なんでもハ-ブだと良いとは限らない!
野菜によって色々ハ-ブも試行錯誤変えての栽培方法!
今では道行く人が【元気畑】訪問と珍しくありません!
時には畑の作物を調達来る動物たち!
しかし、プリンスメロンと言い、トウモロコシと言い、素通り!
ウソはつけない畑!
一目瞭然!皆さん納得の元気畑の栽培方法!(苦笑)
農薬や化成肥料を使わずに栽培!
また、除草剤も使用せずに購入される方の為にも、
安心・安全なこだわり野菜を提供しようと日々努力!
今日もアトリエに訪問され、【こだわりの苗】を出荷するまでの工程を
質問される次第!
『手間が掛かっていますね!?』と感心されるhanacafe!
このような苗だから購入される方は、安心・安全にエコ農業と…!
最初は誰も周年栽培に否定的!
しかし、三木町のいちご農家の方購入の
hanacafe【こだわりの苗】フル-ツトマトが今年で5年目突入!
*直売所では1P180円で販売していました!
(いつも完売の様子でした。)
また、JA紫アスパラ部会の農家の方は、
たくさん収穫中にも係わらず、4年目でアスパラ定植のために断念と…
すご~い苗と絶賛!
【こだわりの苗】をプロの農家の方も納得!
この栽培方法は収穫量がタントツなんです!
しかも、安心・安全なエコ苗!
いくら良いからと説明しても、自慢話はウンザリと否定的な方も…
いいじゃありませんか!
日本には色んな栽培方法があるのですから…!
気に入った方ばかりで、盛り上がる栽培方法なんですもの?
口コミのみ便りの【こだわりの苗・野菜】や【エコガ-デン】
農薬散布地域では、どうも受け入れたくない様子!
簡単に栽培できるのに否定的農家の人たちも…!
否定ばかりでは…
褒める人たちの方がhanacafeの周りにはたくさ~ん!
いつも笑顔が絶えませんが…
中傷干渉の渦の中には入らない事か安心・安全では…(苦笑)
いちごの町三木町でもジワジワとこだわり野菜派は広がり
次はどの地区かしら…?
県外の方のご来店もお待ちしていま~す!
また、JA香川県からの栽培の講師依頼で~す!(苦笑)