娘 (中2) と 息子 (小5) の 荷物を整理しています
幼稚園のときの それぞれのクレヨンケースが出てきました
のびのびパステル、中を開けてみましょう
右が 娘のもの、左が 息子のもの ‥
性格の違いでしょうか
娘 (中2) と 息子 (小5) の 荷物を整理しています
幼稚園のときの それぞれのクレヨンケースが出てきました
のびのびパステル、中を開けてみましょう
右が 娘のもの、左が 息子のもの ‥
性格の違いでしょうか
朝9時前、階段下から義母の声 ‥
「退院できるっつーから迎え行ってくっから」
‥ はーい ‥
で、11時前 ‥ かな、義父母 お揃いでご帰宅 ‥
暫くして 階下から「用足し行ってくっかんね」
‥ はい はい ‥
それから ご帰宅したの 2時近く
食事をするような様子ナシ ‥
多分、ぃや 間違いなく 義弟のトコロで ‥
まぁ ご飯が残るだけだから構わないけど
その後、私が出掛けるときに初めて階下に行ったので
台所に居た義父に"おかえりなさーい"と言ったら
義父が いつになく丁寧に「はい、どうもね」と ‥
なんでしょうね、病気のせいで心持ちに変化が?
夕方、小学生のスクールガードの帰り道
息子 (小5) に 爺が 退院できたことを話し
"おかえりなさい"というように促しました
私、自転車を仕舞うので一緒には玄関に入りませんでしたが
奥にいる義父に 声を掛けたのが聞こえてきました
続いて、夫から 珍しく早い時間に「帰ります」のLINE
今日の経緯を簡単に報告し、息子同様にしてほしいことと
病状をそれとなく伺うようにお願いしました
‥ でないと また義母に「無関心!」と言われそう ‥
"渋滞に巻き込まれた"という夫の車の音が聞こえたので
息子とベランダから覗いてみると 、娘 (中2) も ちょうど帰宅
夫に、娘にも そう言うように 伝えてもらいました
夫が先に 娘が後に 玄関から入ってきたのですが ‥
夫が 義父に話しかけている間に 娘が通ったので ‥
娘の声は届いていないかもしれませんがね
( てか、娘、"言ってないかも"と夫が ‥ )
2階に上がってきた夫が言うには
「少しは心配してる風になったと思う」と ‥
‥ これから どうなるのでしょう ‥
義母が病院から帰ってきました
夫が「訊いてきたほうがいい?」
いいよ、私が行ってくるから
昼間のことは 知らぬ素振り
心の中は 戦闘態勢ですけどね
( 解放記念日、ありやなしや 🏠 2019-07-15 | 日記 )
退院 よかったですね
「うん? 80% 大丈夫ってんだわ」
なんだ、決まりじゃないんだ
「明日の朝の 血液検査の結果で」
‥ 義母の様子が ミョーに余所余所しい
昼間 大きく出てしまった手前?
私が 啖呵切ってくるんじゃ?みたいな
‥ でも、実際 そのほうが幸せかもよ
嫌な息子家族と暮らすより 悠々自適で
出先の夫から LINE
「婆さんから電話で
明日 退院できるから
病院 来なくていいって」
‥ 夕方 行くつもりだったのだけど
義母には伝えてはいなかったはず ‥
もしかして 夫が話したのかな?
それとも、来るかも と思ったのかな?
子どもたちに伝えたら ガックリ ‥
この鬼嫁にして 鬼孫だな
所用で、私と息子 (小5) が出掛けているときのこと ‥
夫が、義母から畑を手伝うように言われました
( 何かを外すのに?一人ではやりづらいのだとか )
その作業中、それは起きました
義母が、私に対する文句を 夫に 並べ立て始めました
あまりにも酷かったのと、こちらにも言い分はあるので
夫が 反論・意見をしたのですが まったく聞く耳持たず
「じゃあ、出ていくから 一人で暮らしてくれ」と言ったら
「あー、構ねーよ」と 返ってきました
( てか、義父、ずっと入院か 死んじゃう設定? )
その他にも、生活ぶりのことの文句を言われたり
義父の病状に無関心だという説教をされました
生活に関しては、活動時間帯だって まるで違うのだから ‥
朝4時頃に起きて 夜8時前に就寝するなんてあり得ないし
病状に関しては、根掘り葉掘り訊くものではないと思うし
そちらから報告・相談があれば 聞きますよ、のスタンス
( いつも蚊帳の外 🏠 2019-07-08 | 日記 )
私と息子が帰宅すると 夫が部屋の掃除をしていました
( "時間が無いから 帰ったら掃除機かける"って言ったのに )
義母が、私のことを"掃除が嫌いな人間"と言っていたそうです
でも、それで夫に掃除をされてしまっては 益々 私の立場が ‥
‥ あ、何年か前にも 夫が義母から言われたことがあるのですが‥
「たまには掃除機かけさせろ」「一体いつ掃除してんだい?」
あのぉ、私 気を遣って 義父母不在のときに やってるんです
というのも、私たちの部屋の真下が 茶の間となっていまして
義父母在宅のときは 大概 1人or2人でテレビを見ているので
上から ガーガー聞こえちゃ イヤだろうと思ってのことです
( ふぅ、何度か ここに書いているような気がします )
夫に言いましたら、「あの人に何言っても通じない」‥ 確かにね
けど けど、私は 帰ってから掃除するつもりだったのに ‥
「ドタバタ ガサガサやって 荷物まとめてるテイ」と 夫
「◯◯辺りのアパートか借家どうかと思って」‥ 子どもたち大喜び
‥ 現実的に考えてみると、娘 ( 中2 ) の進学もあり ‥
希望している高校が ここからかなり遠いんですよね ‥
早々に 調べたみたいです ‥ 完全同居から解放される日は近い?