hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

お客様の農園で珍しいキャベツ? 順調に成長…

2008-12-10 20:26:56 | 週末菜園カレンダ-&農業
     健康野菜の【コ-ルラビ】はhanacafeの人気の野菜苗

お客様の農園で健康野菜の【コ-ルラビ】が成長と…!
実はこの野菜は、大根のようにすりおろすか、煮込み料理に入れます。
でもキャベツの仲間なんです!

ガン予防にと人気がでている野菜で今年はタネの確保に困難!
これだけ健康ブ-ムだと、早めに注文していないと入手困難のタネもあるのではと心配です。ス-パ-では拝見されない珍しい野菜が消費者の方も受けている時代!

hanacafeの苗を拝見されるお客様は外国の方も来店されるのです。
西洋野菜やハ-ブは人気です!
もっと来店され香川でも育つ西洋野菜に挑戦されてくださいね!
もう少し英語が話せればと…
小学生から習っていても、この程度の会話です!(苦笑)

では、スイスチャ-ドの新商品も出荷します!
葉も茎も真っ赤、ポリフェノ-ルがたくさんの健康野菜!
従来のスイスチャ-ドといっしょに定植して下さいネ

来店されたお客様にいつ出荷しているのと…!

2008-12-10 20:00:18 | JA産直直売所出品情報

   今日は購入できないのですが、こだわりの苗いつ出荷と…?

畑の準備をしてから購入されようとしている新規のお客様!
今日は、同じ質問が非常に多かったような…!
口コミでの紹介が多くなったせいでしょうか?

中には帰り際に、hanacafeに遭遇されて、寄せ植えや野菜の苗を拝見されながら、土の配合を平然と聞きに来られるお客様!
つい笑ってしまって、使ってない肥料はいつも言っているのですが、それでは満足されない!苗によっては土の配合も微妙に変わるの一概には言えないものです。

苗を購入されてた所でもお聞きされる方がと、hanacafe!
hanacafeの苗であれば色々と育て方やお手入れの方法も説明も出来るのですが、連作にも強い苗みたいです!
しかし、hanacafe以外の苗だとまた説明が変わってくるのです。
連作障害には何年間か、同じ場所には植えないことなど…!
【苗半作】の意味が理解できる方は、hanacafeの苗を購入されるようです。

新規のお客様が糖尿病予防にも人気のチコリやベビ-リ-フやハ-ブなど寄せ植えにされると言ってたくさんこだわりの苗を購入される次第!
食べて良かったならまた購入に来店しますと言って頂きホッ…!


今日、hanacafeは元気畑でシカク豆の後片付けをしました。その前に、同じ場所にこだわりの苗【早取り絹サヤ】や【つるありスナックエンドウ】などを植えてみると、お客様から連作障害に強い苗と言ってくださった通り、元気いっぱいに成長していました!(ひと安心…笑)

この調子だと、去年も一寸ソラマメを植えたところにも定職してみよう!
豆ばかりの畑になりそうかなぁ~!(苦笑)
豆の近くにはクリムソンクロ-バ-がコンパニオンプランツにお薦め!
今日のお客様も早速、こだわりの苗を購入される次第!

年代を問わずに、農薬や化成肥料を使わず栽培されようとされているお客様!
hanacafeから色んなコンパニオンプランツ農法を伝授されて行ってくださいね!
小さな苗でも、後の成長振りに驚かれるお客様!

しかし、こんな苗を購入されるのは世の中に一割もいないからと…
でもhanacafeの追っかけをされるお客様もいるのですよ~!
知らない方は何でも言えちゃいます!
気にしないから何度でも言われるhanacafe!
こだわりの苗がお気に入りの方は、遠方からでも来店されるのです!
(知らないなぁ~)

こだわり野菜派がもっと、もっと広がりますように…!

あまりにも好評のベビ-リ-フの苗をサラダセット用苗にして販売いたします!
またhanacafeの寄せ植えが選べるほどに店頭に並びます!

明日はJA木太店での産直市。
では来店お待ちしていますね!


 


香川にも入荷【ニ-ム財団機構のニ-ム堆肥】

2008-12-10 08:28:51 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ

      数年前までは【ニ-ム】は無名でも人気がじわじわと…

もっと量販店で販売と言っても値段が高価!
こだわる人にしか使用されていないのも現状かなぁ~!

しかし、最近は粒状になったニ-ム肥料も登場と、オイル、堆肥、粒状にと多様に…!
hanacafeもニ-ムの苗木を購入育てていましたが、この寒さで枯れてしまいました。
熱帯地方の植物を、日本で育てるのは何茶って…、でもハウス栽培でバナナなど作っているので、育つのかなぁ~なんて思っても無理でした!
(栽培は20℃~30℃位の場所でOK)

早く言えば、ニ-ム財団機構の【ニ-ム堆肥】を使えば良いことでは…!
自分に似合った農業をお薦めします!
安心・安全な野菜・花・ハ-ブはどれも生活に密着されています。
ひとつこだわるのではなく、作り方や土からこだわれば地球の温暖化防止ではと…

hanacafeはハ-ブを使ってコンパニオンプランツ農法で栽培!
ハ-ブの性質や特徴を知っていないと出来ない農法!
ハ-ブを知り尽くしているhanacafeだからお野菜も虫食いはない安心・安全な元気畑のやさいたちなのです!

昨日のお客様があらゆる肥料を試されたが、どれも虫食いにと…!
購入される量販店で聞く事も出来ないので、hanacafeにこれから聞きに来るからと…そう思ってくださるのは嬉しいのですが、菜園教室をお薦めいたします。(苦笑)

何故なら、そういったお客様の多さで【hanacafe-こだわり野菜派-】ブログがお客様からの要望でお客様に寄って作られたのです!それでももっと理解されたいとガ-デニング教室やパン教室、ベジタブルケ-キ教室も、その都度開催しています。
すべて、hanacafeで収穫しました野菜・ハ-ブを使っての事です。

ハ-ブの花は綺麗に咲けばベジタブルケ-キの上に飾りようとして、もちろん食べられます。ヘルシ-で健康には良いとされている野菜中心のケ-キはhanacafeでも大人気です!
hanacafeでいっしょにスロ-ライフを楽しんでくださいネ!