忙中閑あり

日々のこと、ぽつぽつと綴っていきます‥

三班同時通過 🚥✨

2017-10-27 | 日記

今朝は 私が旗当番でした 

旗当番とは ‥ 小学生の子どもたちの登校に合わせ

通学路にある押しボタン式の信号 に立つ係です

信号 が青に変わり 子どもたちが横断する間、

「横断中」の黄色い旗を持ち、素早く誘導します

通勤時間帯と重なるので 安全に 安全に ‥ 

そこの横断歩道は 3つの登校班(※)が渡ります

それが 今朝は! ラッキーなことに

3班が、ほぼ同時にやって来てくれました!

先に来た班の 班長の女の子に

みんな一緒に渡らせるから ちょっと待つように声を掛けると

にっこり「はい」と 返事をしてくれました

(Yちゃん ありがとう

次は ウチの班、娘が班長なので 言わずとも解るだろ ‥

最後の班、男の子3人が 列から離れふざけていたので

早く来るようにと 大声で呼び 押しボタンを押しました

‥ はい、みんなが塊となったところで 信号は青、

各班の班長さんを先頭に、一列になって横断します 

みんな~ いってらっしゃ~い 

「ありがとうございました」と挨拶をしてくれる子がいれば ‥

うんともすんとも言わない 不愛想、且つ 礼儀知らずな子も ‥

( 親御さんを見知っているので 妙に納得しちゃいます )

‥ さぁ、全員が渡り終えた辺りで 信号は点滅、

時機に 車道側が青信号に変わり 車の列が進みだします   

私、いつも このとき 最前列の車(=運転手さん)に一礼するのですが ‥

軽く手を挙げてくださる方、目礼してくださる方、

(目に入らなかったのか)スルーする方 ‥ 子ども同様 こちらも様々です

‥ ぃやー、それにしても 今日は横断1回で 楽チンでした 

 

 目の前を降る雨しか見ていない ☔💦 2017-10-20 | 日記

コメント