裸足-hadashi-

子供たちが小さかった頃は子供の面白ネタ。デカくなった今では、日々のおかしな出来事なんかを書いてます。

足底筋膜炎

2015-07-13 15:52:43 | インポート
ありがたいことに、
いつも私のブログを読んでくれている人から、最近更新してないねと言われ、
いそいそと更新し始める俺。




まず、こちらをご覧ください。




わたくしの足のレントゲン写真でございます。
足底筋膜炎、というものになり、
現在足の裏が痛くて、普通に歩けない状態が続いております。
写真の矢印のところ、かかとの骨にトゲができてしまっており、
これは踵骨棘(しょうこつきょく)という症状で、踵に繋がっている足底筋膜が強く引っ張られることなどによりできる棘なのであります。
この棘が悪さをして、足底筋膜が炎症を起こしているわけです。


薬で治療中です。
まずは『安静』が大事なのですが、
今の私に『安静』などありえない。
なかなかよくなりません。
なるべく硬いところを歩かないようにした方が良いのですが、
職場は岩盤浴。石の上を裸足で仕事しています。
朝ちょっと良くなったかなーと思っても、仕事してると、またどんどん痛くなってきます。
今日また外科にいき、薬を変えてもらいました。これでよくなるといいな。
先生から、ブロック注射もあると説明されましたが、敏感な場所だからかなり痛いと言われ、ビビって見送りました(笑)


だって、今痛いところに痛い注射を刺す、、、
いやいやびびります。


病院代薬代に、インソールや、ソールの柔らかい靴、スリッパなど、かなりの出費もアイタタタ、、、


おじいちゃん

2015-07-12 09:10:47 | インポート
ブログでは、
できるだけ楽しい出来事をお伝えしたいと思ってるけど、
人生楽しいことばかりではない。

ずいぶんと更新していませんでしたが、
義父が亡くなりました。
誰か亡くなると、
まずそのことは書いておきたいとは思うのですが、
これがなかなか気が重い。
そこクリアしないと、次に進めないわけで。





そろそろ危ないと義母から連絡があり、
家族四人で顔を見にいった翌日でした。
もう今日になるのではないかと、義母から連絡があり、
旦那は仕事を半日で切り上げ、
実家に向かうことに。
虫の知らせか、その朝頭が痛いと学校を休んで寝ていた長男もつれて行き、
2人は義父の最後を看取ることができました。
長男は義父の1番のお気に入りだったので
間に合ってよかった。


私の両親はすでに他界していますが、
父のときは長男はお腹の中、
母のときは前日に会ったきりでその場にはいませんでした。
なので、人が亡くなる場面に立ち会うのは初めてだったと思います。
あとから義母に聞きましたが、
大泣きしていたそうです。




葬儀のときも、棺にフタをするとき、
おじいちゃんの顔にペタリと触れて泣いていました。
なんも口をきかず、憎たらしい長男ですが、本当は優しい子。


通夜の前の日に野球の試合で次男が
骨折したかも、と連絡があり、
土曜日の午後で形成外科はどこもやってなくて、やっと探した病院にタクシーで向かい、、、、
という大変なこともありまして、
必要以上に歩くことになって、
私の足底筋膜炎も安静どころじゃなかった。
結局次男は骨折ではなかったので良かった。


来月はもう義父の納骨です。
安らかに。