八女市東部の上陽町には13の石橋が現存するそうです。
これらは明治から大正にかけてかけて建築されたもので、「ひふみよ橋」と呼ばれる一連、二連、三連、四連の橋があります。。
1.ホタルと石橋の公園
星野川にそばにある「ホタルと石橋の公園」周辺ではホタルが観察されるそうで、5月の最終土曜日に「八女上陽町ホタルと銘茶祭り」が開催されます。
2.二連の寄口橋
公園のすぐそばにある二連式のアーチ橋です。
3.寄口眼鏡橋の説明
大正9年に完成しました。今でも自動車が渡れます。
4.ホタルの観察場所。
公園の反対側に星野川にせり出した観察台があります。
5.一連の洗玉眼鏡橋
寄口眼鏡橋の上流に架かっています。
明治二十六年に建設されたもので、上陽町の指定文化財に指定されています。
6.洗玉眼鏡橋の説明
「ひふみよ橋」の中で最初に架けられた橋で、熊本県の「通潤橋」を手掛けた名匠「橋本勘五郎」と息子や弟子たちが手がけました。
7.洗玉眼鏡橋の欄干
人が歩いて渡れますが、すぐ横に自動車道があります。
8.三連の大瀬眼鏡橋(だいせ)
寄口眼鏡橋の下流に架かっています。
大正6年に建築されました。「橋本勘五郎」の弟子が携わりました。
9.大瀬眼鏡橋の説明
現在でも自動車が通行できています。
四連の「宮が原橋」は下流の八女市街から上陽町に入る場所に架かっています。
撮影:CANON EOS RP + RF24-105mm F4-7.1 IS STM
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます