暮らしニスタ に
海外では逮捕者も!“親子で入浴”のタイムリミットとは? の記事
我が家の娘(小5)は 少し前から一人で入浴できるようになりました
一人の空間や水の音が苦手な怖がり屋なのでやっと今頃 ‥
私の実家では居間とお風呂場が近いせいか以前からOKでしたが ‥
春休み中に、長かった髪を少し短く切ったのも良かったのでしょうかね
以前から、 義母には陰で(=私の留守中に夫によく注文をつけていました)
親や弟と一緒にお風呂に入ることをグチグチ言われていたので
色々な意味で() 親子入浴を卒業できて良かったです
某紙のアンケートの結果だという ‥
ママと息子の入浴は「小学校低学年まで」がトップで、
「小学校高学年まで」「小学校前まで」
これは何となく解るのですが
パパと娘は「小学校高学年まで」がトップで、
「小学校低学年まで」「19歳以降も」「中学校まで」
これが解りません
極々まれに「大人になっても一緒に入る」って方がいるのは知っていましたが
パパと娘が「小学校高学年まで」「中学校まで」って ‥ うそーん!
息子(小2)は 今のところ夫か私と一緒に入浴していますが ‥
さーて、いつまで続くのでしょうか ‥
もう少しすると お風呂場から九九が聞こえる時季ですね