忙中閑あり

日々のこと、ぽつぽつと綴っていきます‥

音量は下がらねぇタコ! 🐙

2020-10-26 | 日記

夕方、息子 (小6) がピアノを弾いていると、

出先から帰ってきた義母が、息子に ‥

「音、もう少しちっちゃくなんねーんけ」

息子は 義母を一瞥、ヘッドフォンをしました

サイレントにして弾くつもりなのですね

 

「違ーんだよ、音 おっきくねーかと思って」

息子、聞こえているのかいないのか 返事せず

「婆ちゃんは 畑 行っちゃーから 構ねーんだけど、近所がよ

( ☝ 途中から 変に小声になっていきました)

その後も 何だかブツブツ言いながら外へ

 

ℱℱの部分も ℘で弾けっつーんですかね?

どーゆーことだよ

 

モッピー!ポイ活応援ポイントサイト

 

義母が畑から戻ってきても、息子がまだ練習していましたら

「◯◯ (息子=孫の名) 、音 もー少しちっちゃくなんねーの?」

(サイレントにしていたので、音は出ていませんでしたけど)

「今 ひとーっつっくらい  下げとこれ」  ( 〇 音量:✕ 音階 )

??  あ、もしかして 音量調節できるとお思いなのかな?

電子ピアノではないから ‥ そういうの、ないんですよ ‥

てか、今の今まで 知らなかったとでも仰る?

「あれ!そーなんけ! 前は 今ちっと 音ちっちゃくなかったけ!?」

‥ 最近、寒くなってきたから ‥ 夏場のように網戸でなく ‥

窓を閉めるようになったから 大きく感じるのかもしれません

「いや、近所の人がよ %#&'&&()('%#%''()$#&'! 」

 

モッピー!ポイ活応援ポイントサイト

 

義母、近所迷惑を気にしている体でいますが、

本当は、自分が迷惑なんですよ

ピアノを始め、弦楽器にも管楽器にも理解なし

 

ご近所のお話は、また別の日に ‥

 

モッピー!ポイ活応援ポイントサイト

コメント