hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

週の初めに初出荷した寄せ植えはとても好評!

2008-11-30 19:30:05 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
     なんと多賀町のフロ-リスト【彩 花】様で購入のお客様に遭遇!

hanacafeに以前、別荘のガ-デニングの依頼をオ-ナ-様からお声が…!
寄せ植えを拝見されると、すぐに気に入ってくださったお客様!
さすがに、いつもは【彩 花】様で購入とおっしゃっていました。

どんどん、hanacafeの寄せ植えが完売中!(笑)
口コミブログでも、紹介されたりと、先日も【クルスマスロ-ズ】を購入にお友達といっしょに来店されましたが完売していて、ガッカリされていました。

その【クリスマスロ-ズ】を購入されたお客様が今日も来店され、余りにもお気に入りなのでお部屋で管理と聞いて、それは辞めて欲しいですねぇ~とhanacafe!
すぐ屋外で育てて欲しいと説明を致しました。
そしてベビ-リ-フを育てる土や苗を購入に今週は2度も来店され、商品を気に入って下さり嬉しいのひと言です。

【クリスマスロ-ズ】は品種により、半日陰や長期咲き続けるものや色々なのです。
原種の【クリスマスロ-ズ】がひとつあれば、色んな品種と掛け合うので、花壇にはあると良いかも…どこにもない自分だけのクリスマスロ-ズが何年か後には、花壇にも増えたりしている事でしょうネ!

*クリスマスロ-ズの傷んだ葉っぱは、早く取り除くように…

*植木鉢いっぱいの株になった頃にには、植え替えをお薦めいたします。

*寒さには強いクリスマスロ-ズ、でも暑さには弱い品種もあるので植える際には、
  気をつけましょう!

お正月用の寄せ植え希望の方は、hanacafeに予約をしてくださいね

クリスマス用にテンプレ-ト模様替え!

2008-11-30 09:15:37 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事

    来月はクリスマス!その為に、点灯式が各地でイベント?

さて、hanacafeもテンプレ-トをクリスマス仕様に模様替えを…!
いかがでしょうか?気分はクリスマス気分に…。

また、クリスマスケ-キの予約はされましたが?
hanacafeは高松町にある【メ-ゾンタダ】様で予約を…!
(12月中旬まで受付中)℡841-6893まで!


昨日も、先日のブログで紹介しましたショコラケ-キ【カレオショコラ】
  *
(チョコが何層にもなった生地)をお客様宅でいっしょにCafe!
hanacafeの一押しで~す。

クリスマスと言えばイルミネ-ション!
先日、お客様から住宅地のイルミネ-ションは誰の為なの、電気代は…?
だれが得するのなんて聞かれ不評!

だぶんhanacafeがそこに住んでいるなんて言えない、黙って聞いていました。(苦笑)
すると、帰宅するとHCのポスティングが…中身を拝見するとなんとクリスマスイルミネ-ションで優勝すれば、賞金がいただけるなんて、もちろん雑貨も紹介していました。

この商品を使って、イルミネ-ションを楽しみましょうなんてチラシ!
人それぞれでしょうね!hanacafe宅のイルミネ-ションは【エコ生活】を考えしていません!だから余計に目立っちゃいます!(笑)

最近は子供さんも食育に向けて家庭でもガ-デニング
自家栽培の野菜をプランタ-や庭で作り、欲しがるものと言えばくわやマルチシ-トと言った具合に、おもちゃなど欲しがらないって…(爆笑)

家庭環境で【エコ生活】を教える両親。探求心いっぱいのお子さんに育つにではと…
いま、hanacafeのお客様でお子さんといっしょに、こだわり苗を購入に来店されるお客様が増えてきました。とても嬉しいです!
少しでも、自分達の食べているものがどのように育っているか知るのも食育です。

【エコ生活】から色んなものが見えてきますね!
では、産直で待っていますね!


週末菜園カレンダ- ちょっとした質問Q&A 【バラ編】

2008-11-30 00:50:02 | 週末菜園カレンダ-&農業
    hanacafeで【珍しいバラ苗】を購入されるお客様からの質問

バラの手入れ(剪定や植え替え)はいつ?
どんなバラも花壇に植付けOKなの?


バラは最高気温が7℃以下になると生育を止め、4℃以下になると休眠します。
12月に入り冬の手入れをお薦めします。
花がらは早めに摘み取り、弱っている葉も取り除きます。
1~2月には剪定時に、全ての葉を摘み取ります。

 12月…大苗の植付け、株の移植、植え替え(2月中旬まで行えるが早めに!
 12月~1月…つるバラの剪定と誘引
 1月…冬の元肥入れ(有機肥料使用の場合)
 2月…つるバラ以外の剪定、元肥入れ(化成肥料を使用の場合)

*気温が下がらずに温かい年は、苗の芽も動いているので、2月の寒い時期に、
 剪定します。枯れ枝も細いものは切ります。
 一段目の枝の外向きの芽の上で切る

*植え替えは毎年、又は2年に1回は行います。

*ミニバラはコンテナ鉢で育てた方が良いです。また雨には気をつけましょうネ!
 バラはいつまでも葉が濡れていると病気にもなりやすいよ!

*コンパニオンプランツ農法では、チャイブなどとバラの相性がよいです。

*バラには、木酢液やニ-ム液をいっしょに合わせ使用、虫除けに…


hanacafeのバラやクリスマスロ-ズの苗が人気なのは育てやすいし、何本もシュ-トして喜ばれています。やはり【こだわりの土】でしょうか?
次回は【クリスマスロ-ズ編】を紹介しますね!