前に書いたのか書いてないのか記憶が定かではないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2a/17962ef26d08957663fafac8aeef1ca7.jpg?1605582049)
茶色のがオーブンシート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/13/5fa0fddd634722c0119cbb2361fbb499.jpg?1605582084)
反対側、懐紙とか懐紙袋とか菓子切りとか入れてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a3/3c0d7dd5e141882b9d4980c58f5f4a79.jpg?1605582421)
サンドイッチサイズのスタッシャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9a/5503ef0d5f7ea995eeea6c9a76dd7970.jpg?1605582616)
![]()
もう一回。
スタッシャーは、「湿る」のでクッキーとか煎餅とか海苔には使えない。
それでお出かけ用の懐紙入れとして使う事にした。
ジップロックでは長いこと入れっぱなしにしているとバッグの底でヨレヨレになってしまっていたりするので
これならいいだろう。ついでにクッキングシート(オーブンシート)も一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2a/17962ef26d08957663fafac8aeef1ca7.jpg?1605582049)
茶色のがオーブンシート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/13/5fa0fddd634722c0119cbb2361fbb499.jpg?1605582084)
反対側、懐紙とか懐紙袋とか菓子切りとか入れてある。
オーブンシートは出先で脂っこいコロッケとかみたらし団子とか食べるときに使うと
滲みなくていい。懐紙は手を拭いたりメモがわりにしたり色々使えるから便利。
おにぎりなんかもオーブンシートで包んでみたけど、米粒が張り付かなくてよかった。
オシボリ持ってない時に食べ物を手にする時、あると便利。
このオーブンシートはメスティン折りをした残りを適当に切ったら程よい大きさに切れたので
ちょうどよかった。
もう一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a3/3c0d7dd5e141882b9d4980c58f5f4a79.jpg?1605582421)
サンドイッチサイズのスタッシャー。
これにはメスティン折りの予備を入れてある。
災害時にメスティンとこれでご飯を炊いたり、冷凍してある肉まんを蒸したり、に使える。
しかもメスティン本体はそれほど汚れることもないだろうから水を使わなくて済む。
ちなみにこのオーブンシートは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9a/5503ef0d5f7ea995eeea6c9a76dd7970.jpg?1605582616)
楽天で買ったんだけど、決まった大きさにカットされていて、それを半分に切ったら
メスティン折りが2枚できると言うちょうど良さ。
ちょっと小さいけど5㎜くらいなので全く問題ない。
それが24枚入りで、目一杯無駄なく使いきった。
もう一本予備を置いてあるけど、また買っておかなくちゃと思う昼休み。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます