忙中閑あり

日々のこと、ぽつぽつと綴っていきます‥

朝顔の蔓でリース

2015-12-26 | 日記

息子(小1)が学校で作制作したクリスマスリースです 

夏に育てていた朝顔の蔓を巻いて土台にし

飾りは休み時間に拾った 松ぼっくりやどんぐり、銀杏の葉です 

     

もうだいぶ前に持ち帰って来ていて その頃は色鮮やかだったのですが ‥

写真を撮るのを忘れてしまって 今じゃ寂しい色合いになってしまいました 

制作者名などを記入したカードに リンゴの絵が添えられていました  

コメント

今年のおもてなしは‥

2015-12-25 | 日記

今年のイブ  に用意したサンタさんへのおもてなし

子どもたちは 例年同様に コーヒーとクッキーでした 

コーヒーは 夫の職場の方からの頂き物があったので それ ‥ 

クッキーは 私の従姉が子どもたちに贈ってくれたもの ‥ 

息子(小1)がコーヒースティックの説明

コーヒーの作り方

① 袋を開ける ② コップに入れる ③ お湯を入れる ④ 出来上がり

粉はこちらです。 お湯を入れて飲んで下さい。

コーヒー 苦かったら飲まなくていいです。

ポットの開け方

① ツマミを青いほうから赤いほうにします

  (ロックを解除するってことですね

② 押すところを押します

  (お湯を出すボタンですね

③ ツマミを青に戻します

  (ロックしておけばウッカリさんも安心ですね

  そこにあるお菓子食べてね!

これは娘(小4)の字だな ‥

サンタさん! ここに「サイン」をお願いします!

〈サイン〉〈自由欄〉

サンタさん 、 サインしてくれませんでした 

てか、 〈jiyuuran〉 だよな ‥ 

今年もプレゼントを貰えて良かったです   

コメント

松ぼっくりでクリスマスツリー

2015-12-24 | 日記

息子(小1)が 学校で制作したクリスマスツリーです 

松ぼっくりやビーズを利用したのですね 

けど ‥ プリンのカップと言い 千代紙(?)と言い ‥ 

何だか今一つのように見受けられます ‥ 

松ぼっくりを使ったクリスマスツリーと言えば 

昨年末 、 図書館でいただいたものがあります 

ちょうど お話会(読み聞かせ)が開かれていて 

来館の子どもたちに配って下さったのでした 

松ぼっくりが緑色の絵具で塗られていて 

ポンポンや綿でデコレーションされています 

お星さまは折り紙 、台座はペットボトルのキャップです 

ね 、素敵ですよね 

コメント

フィンランドへの手紙

2015-12-23 | 日記

今年もサンタさんへ手紙を書いた我が家の子どもたち ‥  

毎年のことなので その内容(※)に1年の成長を感じます

フィンランドの住所も書けるようになりました............. 

まず息子(小1)の手紙 ‥

   「プキン、プキン ‥」などと呟きながら‥ 

25日に届けてね

 

To SANTA

今年のクリスマスに貰いたいものは

①プーさんの爪切りです

②プーさんのボールペンです

サンタさん 、寒い中本当にありがとうございます

楽しみに待ってます

  はい 、さようなら 

そして娘(小4)の手紙 ‥

 ローマ字 、汚いし間違えてるし ‥ 

25日 予定です!

  

To SANTA

今年のクリスマスプレゼントは

第一希望=痩せるブーツがいいです

太っているのです (体重35Kgです)

第2希望は=編み物ができる小さいゴムが欲しいです

第3希望は=アクアビーズがいいです

内容はイラストだけのやつがいいな!

それも無かったら サンタさんのお薦めの物がいいです!

では よろしくお願いし

メリークリスマス

 アナタハ~ ニホンゴ~ ヨメマスカ~?

日本語 読めますか?

 ぜひ 、よろしくどうぞ 

あ 、娘の言う「編み物ができる小さいゴム」というのは

最近 ハマっている ワンダーリリアン の材料です

ブレスレット簡単に作れるので面白いみたいですね 

しっかし ‥ いつも思うのですが ‥ 希望商品の低価格なる! 

我が家の経済状況を考慮してくれているのでしょうか ‥ 

 

   
 
‥ 世界中の夢見る子どもたち皆に サンタさんが現れますように ‥ 
 
 
※ To サンタクロース 2014-12-25日記
 
※ サンタサンヘ 2013-12-24 | 日記
コメント

潜水艦<鯨

2015-12-22 | 日記

図書館の児童書の一角に

先日お亡くなりになった

野坂昭如さん(※)を 追悼する書棚があり

戦争童話集も置かれていました

全巻揃っているようなので

一気に借りて読みたい気はしたのですが

他の方に申し訳ないので まず1冊にしました

 小さい潜水艦に恋をした でかすぎるクジラの話 

真っ赤な海に小さい潜水艦がポツンと ‥

他 、 以下の2話が収載されています

「青いオウムと痩せた男の子の話」

「干からびた象と象使いの話」

 

※ 戦前XX年、日本 2015-12-09 | 日記

コメント