民主・松原氏、日韓併合の首相談話「与党の合意を前提にせよ」と牽制
衆院予算委員会は2日午前、菅直人首相と全閣僚が出席して、
基本的質疑を開始した。
6月の菅内閣発足後、国会の予算委の論戦はこれが初めて。
冒頭質問に立った民主党の松原仁・予算委筆頭理事は、
政府が今月29日に迎える日韓併合100年に合わせ、首相談話
の発表を検討中であることについて「さまざまな(首相・官房長官)
談話で、日本外交に大きな問題が出た。
(併合談話は)極めて慎重に(すべきだ)。
少なくとも与党内で議論、合意することを含めた手続きを強く
要請しておきたい」と述べた。
与党に諮ることなく、菅首相や仙谷由人官房長官が、国益を
損なうような談話を一方的に出すことを牽(けん)制(せい)
したものだ。
仙谷氏は「談話を行うかどうかを含め、慎重に検討している」
と述べ、談話発表を検討していることを改めて認めた。
首相談話をめぐっては、7月30日の民主党政策調査会の会合
でも「国益にかかわることを党側と詰めずにやっていいのか」
(勝又恒一郎衆院議員)などと異論が出ていた。
(2日産経新聞ニュースより)
>>【国益】にかかわることを党側と詰めずにやっていいのか?
まことに最もらしいご意見ですが・・・
・・・そもそも“国益”というのであれば、何故に“与党”のみ
でそんな重要な問題を決めていいのでしょうか?
そこは、せっかく臨時国会も開いていることですから・・・
“国会”で論議してみては如何でしょうか?(特に参議院で)
ついでに、【永住外国人参政権】【人権侵害救済法案】
【夫婦別姓】なども、是非与党だけではなく、“国民”全て
(勿論、日本国民のみ)で論議の上、廃案、恒久白紙の方向で。
レキのニュース・スクラップ。
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_green_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner22.gif)
衆院予算委員会は2日午前、菅直人首相と全閣僚が出席して、
基本的質疑を開始した。
6月の菅内閣発足後、国会の予算委の論戦はこれが初めて。
冒頭質問に立った民主党の松原仁・予算委筆頭理事は、
政府が今月29日に迎える日韓併合100年に合わせ、首相談話
の発表を検討中であることについて「さまざまな(首相・官房長官)
談話で、日本外交に大きな問題が出た。
(併合談話は)極めて慎重に(すべきだ)。
少なくとも与党内で議論、合意することを含めた手続きを強く
要請しておきたい」と述べた。
与党に諮ることなく、菅首相や仙谷由人官房長官が、国益を
損なうような談話を一方的に出すことを牽(けん)制(せい)
したものだ。
仙谷氏は「談話を行うかどうかを含め、慎重に検討している」
と述べ、談話発表を検討していることを改めて認めた。
首相談話をめぐっては、7月30日の民主党政策調査会の会合
でも「国益にかかわることを党側と詰めずにやっていいのか」
(勝又恒一郎衆院議員)などと異論が出ていた。
(2日産経新聞ニュースより)
>>【国益】にかかわることを党側と詰めずにやっていいのか?
まことに最もらしいご意見ですが・・・
・・・そもそも“国益”というのであれば、何故に“与党”のみ
でそんな重要な問題を決めていいのでしょうか?
そこは、せっかく臨時国会も開いていることですから・・・
“国会”で論議してみては如何でしょうか?(特に参議院で)
ついでに、【永住外国人参政権】【人権侵害救済法案】
【夫婦別姓】なども、是非与党だけではなく、“国民”全て
(勿論、日本国民のみ)で論議の上、廃案、恒久白紙の方向で。
レキのニュース・スクラップ。
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_green_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner22.gif)