見残しから一路 足摺岬へ
<<<
四国88か所 「38番札所」 金剛福寺へ・・
足摺岬 灯台と並んで最南端です。太平洋の岬です。

マウスオン クリック お願いします、画像は5枚です…


四国南端 高知県足摺岬白い灯台 展望台から~ 地平線は太平洋です…


椿のトンネルが見えて絶景です…

静かな足摺岬です。展望台から~~
38番札所金剛福寺は20年?程前に長男と参拝しました。
生憎88か所記帳ブック忘れました。
念願の20年ぶりに記帳済ませました。 ほっとしました。
嬉しい 完拝、記帳記念です。
中野師匠からお祝いのおごちそうがありました。
二重によいことがありました。


皆さんに助けられながらの旅 500キロ悠に走りました。
素晴らしい思い出記念の旅になりました。感謝です。
そして~~四万十川にさしかかる頃夕陽が、四万十川の夕陽
アップしましたご覧下さると幸いです。

四国88か所 「38番札所」 金剛福寺へ・・
足摺岬 灯台と並んで最南端です。太平洋の岬です。


<<![]() |
<38番札所金剛福寺1> |


四国南端 高知県足摺岬白い灯台 展望台から~ 地平線は太平洋です…


椿のトンネルが見えて絶景です…

静かな足摺岬です。展望台から~~
38番札所金剛福寺は20年?程前に長男と参拝しました。
生憎88か所記帳ブック忘れました。
念願の20年ぶりに記帳済ませました。 ほっとしました。
嬉しい 完拝、記帳記念です。

中野師匠からお祝いのおごちそうがありました。
二重によいことがありました。



皆さんに助けられながらの旅 500キロ悠に走りました。
素晴らしい思い出記念の旅になりました。感謝です。
そして~~四万十川にさしかかる頃夕陽が、四万十川の夕陽


プロのカメラ技術に、惚れぼれしながら拝見しました
マップを見ても観光地が沢山、いいところですね。
マイカーでお出かけでしたか?
素敵な旅を分けていただき有り難うございました。
車に弱い私には考えられません。
何はともあれおめでとうございます。
四国南端の海は また違う風景で 旅情をかき立てられます
そして
四万十川の夕景~
まさに 無言でジーっと 見入ってしまいますね
元気をもらえる 画像の数々をありがとうございます
お勤めが叶い、心洗われたのではないでしょうか、素晴らしい思いでの旅になりましたね。
思い出の記念の場所、四万十川の夕陽、何れも素晴らしいです。
以前、松山市内の石手寺境内の、地下道の、仮の88ヶ所、お参りさせてもらっていますが、
弘法大師様に忘れられないように、何れ考えたいです。
有り難う御座いました。
観光地もずいぶん変わっておりました。
特に88ヶ所はどちらのお寺さまもきれいっていうのか?
広くなってゆきますね~
完拝出来まして、とてもうれしいです。
やはり遠かったですが、宇和海愛南と、よい旅でした。
ご覧くださってありがとうございました。
よい思い出旅でした。
嬉しいコメントありがとうございます。
>マップを見ても観光地が沢山、いいところですね。
マイカーでお出かけでしたか?
見どころいっぱいの旅でした。
走って、走って500キロ超えましたが、
完拝できて落ち着きました。
四万十川はいつかゆっくり行きたいところです。
コメントありがとうございます。
ナビ便り地図片手に昔の記憶たどりながらの旅。
楽しく500キロ超えました。
完拝のおかげで四万十川の夕陽もみえました。
コメントありがとうございます。
お祝いのご馳走も頂いて 二重の喜びでしたね
おめでとうございます
四万十川の画像も 拝見致しました
夕日に照らされて 川面がピンク色に変わる画像が 素晴らしいです
滅多に撮れない写真ですね
貴重な画像を ありがとうございました