ぐうたら主婦 きっとの暮らしと遊び

ヘタレな主婦の山歩きとぐうたらな生活の中で思ったことなどを書き連ねてみました。

腸!

2014-10-28 07:54:35 | 日記
腸には乳酸菌が大切!
ってことで意識してヨーグルトや乳酸菌のタブレットを食べること半年。

調子がいいではないの。

特にR1とかLG21とか、ブルガリアヨーグルト、ビフィダスなどを交互に
気が向いた時に食べていた。(もちろん無糖でプレーンなものに限ります。)
食べ過ぎたり、体調がいまいちな時などは一食をヨーグルトの大きなパック1つで
すませたりするとお腹もすかず、血糖値が下がりすぎることもなく
いいかんじだ。

免疫細胞の大半は腸管(字はこれでよかったっけ?)から生み出されているというので
腸の健康イコール体の健康ということで
食物繊維も大事だが食物繊維の摂りすぎは逆に腸を傷めてしまって病気の原因にもなるというので、腸に棲む善玉菌の仲間や餌を増やしてやることが腸の健康につながる、という。
これは実感している。

自分はもともと便秘ではないけれどもヨーグルトを食べたからといって
特に変化があるわけでもなかったが、腸の調子はたしかによくなる。
出ないヒトは何か薬を飲んでいることの副作用だったりすることもあるが
水分不足だったり、よい油の不足だったりすることもある。
ココナツバージンオイルとか、品質の確かなアマニ油などは
お通じのよくない方は一度試してみられても損はないだろうと思う。
だって、あたしはココナツオイルをコーヒーに混ぜて飲んだ(1日2回)だけで
1日3ー4回もやってきた。

会社でちっこに行く回数よりも多かった。(会社では一回も行かないこともある)
結局下の話で失礼しました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿