忙中閑あり

日々のこと、ぽつぽつと綴っていきます‥

続・玄関先に箒って‥ 🚪

2020-04-16 | 日記

臨時休校中の我が家の子どもたちですが ‥

今日は、娘の学年 (中3) の担任の先生が、

各家庭を回り 課題の回収・配付をする日です

 

 

玄関先の寄せ植えの位置を変えてみたり

郵便受けに掛けてある箒を仕舞ってみたり 

箒 ‥ 玄関周りを掃き掃除するのに、

近くにあると便利なのは解るのですが ‥

フツー、玄関先に置きます?

しかも、チリトリとセットで ‥

これ、昔から 👇

玄関先に箒って‥ 🚪 2017-04-11 | 日記

今は、この座敷箒は 庭の別の場所に在って

郵便受けに シダ箒が ぶら下がっています

が、今日は 先生がお見えになるとのこと、

暫し、見えない場所へ避難させました

 

 

訪問は9時開始で、午前中に完了予定、

保護者は立ち会わずともOKなので

(不要な接触は控えたほうが良いですもんね)、

今日も、息子 (小6) と 散歩に出掛けました

お日さまが照っているときは 暖かいのですが、

雲に隠れてしまうと 風が少し冷たく感じます

‥ ね、桜も 寒そうに見えます

今日は 草花の写真は撮りませんで ‥

(息子に「早く!止まらない!」と言われるので

ゆる~いウォーキングな感じで 歩いてきました

先生、まだお見えになっていないようですね

それから30分ほどしたでしょうか、

ピンポ~ン となり、ピアノの音が止みました

娘が 応対している気配 ‥

「お母さ~ん!」

あら、もうお帰りになったのですね

「見てよ~!この封筒!分厚い~!」

課題、たくさん貰ったんだね、良かったね

 

 

K先生、お世話になりました

‥ さてと、箒とチリトリを元の位置へー

 

コメント

令和のお嫁さんだけど‥ 🏡

2020-04-16 | 日記

今日は 夫が非番だということや、

夕べ、自治会の書類を作成するのに

寝るのが遅くなったことがあり、

いつもより30分ほど遅く起きました

そして、6時 ‥ 15分頃だったでしょうか、

私が、2階の洗面台で支度をしていると

義母が、携帯で大声で話しながら

玄関を開けて入って来ました

(相手は、多分、次男坊=義弟かと)

そのまま 話は続いているようで

「今、玄関の掃き掃除してたんだよ」

「これっから 畑 行って来なくっちゃ」

それから、急に小声になり

「まーだ寝てんだよ」

は? と思う間もなく

「起きてるけど

身体が勝手に 反応してしまいました

何なの? 急に ひそひそと、聞こえてるし!

ぃやぃや、そんなことより、起きてるし!

 

っつーかさー、休みの日ぐらい よくね?

7時くらいまで 寝てたって

‥ 同居を始めて このかた、

好きなだけ寝られた試しがありません

ぃや、これが 昭和のお嫁さんなら ‥ だけど、

平成も過ぎて、今や 令和の時代ですよ

 

夜は、7時・8時台に布団に入って

朝は、4時・5時台に起きるような

爺さん婆さんとは 一緒に暮らせませんよ

仮に、同居するんだったら

息子家族の 就寝・起床の時間にまで

干渉するような姑ぶり、やめない?

それができないなら、次男坊夫婦と暮らしなよ

生活時間帯だって考え方だって 合うだろーから  

 

 

義母、その後 電話のとおりに畑に行ったので、

その間に 急いで炊事を済ませ、2階へ戻りました

暫くして 義母が戻ってきたようなのですが、

程なく 車で出掛けたので、一切 顔合わせず

 

 

夫に、義母と義弟 (⇦多分) の 電話の話をしましたら

「そりゃー 婆さん、バツが悪かったろーね」

と言うのですがー ‥

あの お婆さま、心臓に毛が生えてるからね

 

コメント