島原城の城下町として栄えた島原市は、江戸時代の面影を残し街歩きが楽しめます。
1.島原城本丸
本丸は深い水堀と高い城壁に囲まれた長方形の敷地をに築城されています。
2.島原城400年
1624年に築城された島原城は今年400年を迎えます。
天守は破風を持たない5層5階のシンプルな外観です。
3.城下町散策図
市役所に駐車し、城下町は半日1万歩ほどで回ることができました。
4.武家屋敷跡
本丸の西側すぐ近く、下級武士の住宅である鉄砲町通りは中央に湧き水の水路があり、生活用水として利用されていた様です。
明治元年の戊辰戦争では260人ほどの徒士たちが官軍として奥州に出陣しています。
5.町家の保存
島原城東側には江戸末期から大正にかけての町屋が保存されています。
6.湧水の町
島原城南側、商店街を歩くとあちこちに湧水が湧き出ており、生活に密着しているようです。
撮影:CANON EOS RP + RF24-105mm F4-7.1 IS STM
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます