな我慢くらいできないでしょうか?

後で旦那に聞いたら、
男湯には、
そのお父さんらしきグループが入ってきたそうです。


お父さんたちも半分受け持てや。










子育てしている間、
自分の時間ももてず、
行けない場所、やれないことも多く、
ものすごい制限の中で生きていて、
大変だったのは覚えている。


子育ては大変なのだ。


最近のお母さんたちは、
子育てしているときに、
我慢をするのはいやだ、おかしい!
という流れがあるようで、
レストランにも食事に行かせろ!
ベビーカーでどこにでも入らせろ!
と、ネット上でもそんな発言が目立つ。
そして、それをやらせなかった店や、
めちゃくちゃに散らかったテーブルの写真を掲載したレストランが叩かれたりしている。




ファミリーレストラン、
ファミリーでいくレストラン。
子供連れ、おおいに結構だと思います。


しかし、だからと言ってなんでもありじゃない。


子供は黙って座って食事ができないでしょう。
でも、公共の場所ですから、
親はできる限り、人に迷惑をかけない形を目指して振る舞うべきです。




結局は周りに気を使い、
子供に注意し、
親の方はゆっくり食事などできないのです。
それが当たり前です。




それでも、外で食事をせざるおえないときもあるだろうし、
そういう機会をもって、
子供にマナーを教えることも大切です。




でもなんでしょう、
ほんとに最近、
子育て様の多いこと。


ベビーカー押して横にならんで道を占領。
狭い店内では、
こちらが商品を見ていても、
当然のようにすれ違えない通路にグイグイ入ってくる。
すいませんでもなく、進んでくるので、
しかたなく、反対側から一度出てベビーカーを通すが、あきらかにこちらが道を譲ったにもかかわらず、
目の前を一言もなしに当然のように通り過ぎる。


こういうのが腹立つ!


なぜ、ちょっと通してと言えないのか?!
なぜ、譲ってもらってありがとうと、ちょっと会釈もできないのか?!


子育てがそれほど偉いのか?!


子供様な親が増えたあとは、
子育て様の登場!


「子供連れてるんだから!」


というセリフが聞こえてきそうな人の多いこと。










八王子祭りのあの人混みに、
ベビーカーを押してくる親!!!
あれはもう、親が考え無しなせいで、
子供を犠牲にする行為。
周りはベビーカーに気をつかおうにもどうにもならないほどの人混み。
足元の方などまったく見えない。
そんな中をベビーカーを押して、
ぶつかる人に「ちょっと!」と文句を言っている。
ベビーカーを押してこの場にいることが間違い!
あなたの子供は
人混みをかき分ける道具か?!
子育て中もお祭りに来る権利を主張するのもいいが、危機管理能力なさすぎると、
自分の子供が危険だぞ。
抱っこ紐とか、別のスタイルで来なさいよ。


ほかにも、よく見かけるのが、
子供乗せが前後についた電動チャリなんかを、
思いっきり通路を塞いで停めるお母さん。


どれもこれも、子育てうんぬんじゃなく、
常識のない行動なんですよ!


マンションのエレベーターでも、
子供と一緒に、子供に何かギャーギャーいいながら乗り込んできて、
降りるときにドアを押さえてあげてても、
こちらを見向きもしないでしゃべりながら降りていく。
あたしゃー透明人間か?!


エレベーターで人に会っても、
挨拶はしない。
ありがとうも言わない。
自分たちだけの世界でやり過ごす。


それが常識と
ここんちの子はこの母親の態度で教えられる。






子育てが終わった女性が、
自分たちは関係なくなったから
子育てしている女性に冷たい、
なんていう記事も目にしましたが、
そうでもないですよ。
ベビーカー押して大変な人に、
走って行ってでも、ドアをあけてあげたりしますよ。
大変さがわかるから、
できるだけ親切にしようといつも思ってますよ。
そういう人は他にも多いですよ。




子育てしてる間、
なにも、我慢しないなんて、
ないんですよ。


子育て様じゃないんですよ。
ワガママは少し引っ込めてもらえないでしょうかね、
この日あの温泉に来たあの家族たち。






















卒業を祝う会

2016-03-17 08:54:40 | インポート
中学校では、入学したときから
三年生で学級代表!と役付けがすでに決定していました。


で、三年生になって、卒業対策みたいなことになりまして、
先日、先生方と生徒を対象に、
体育館で「卒業を祝う会」を開催しました。
中学校にはほとんど出向くこともなく、
野球部のお母さん以外ほとんど知らない状態、、、
もう頭フル回転でなんとか乗り切りました。


クイズの司会をやりました。
小学校ではかなりの回数イベントの司会などやってきましたが、今回はめちゃ久しぶりでしたし、相手が中学生だったので、
さてどうなることやらと思いましたが、
みんな楽しく盛り上がってくれてよかった。
こんな仕事もこれが最後かなーと思いつつ。


最後の最後に、一緒に役員をやったお母さんたちと少しコミュニケーションがとれて良かったです。
次男の仲良しの子のお母さんも一緒だったし。
卒業式では息子たちを捕まえて、みんなで写真を撮ろう!と約束しました。
こうでもしないと、なかなか息子たちと写真を撮る機会はないから、なんとか頑張ろう!と(笑)








さて、私がパートで働いてる岩盤浴じゃない方のお仕事、子供服のリサイクルショップでは、
販促ディスプレイをコーデします。
ちょっと春めいた日に春コーデに変えたら、またすごく寒くなってしまい、
なかなか動きません。




いろんなお客さまが持ち込む服たちなので、ブランドもテイストもばらばら。
そして、子供服なだけに、サイズも細分化されており、その中から1つのコーデを作るのは、けっこう難しい。
しかし、ようふく大好きな私としては
楽しい悩みです。


特に女子がいなかったから、
女子コーデができるのも楽しい。




しかしお値段見てください。
全身コーデでも2000円前後です。
安いでしょー。


ただハンガーにかかっているだけだと目立たない、どう合わせたらいいのかわからないような商品が、ディスプレイから売れると嬉しい。
全身コーデでゾロっと売れるとまた、さらに嬉しい。


男女別、サイズ別で見やすい店内。
商品の状態も綺麗だし、十分流行なども考えて買い取ってます。
特に入学式、卒業式のフォーマルは、
一回しか着ないパターンも多いので、
リサイクルを利用するのが賢いのでは?


と、店の宣伝のようなブログになりました(笑)










くっつかないフライパンのCMの、、、

2016-03-14 21:48:01 | インポート
くっつかないフライパンのCMの、
ダメな方のやつです。






おいおいどうした?!


ってくらいくっついてます。
焼いたのは緑色の餃子。




出来上がりはこれだ。






出来上がったから取り出したのではなく、
これ以上焦げ付かないように
慌てて回収したものというのが正しい。


こんなんで料理なんてできるかーーーーい!!!


子供のお昼にと思って焼いたが、
ダメになったのでオラが食った。


もう全く個体ではなく、
ひとかたまりな感じなので、
ばーっと全体に醤油をかけてたべました。


お母さんのお昼なんて、
なんだっていいのよ、食えりゃ。










明日家具屋さんから
テーブルと椅子が届くのだが、、、


リビングのお片づけが
間に合ってまてん!


いま、途方に暮れて
ブログに逃げてます。


寄りかかってるのは
ゴミの袋さーーー。




もうね、どんだけ?ってほど、
次男のゴミが。
ほらもう中学校卒業になるから、
思う存分捨てていいわけです。


教科書とか、
これまだ使う?とか気にせず、
どんどん。


あるわあるわ、
小6のまで溜め込んでました。


自分の勉強机はもう、
勉強どころじゃないくらい散らかして、
リビングに進出してきた次男。


受験勉強をリビングの片隅でやる!
と言って、折りたたみの机を出して
キャスター椅子を持ってきて、
イチロー選手に関する本をズラーッと並べて、素敵な空間をリビングに勝手に作っていた。


が、結局勉強らしきことをしていたのは三年生の最初の数日間、、、、


結局は部活部活の毎日で、
勉強は塾のみ。
宿題はそのへんでゴロゴロしながら。


素敵な空間は、
食べ散らかした皿やカップが置きっ放しにされ、
山のようなプリント類が積まれ、
やはり、最後には次男の「巣」になってしまった。


長男がぼそっと、




「もう、そのへんでオシッコもしてそう」








たっ、たしかに、、、???














さすがにそれはなかったが、
食べ物のカスはすごかった!


すごい年代物のチョコブレッドが出てきた。
賞味期限は2015年の12月だった。


へー、パンって、袋を開けずに長期間放置すると、こんな風になるんだー。






かたずけながら、


「パンてこんなんなるんだー」


とかつぶやいて、正気をたもつ。




しなびてくたくたになってボロボロになった丸いビスケットが、あちこちからえらい発見された。


いったいなぜ、こんな風にあちこちに?!


もうまいたとしか思えない。






もう、助けて~。


間に合わないー。






しかし、明日家具が届くとき、
私は中学校の卒業対策委員の仕事でうちにいないのだ。
会社が休みの旦那に受け取ってもらうのだ。




あとは頼んだぞ、旦那。






寒いのに花粉も?!

2016-03-10 21:18:54 | インポート
なんだかまた寒い!!
この前はスプリングコートだったのに、
今日はまた冬のコートに逆戻り。
明日は雪だとか言ってるしーー!


なんかもう暖かくなった気でいると
とんでもない。
うっかり凍える。


それなのに、
今日は花粉もひどかったように思っていたら、
案の定、マンションの外の廊下が黄色い。
花粉が降り積もり、黄色くなっているのだ。


冬のように寒いのに花粉は飛んでいる。
二重苦ではないか。
鼻はムズムズするわ、つまるわ、垂れるわで、非常に不快な中、仕事は休めない。
この花粉のせいで、時間も思考もひきさかれる。
花粉症であるということは、
人生においてだいぶ不利であることは間違いない!


なんとかやり過ごすために、
病院行ったり、クスリを買ったり、
あれがいいよと聞けば実行し、
これを食べるといいよと聞けば探して買う。
時間もお金もかかる。
消耗する。
花粉症ですっかり消耗してしまい、
思考能力も低下。


なにごとにも集中できず、
投げやりになりがち。


今日スーパーの駐輪場にチャリをとめていたら、そこから出ようとしていたおっさんが、おっさんたちがよくやるあれ、
あれをやっていた。




カーーーーッ!








ペッ!!!






ってやつだ。






「そんなとこにツバはいたら
踏んじゃうじゃん。」






心の声でてました。


おおーーーーきく出てました。




もう普通に言ってましたもん。






おっさんとすれ違いざまに、





「そんなとこにツバはいたら
踏んじゃうじゃん。」



と。


こわいこわい。
花粉症。








さて、なんと中学校の卒業対策委員です。
入学したときから勝手に役員決まってました。
卒業の前に、
生徒と先生方を集めて、
体育館で卒業を祝う会を企画実行しなければならない。


昨日はその打ち合わせで、
夜8時から役員のお母さん4人でファミレスへ。
昨日は夜までかなりの雨が降っていたので、私は仕方なしに歩いて向かった。


話は盛り上がり、
帰るときになって、
次男が仲良くしている子のお母さんが、
「帰り、乗っけていきますよ」


と言ってくれたので、


「あ、車なんですか?」


と、聞き返したら


「えーと、、、」




と、車種を答えられそうになったので
止めましたよ(笑)




「いえ、車で来たんですか?って意味で聞いたんです!車種じゃない~」(笑)


と大爆笑。


車種聞いて、
「そのクルマはちょっと~」


とか言うんかい(笑)




お母さん、ナイスボケっす!






このお母さんOさんの息子くんと次男は
よくつるんでいる。
うちは野球部キャプテン、彼はサッカー部キャプテンなのですが、
まあテキトーに先生に反抗してみたり、
ちゃらっちゃらしてる奴らだと思っていました。
しかし、この度2人ともが、都立にスポーツ推薦で入学。


あら、意外と優秀なグループなのね、
と見直しておりました。




しっかしまー、うちの息子もOさんちの息子も、
全くもって提出物出してない、だとか、
学校からのお手紙もほとんどもらったことがない、PTA発行の会報を、
この日の集まりで「初めて見たねー!」と
2人でいい合う始末。


そして、Oさんが、卒業の贈り物としてみんなに送られるそれぞれの印鑑の申し込みみたいなのを出した覚えがないけど、
うちの子はもらえるのか?!
と心配して役員のお母さんに聞いていた。






え?そんなのうちも出してないけど?






役員のお母さんが、
全員分ちゃんと印鑑をチェックしたからちゃんとあるはずだよと、お答えくださり、
ちょっと安心。


それもつかの間、今度は私が聞いた、、、






「卒業アルバムは、しゅ、集金とか、
なかったですよね?!
あの代金て、積立で徴収済みですよね?!」



(払ってない、払ってないよ、払ってないけど、大丈夫だよね???)



私とOさん、
かたずをのんで返事を待つ、、、






「うん、集金とかなかったから
積立だよね」






「うおー!こわかったー!
いま、こわかったー!」


「ふるえたー!ちょっとふるえてたー!」




と、Oさんと私、
息子たちのおかげで、
スリリングな保護者やってます。