同居、譲ります 🏡 2021-06-21 | 日記 の続きです...
まーた義弟が来ています ‥
定休日だからなのでしょう、
今日は昼下がりの訪問です ‥
今、お鈴の音が聞こえました
お線香あげんの好きだねぇ ‥
(香炉は、午前中に掃除しました)
そして、義母と外に出た模様
玉ねぎを積んでいるのだと思います
‥ と言うのも ‥
昨夕、玉ねぎを手に玄関に入ろうとしましたら、
ちょうど畑から戻ってきた義母が
「その大きいのは使わないどこれ」
手前のカゴには、大きいものを集めているのだそうです
「大きいのは○○(義弟=次男坊)にやんだよ」
私、気にしないで手前にあったのを持って来たから ‥
‥ はい ‥ すみませんね ‥
「ぃや、別に使っても構わねーけどよ」
‥ いえ、戻してきますよ ‥ 奥のものと交換しました
小玉のものを5.6個、両手にしてきましたら ‥
「そのちっちぇーのは御付に使ぁーかと思ったんだけど」
じゃあ、どれ使っていいってんだよ、中くらいのかい
ったく、もう この持ってるやつでいいでしょう?
‥ と、まぁ こんなことが ‥
程なくして、雨音が強くなってきました
義弟が帰る車の音、
洗濯物を取り込む義母の「おぉヤダヤダ」という声
或るHPで、高橋源一郎さんのエッセイを読み、
他の作品も、フツーに読んでみたいと思いました
作者の紹介欄に掲載された作品の一つに、
『さよならクリストファー・ロビン』があります
2012年 谷崎潤一郎賞を受賞
くまのプーさんが関係するのでしょうか?
図書館にあったら 借りてきましょう
これとは別もの、ですね