風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

金剛福寺

2009-04-28 | 旅と自然
               見残しから一路 足摺岬へ <<<  

               四国88か所  「38番札所」 金剛福寺へ・・
     
             足摺岬 灯台と並んで最南端です。太平洋の岬です。



     




          マウスオン クリック お願いします、画像は5枚です…
           
       
<<>
<38番札所金剛福寺1>




        

     


               四国南端 高知県足摺岬白い灯台 展望台から~ 地平線は太平洋です…

          


     

           椿のトンネルが見えて絶景です…

     

                  静かな足摺岬です。展望台から~~

            38番札所金剛福寺は20年?程前に長男と参拝しました。

                生憎88か所記帳ブック忘れました。

            念願の20年ぶりに記帳済ませました。 ほっとしました。

                嬉しい 完拝、記帳記念です。

            中野師匠からお祝いのおごちそうがありました。

                二重によいことがありました。

            皆さんに助けられながらの旅 500キロ悠に走りました。

            素晴らしい思い出記念の旅になりました。感謝です。

           そして~~四万十川にさしかかる頃夕陽が、四万十川の夕陽 

             アップしましたご覧下さると幸いです。
       

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (J&M)
2009-04-28 06:08:13
ころんさん お早うございます。一連の土佐の旅拝見させていただきました。土佐清水には親戚があり、もう30年前に竜串や足摺岬に行った頃のことを懐かしく思いださせてくれました。有難うございました。88ケ所も完拝なさって良かったですね。四万十川の夕日が素晴しいですね。お疲れ様でした。
返信する
おはようございます (はつ)
2009-04-28 08:52:18
四万十川の風景と夕日、
プロのカメラ技術に、惚れぼれしながら拝見しました
マップを見ても観光地が沢山、いいところですね。
マイカーでお出かけでしたか?
素敵な旅を分けていただき有り難うございました。
返信する
完拝 (souu)
2009-04-28 09:14:32
四国にお住まいとは言え88箇所500Kはバスツアーと違い大変でしょうね。
車に弱い私には考えられません。
何はともあれおめでとうございます。
返信する
お疲れさま (はなこ)
2009-04-28 09:31:34
長旅お疲れさま 大願成就おめでとうございます。
返信する
念願の旅 (おけい)
2009-04-28 15:51:06
20年前の想いを込めた 長距離の旅をなさっていたのですね

四国南端の海は また違う風景で 旅情をかき立てられます
そして
四万十川の夕景~
まさに 無言でジーっと 見入ってしまいますね
元気をもらえる 画像の数々をありがとうございます
返信する
今晩は、 (Digital_Photo 花遊悠)
2009-04-28 20:45:16
500km走行でしたか、お疲れさまでした、
お勤めが叶い、心洗われたのではないでしょうか、素晴らしい思いでの旅になりましたね。
思い出の記念の場所、四万十川の夕陽、何れも素晴らしいです。
以前、松山市内の石手寺境内の、地下道の、仮の88ヶ所、お参りさせてもらっていますが、
弘法大師様に忘れられないように、何れ考えたいです。
有り難う御座いました。
返信する
J&Mさまへ (ころん)
2009-04-28 21:00:56
こんばんは。
観光地もずいぶん変わっておりました。
特に88ヶ所はどちらのお寺さまもきれいっていうのか?
広くなってゆきますね~

完拝出来まして、とてもうれしいです。
やはり遠かったですが、宇和海愛南と、よい旅でした。
ご覧くださってありがとうございました。
返信する
はつさまへ (ころん)
2009-04-28 21:05:49
こんばんは。

よい思い出旅でした。
嬉しいコメントありがとうございます。

>マップを見ても観光地が沢山、いいところですね。
マイカーでお出かけでしたか?
見どころいっぱいの旅でした。
走って、走って500キロ超えましたが、
完拝できて落ち着きました。
四万十川はいつかゆっくり行きたいところです。

コメントありがとうございます。
返信する
souuさまへ (ころん)
2009-04-28 21:07:54
こんばんは。

ナビ便り地図片手に昔の記憶たどりながらの旅。
楽しく500キロ超えました。
完拝のおかげで四万十川の夕陽もみえました。
コメントありがとうございます。
返信する
こんばんは (non_non)
2009-04-28 21:08:22
38番札所金剛福寺の記帳を20年振りに済ませ 完拝ができて よかったですね
お祝いのご馳走も頂いて 二重の喜びでしたね
おめでとうございます

四万十川の画像も 拝見致しました
夕日に照らされて 川面がピンク色に変わる画像が 素晴らしいです
滅多に撮れない写真ですね
貴重な画像を ありがとうございました
返信する

コメントを投稿