上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

芍薬:御鷹屋跡牡丹・芍薬園

2019-05-14 06:00:00 | 故郷の風景
舞鶴公園の「御鷹屋敷跡牡丹・芍薬園」に行ってきました。

1.御鷹屋跡
御鷹屋敷跡は黒田如水の隠居所であった場所で下之橋御門のすぐ南にあり、牡丹と芍薬園となっています。

2.牡丹・芍薬園



桜の後、400本の牡丹が咲き終わったら、芍薬が楽しめます。

3.薬草



牡丹も芍薬も中国渡来の薬草として貴重な植物だったようです。

4.夏の季語



俳句では夏の季語だそうです。

撮影:CANON EOS M5 + EF-M15-45mm

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新緑の季節:宇佐市から玖珠町へ | トップ | 北薩の小旅行(1):曾木の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

故郷の風景」カテゴリの最新記事