昨日、栃木市にある 岩下の新生姜ミュージアムへ行きました
施設入場料無料 お財布に優しいミュージアムです
エントランスに入るとイベントホールが ‥
岩下の新生姜の大きなパッケージが出迎えてくれます
我が家の子どもたち ‥ 新生姜になった気分はどうだったでしょう
新生姜誕生物語・歴代のパッケージギャラリー・コミュニケーション
岩下の新生姜って国産の生姜ではなかったのですね ‥ 初めて知りました
「岩下の新生姜は、台湾のみで栽培される特殊な生姜「本島姜(ペンタオジャン)」を使用」
音の廊下では、CMでお馴染みのメロディーをハンドベルで奏でることができます
窓から見えるお庭がとても素敵です
先へ進むと 世界一大きな新生姜ヘッドが
実際に被れるものも サイズを違えいくつかありました
子どもたち、大笑い
その奥には 新生姜の部屋 ‥
土の中では こんな風になっているそうです
アルパカ広場を過ぎると ‥ ジンジャー神社が
御神体でしょうか お供えもしっかりしてありますね
生姜について 楽しく学ぶことが出来ました
岩下の新生姜 、 色々な食べ方があるのですね
岩下の新生姜ミュージアムの皆さま ありがとうございました
岩下の新生姜CM超ロングバージョン (4:26) 脳内リフレインしますね
恋するフォーチュンクッキー 岩下の新生姜ver. 社員の皆さま お疲れさまです