今日長男が社会科見学で横浜に行ってきました。
帰ってきてすぐに
「何かトラブルなかった?」って聞いたら、
「あった!事件が!
中華街でしか物を買って食べちゃいけないのに、
栗を買って食べちゃったからすごく怒られた」
と長男。
へー、中華街では買い食いしてよかったんだ。
そこ以外で栗を買って食べたんじゃ、そりゃ怒られるわな。
長男の他にもう一人も栗を買い、その他もう一人は、
栗をくれーと言って、長男の栗を一緒に食べたそうだ。
班の人達もみんな中華街以外で物を買って食べちゃいけないということを
うっかり忘れてたんだなー。
先生に充分注意を受けたようだし、
「失敗したね。」くらいの感じでした。
「すごーく怒られて、親に電話するって言われたよ。」
親に電話?脅してるんだなきっと。
今どきの子が親に電話なんていわれてもびびんないだろーに。
が!
先程担任の先生から本当に電話があった。
内心「え~?」と思いながら話を聞いていたが、
先生「○○くんからお話聞きましたか?」みたいに始まって、
中華街でしか買って食べたらいけないのに、
中華街で買った栗が食べきれずに残っていたのを、
バスに乗るときに友達とちょこっと食べていたところを先生に見つかったらしい。
なるほど、中華街以外で買ったわけではなく、
買ったのは中華街だったけど、食べきれずに栗が残っていて、
それをうっかり中華街を出てから食べてしまったわけだ。
このたびの社会科見学ではこのようなルールがあったそうだ。
『中華街でしか買い食いしてはいけない。』
『おみやげを買って持ち帰ってはいけない。』
つまり、長男はこの二つにひっかかっているのだが、
まず、食べきれないほどの栗をうっかり買ってしまったのがバカ。
食べ残しを持ち帰ることが『おみやげ』になるとは気づかなかったバカ。
それを調子にのって別のときに友達と食べたのがバカ。
他の子は中華マンや、アイスなど、すぐに食べきれるものを買ってたべたそうだが、ここで大量の栗を買ってしまうあたりがアホだわー。
先生深刻な感じで、
「栗は私が取り上げて持ち帰って今自宅なんですけど、、、」
はー、自宅に帰られてからまで申し訳ない話です。
そして
「お母様にご足労いただいて、栗も返さないといけないですし。
ご都合のいい日を、、、」
って、、、、
え~、まぢですか?
「今回そういう違反をしたわけですので、お家の方でもなんとか、、、」
って、学校の行事で学校の決めたルールにのっとっておこなわれたわけですよね?
きちんと指導がいきとどかなかったという結果ですが、
それを私が何をどうすれば???
「もう栗は処分していただいていいんですけど。」
というと、
先生は「そういう話ではないんです。」
うん、栗を返すのが目的で呼び出されているのでないことはわかってます。
しかし、さっきも述べたように、
親が呼び出されてどうこうするような問題なのでしょうか?
先生におこられてそれでいいんじゃないのかな。
ちょっと立ち止まって考えたらわかるようなことを
ちゃんと考えずにうっかりうっかりうっかり、
というような顛末なわけで、
そんなに重罪ですかね。
騒ぎすぎじゃないかと思うんだけど。
とりあえず、ほんとに悪いと気づかずうっかりやったことだと思うのでと、
学校に行く気はないという意思表示をすると、
「明日また○○くんと話をしてみます。」だそうです。
どう考えても本人に悪気も他意もなかったことだから、
そうつきつめても何も出てこないと思うんだけど。
ただただ、子供ってばかだよねー、ちゃんちゃん。
ってオチなんだけど、私の中では。
公立の中学校だけど、
そんなに失敗のない良い子が揃っているわけなんですかね。
確かに普段から忘れ物、無くし物が多いし、
提出物など80パーセントくらいは無くしたりする子ですが、
こんな子でも中学校に入れるのですよ。
というか中学校に入らないといけないのですよ。
小学校に居残れるシステムがあったら、
居残ってもよかったくらいですけど。
家に電話するって聞いて、
こんなことで本当にかかってきたらびっくりするわーと思っていたら、
残念なことに本当に電話がかかってきました。
子供のしつけやらなにやらのことで、
親が家で指導しなくちゃいけないことも沢山あるとは思うけど、
何から何まで、こんなことしましたけど、とか、
これを無くしてしまってます、とか、
こういう子供さんですけど、とか
担任の先生からよく電話をいただきますが、
親に言ってどうしろっていうんだろうか。
私もやることはやってます。
とりあえず、いろんな子がいるんですよ、世の中には。
みんな同じようにはできないと思うんですけどね。
なんかもう、不良か変人みたいじゃないですか?
この扱いじゃ。
帰ってきてすぐに
「何かトラブルなかった?」って聞いたら、
「あった!事件が!
中華街でしか物を買って食べちゃいけないのに、
栗を買って食べちゃったからすごく怒られた」
と長男。
へー、中華街では買い食いしてよかったんだ。
そこ以外で栗を買って食べたんじゃ、そりゃ怒られるわな。
長男の他にもう一人も栗を買い、その他もう一人は、
栗をくれーと言って、長男の栗を一緒に食べたそうだ。
班の人達もみんな中華街以外で物を買って食べちゃいけないということを
うっかり忘れてたんだなー。
先生に充分注意を受けたようだし、
「失敗したね。」くらいの感じでした。
「すごーく怒られて、親に電話するって言われたよ。」
親に電話?脅してるんだなきっと。
今どきの子が親に電話なんていわれてもびびんないだろーに。
が!
先程担任の先生から本当に電話があった。
内心「え~?」と思いながら話を聞いていたが、
先生「○○くんからお話聞きましたか?」みたいに始まって、
中華街でしか買って食べたらいけないのに、
中華街で買った栗が食べきれずに残っていたのを、
バスに乗るときに友達とちょこっと食べていたところを先生に見つかったらしい。
なるほど、中華街以外で買ったわけではなく、
買ったのは中華街だったけど、食べきれずに栗が残っていて、
それをうっかり中華街を出てから食べてしまったわけだ。
このたびの社会科見学ではこのようなルールがあったそうだ。
『中華街でしか買い食いしてはいけない。』
『おみやげを買って持ち帰ってはいけない。』
つまり、長男はこの二つにひっかかっているのだが、
まず、食べきれないほどの栗をうっかり買ってしまったのがバカ。
食べ残しを持ち帰ることが『おみやげ』になるとは気づかなかったバカ。
それを調子にのって別のときに友達と食べたのがバカ。
他の子は中華マンや、アイスなど、すぐに食べきれるものを買ってたべたそうだが、ここで大量の栗を買ってしまうあたりがアホだわー。
先生深刻な感じで、
「栗は私が取り上げて持ち帰って今自宅なんですけど、、、」
はー、自宅に帰られてからまで申し訳ない話です。
そして
「お母様にご足労いただいて、栗も返さないといけないですし。
ご都合のいい日を、、、」
って、、、、
え~、まぢですか?
「今回そういう違反をしたわけですので、お家の方でもなんとか、、、」
って、学校の行事で学校の決めたルールにのっとっておこなわれたわけですよね?
きちんと指導がいきとどかなかったという結果ですが、
それを私が何をどうすれば???
「もう栗は処分していただいていいんですけど。」
というと、
先生は「そういう話ではないんです。」
うん、栗を返すのが目的で呼び出されているのでないことはわかってます。
しかし、さっきも述べたように、
親が呼び出されてどうこうするような問題なのでしょうか?
先生におこられてそれでいいんじゃないのかな。
ちょっと立ち止まって考えたらわかるようなことを
ちゃんと考えずにうっかりうっかりうっかり、
というような顛末なわけで、
そんなに重罪ですかね。
騒ぎすぎじゃないかと思うんだけど。
とりあえず、ほんとに悪いと気づかずうっかりやったことだと思うのでと、
学校に行く気はないという意思表示をすると、
「明日また○○くんと話をしてみます。」だそうです。
どう考えても本人に悪気も他意もなかったことだから、
そうつきつめても何も出てこないと思うんだけど。
ただただ、子供ってばかだよねー、ちゃんちゃん。
ってオチなんだけど、私の中では。
公立の中学校だけど、
そんなに失敗のない良い子が揃っているわけなんですかね。
確かに普段から忘れ物、無くし物が多いし、
提出物など80パーセントくらいは無くしたりする子ですが、
こんな子でも中学校に入れるのですよ。
というか中学校に入らないといけないのですよ。
小学校に居残れるシステムがあったら、
居残ってもよかったくらいですけど。
家に電話するって聞いて、
こんなことで本当にかかってきたらびっくりするわーと思っていたら、
残念なことに本当に電話がかかってきました。
子供のしつけやらなにやらのことで、
親が家で指導しなくちゃいけないことも沢山あるとは思うけど、
何から何まで、こんなことしましたけど、とか、
これを無くしてしまってます、とか、
こういう子供さんですけど、とか
担任の先生からよく電話をいただきますが、
親に言ってどうしろっていうんだろうか。
私もやることはやってます。
とりあえず、いろんな子がいるんですよ、世の中には。
みんな同じようにはできないと思うんですけどね。
なんかもう、不良か変人みたいじゃないですか?
この扱いじゃ。