裸足-hadashi-

子供たちが小さかった頃は子供の面白ネタ。デカくなった今では、日々のおかしな出来事なんかを書いてます。

染めワークショップ

2012-08-21 09:10:33 | テヅクラー
哲生のお父さんのワークショップへ
長男をつれて行ってきました。

吊るした反物に染料とハケを使って好きに染めていくというもの。

高校受験で勉強しろー勉強しろーと言われ続けている長男は、
ストレスもたまっていることだろう。
思いっきりやれ!芸術は爆発だ!!!と、
一緒に参加したNさんとハヤシ立ててみましたところ。。。



彼の脳内は意外とメルヘンだったようですw



作品はみなさんから「かーわいー」と言われておりましたw

作品は蒸すなどの後処理を行って、後日受け取れることになってます。
体操服入れる巾着でも縫ってやるか。
手ぬぐいとしてもいいかも。
生地は綿紅梅。



そして帰ってきてから、
ほんとに苦手な漢字を勉強する長男。
小学校3.4.5.6年のドリルをひたすらやっとります。

で、ふと手をみる。




染料と、えんぴつで汚れている。
なんだ?!勉強職人か?(笑)




おまけ。

インコフェチです。私。





こんなTシャツを買いました。
ラブリー


先日の日ハム試合にて。

2012-08-13 09:29:35 | 
西武ドームに日ハム対ライオンズ戦を見にいきました。

旦那と次男はフィールドビューだったので早くからドーム入り。
私は仕事があったので、仕事終りに初めて電車でドームに行きました。
電車といってもモノレールができて、すごく楽になったよね。

その昔、西武球場だったとき、コンサートとかで行ったことあるけど、
えらい面倒な乗り換えと、普段使わないような路線で、大変だった覚えが。

せっかく久しぶりのモノレールだったのに、
乗った瞬間寝た。
はっ!と気づくと誰もいなくて終点についてしばらくたった様子(^^;A)
あわてて降りた(笑)

素振ってる陽選手。


フィールドビューに二席と、ネット裏に一席で観戦。
ネット裏の私のところに次男がときどきやってきて、
「後のばばあが、すごい高いアニメ声でうるさい!」と言っていた。
次に旦那もやってきて、
「後のばばあがキンキン声で、ちょーうるさい!」と言っていた。

途中旦那に変わってもらって私もフィールドビューで次男と観戦。
最前列の席だったので、試合中投球練習をしている選手が、
「あ、ねえねえ。」と、肩でもたたけそうな感じの距離だし。
ファーストの稲葉選手もめちゃ近い。

さて、後のばばあの甲高い声援を聞こうじゃないの。
これがまたばばあ西武ファンだから勘にさわるのよ。
カーター選手のファンらしいので、
「カァーーーーーータァーーーーーーーー!」って叫ぶらしい。
だがしかし、私がいる間にカーター選手にチャンスがこなくて、
ばばあ叫ばない。
しかし、「ナァーーカァーーージィーーーーー!」と叫んでいた。
それを聞いて私の世代が思いつくのがグーグーガンモ。
「グーグーガンモか!」と心でつっこむw

陽選手の打席でばばあが、
「陽三振!」というので、
キッ!と後を振り返る。
「華麗な三振!」とか言ってる。
たしかに陽選手は、空振りもフルスイングで華麗だけどw

残念ながら試合は負け。
なんか私が観戦にいくと負けることが多いような。。。。


そして、試合終了後、
『翌日の試合の自由席をとる順番の抽選』というのに参加するとな。
翌日の試合の自由席をとる順番の抽選???
なんでしょう?
みなさんゾロゾロ球場を後にする中、
客席の一角に100人くらい集まって残っていた。
翌日の日ハム対ライオンズ戦は、
ライオンズのユニフォームプレゼントがあるので、
チケット完売状態。
自由席の場所取りで、ゲート前に徹夜が出るのを避けるため、
あらかじめ抽選して、ゲート前の『並ぶ場所』を確保するということらしい。
旦那は事前にこの抽選のことなど色々調べて、
レジャーシートと、貼付けていい種類のテープを用意して来ている。

うーむ、
いまひとつなんのことやらわからんまま、
とりあえず、私も抽選番号をもらってみる。
けっこう早いうちに私の番号が呼ばれた。

呼ばれた順に、自由席の人工芝の上にシートを貼って、
観戦する場所を確保できるのかと思いきや、
10組づつ係に引率されて、ゲート前の、
翌日『並ぶべき場所』に、シートを貼付けるのだった。

いそいそとシートを貼付ける親子。
知らないと損するヲタな世界に感心しつつ写メる(笑)

すまん、つまらん野球観戦話でした(^^;A)


おまけ。
デジカメのデータを整理していたら、
こんなの発見。


これみて家族でしばし大爆笑となりました。
後ろ足キューーーーンてなって派手に飛んでる長男と、
それをクールに眺めている次男。
というような一枚ですが、
その次男の足元よく見て下さい。


浮いてます(笑)





女子会(バンドの集まり)

2012-08-12 10:09:59 | 
昨日は、バンドのメンバーで、
ベースの楓のおうちにおじゃましまして、
5日のライブのDVD鑑賞会をしました。
アコギKちゃんは仕事だったので、女子会ということに。

楓が作ってくれたランチ


冷静パスタ、、、じゃねー、冷製パスタw
楓は料理好きで料理上手

牛乳をどぼどぼっと入れてから、
しばし放置したコーヒーはこうなる!

みごとな3層に分かれていて、思わず写メw


ライブはカメラ2台で2カ所から撮影しとりました。
でもオキッパだから定点カメラですな。
しかし場所によって音の聞こえが違うし、
映像もぜんぜん違う。

Kちゃん中心アングルのDVDが迫力あったw
最近のライブでは、必ずこのKちゃんへの賞賛が聞かれますw
今回もKちゃんキレキレでわろたーw
カッティング早過ぎて見えない(笑)

どうしても走ってしまうライブ。
もう少し落ち着きつつのグルーヴ感を出そうというのが課題。
ライブの最後の曲では、魂大放出しちゃって、
終わってしばらくステージから動けない人いましたw
やはりライブは冷静パスタでいられない。


DVD観賞後は、スタジオ練習だったので車で移動。
Kちゃんは仕事のおつきあいでスタジオにも参加できず残念。

昔作った曲を新たに作り込むという作業の新曲2曲と、
まったくの新曲1曲をスタジオ録音しました。
どんな仕上がりになるか楽しみ。

練習終わって、得意のステーーーーーーキガーーースト!で
晩飯食いながら、今後の展開についてミーティングもどき。
朝から夜までみっちりバンドな1日でしたな。


空手の子

2012-08-07 01:21:15 | (笑)
うちの息子たち。
生意気になってもうあまりおもしろくない。

今日空手道場で、小学1年生の男子のコザルが
(幼稚園の頃から知っていて、
ちっこくてかわいくて、ちょろちょろしてるので、
コザルと呼んでいる。)
すたたたたっと私のところにきて、
「さっき、階段の4段上から飛び降りちゃった!」
と、得意そうに言うので、
「えっ?!四段???すげーじゃん!
あっ、だからさっき揺れたのか!どーーーんって!
コザルが4段目から飛び下りたから地球が揺れた!」
と、おもっくそ乗っかってみたら、
目をキラキラさせて、

「え、、?地球が???」

と、ちょっとうれしそう(笑)

自分のせいで地球が揺れたって、
びみょうに信じるとこがおもしろすぎるw
今が旬だね。
こりゃ、おおいにかまって楽しまないとw
うしししw


あらあら、あらあらあら

2012-08-02 08:17:35 | Σびくーり
なんと、今週末の日曜日はライブなんです。
もう、しあさってってやつですわー。

実は1週間程前から、パートの仕事を始めました。
20年近く専業主婦やってたんで、
仕事するのは久しぶり。
そんなこんなで、この1週間は、
かなり仕事のことに脳も体ももってかれてた。
練習しまーす!がんばりまーす!