![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/86845361bf681e6ce789cc21654ce573.jpg)
北イタリア湖水地方とドロミテ・アルプス・チロルをめぐるツアーに参加しました。
ミラノ空港到着後は第一日目の宿泊地「トリノ」へと西に向かいます。
トリノはイタリアで4番目の人口を持つ都市で、2006年の冬季オリンピックが開催されたことでも有名です。
ミラノに次ぐ第二の工業都市で、フィアット・オート社の本社と主要工場があります。
19世紀に統一されたイタリア王国の首都だった都市で、トリノとその周辺は「サヴォイア王家の王宮群」として1997年に世界遺産に登録されています。
1.グランドホテル シテア
旧市街地にある創業1900年のクラシックな4つ星ホテル。
市内観光には便利そうです。
2.客室から通りを眺める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/46/ca25d6e05604dae98b470f1c056c56d5.jpg)
市中心部は石畳の道路が碁盤状に並んでいます。
3.朝の散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b9/41db7d6089e03c65c23488066c5e25f6.jpg)
朝食前にホテルの前の道路を左右に歩いてみました。
4.クラシックな建物が並ぶ旧市街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/41/4a7ea237a49aa5618abd707c711bf957.jpg)
1時間ほど散歩しましたが、クラシックな建物が延々と続きます。
5.トラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5b/3cbf1716c52ddec223b8e2365cb4e88a.jpg)
ホテルを左に歩いて広い通りぶつかると、路面電車が走っていました。
6.カリニャ-ノ宮殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e4/b3af01829fa4441320cc0fddbd720cc3.jpg)
ホテルを右にしばらく歩くと広場があります。
「サヴォイア王家の王宮群」の一つとして世界遺産に登録されている「カリニャ-ノ宮殿」前広場です。
1679年から1684年にかけ建設され、1864年から増設されています。
トリノ・バロック建築の名作と呼ばれており、フランス革命からナポレオン時代、ウィーン体制から第一次世界大戦に至るまでのイタリア史を語る資料や、遺品、武器、芸術作品などが展示されているそうです。
時間がなく、内部の見学ができなく残念でした。
7.早朝の食材配達トラック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/73/d0c1daaeb9889c7e145cef641317b144.jpg)
サッカーボールの代わりにレタスを持っていますが、トリノにもプロサッカーチームが2つあります。
お洒落なトラック野郎ですね。
朝食後はイタリア・アルプスの山麓の街、チェルビニアへ向かいます。
撮影:CANON EOS M5 + EF-M15-45mm
ミラノ空港到着後は第一日目の宿泊地「トリノ」へと西に向かいます。
トリノはイタリアで4番目の人口を持つ都市で、2006年の冬季オリンピックが開催されたことでも有名です。
ミラノに次ぐ第二の工業都市で、フィアット・オート社の本社と主要工場があります。
19世紀に統一されたイタリア王国の首都だった都市で、トリノとその周辺は「サヴォイア王家の王宮群」として1997年に世界遺産に登録されています。
1.グランドホテル シテア
旧市街地にある創業1900年のクラシックな4つ星ホテル。
市内観光には便利そうです。
2.客室から通りを眺める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/46/ca25d6e05604dae98b470f1c056c56d5.jpg)
市中心部は石畳の道路が碁盤状に並んでいます。
3.朝の散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b9/41db7d6089e03c65c23488066c5e25f6.jpg)
朝食前にホテルの前の道路を左右に歩いてみました。
4.クラシックな建物が並ぶ旧市街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/41/4a7ea237a49aa5618abd707c711bf957.jpg)
1時間ほど散歩しましたが、クラシックな建物が延々と続きます。
5.トラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5b/3cbf1716c52ddec223b8e2365cb4e88a.jpg)
ホテルを左に歩いて広い通りぶつかると、路面電車が走っていました。
6.カリニャ-ノ宮殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e4/b3af01829fa4441320cc0fddbd720cc3.jpg)
ホテルを右にしばらく歩くと広場があります。
「サヴォイア王家の王宮群」の一つとして世界遺産に登録されている「カリニャ-ノ宮殿」前広場です。
1679年から1684年にかけ建設され、1864年から増設されています。
トリノ・バロック建築の名作と呼ばれており、フランス革命からナポレオン時代、ウィーン体制から第一次世界大戦に至るまでのイタリア史を語る資料や、遺品、武器、芸術作品などが展示されているそうです。
時間がなく、内部の見学ができなく残念でした。
7.早朝の食材配達トラック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/73/d0c1daaeb9889c7e145cef641317b144.jpg)
サッカーボールの代わりにレタスを持っていますが、トリノにもプロサッカーチームが2つあります。
お洒落なトラック野郎ですね。
朝食後はイタリア・アルプスの山麓の街、チェルビニアへ向かいます。
撮影:CANON EOS M5 + EF-M15-45mm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます