
篠栗町はお遍路さんや軽登山で人気ですが、最近は紅葉も人気になりました。
1.ドウダンツツジ
昨年も同時期来訪しましたが、今年は11月8日ごろが見頃でした。
九州地方の自然林は広葉樹が多いので、東北地方のような「全山紅葉」というのはなかなか見られませんね。
2.天王院の仁王像
天王院の紅葉が一番人気のようです。
3.天王院の参道
参道の紅葉は逆光に輝いていますが、落ち葉はもう見頃を過ぎているようです。
4.天王院本堂
紅葉は10月末ごろから色づき始めるそうです。
5.百観音堂
百観音堂の周りはドウダンツツジがたくさん植えられています。
6.百観音堂裏手のドウダンツツジ
百観音堂裏手のドウダンツツジが特に見事です。
色づきは昨年よりも良いようです。
撮影:CANON EOS5 M5
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます