hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

2010年【こだわりの苗】春野菜の予約されるリピ-タ-の生産者様(苦笑)

2010-01-13 21:37:37 | 最近の注目!

プロは【こだわりの苗】拝見で理解されますが、理解されない人々は…

毎日出荷でイヤミは、つきもの歓迎されない態度は日常的!
どうも値段で決める傾向があるようで…!

満足されるリピ-タ-さんのお声など聞く耳などもたない!
購入されるお客様に挨拶もしないんだから…!

お客様から派閥があるようねぇ~と感じるようでは…!
何をしたいのやら、理解できないけれど…!

hanacafeは珍しい野菜・安心・安全な野菜、提供に日々努力しています。
『こんな苗が欲しかった』と言われると、
『次はこんなの出荷します』と言えるのですが…!

hanacafeさんはいつ頃来ますかと質問されるお客様に
『知らないから…』と応対される人も人でしょう!
こんな言い方で給料を貰える企業はないと…

『お客様から挨拶ひとつ出来ないの?』と言われても仕方のないこと!
逆に、従業員に雇ってやっていると横柄な態度の企業もどうかと思う!

休日出勤・残業手当もなんのその!
横柄な会社ほど人気のないのも事実では…!

従業員あっての会社、
お客様あってのお店と思えないと…!

話は変りますが、あの日本航空建て直しに、高齢の為、
無給で引き受ける京セラ名誉会長稲盛氏、アッパレ!
ベンチャ-ズの京セラを大企業にされた『カリスマ』に期待かなぁ~!


市場高値の生産者様!さすがぁ~【こだわりの苗】注文で~す!しかし…、

2010-01-13 21:08:10 | 最近の注目!
こんなにも生産者の様の意識レベルが違う産直と痛感した一日でした。(苦笑)

今日は雪の中、直売所に出荷、その後予約の野菜収穫と寒い一日でした。
直売所では、hanacafeに栽培方法を訪ねても、それで終わりの人も…!

皆さん栽培に自信の様子!
よ~く聞けば、hanacafeの【こだわりの苗】サンプリングされた苗で、
翌年自家採種の種。また、播種され野菜出荷ですって…!

それっておかしいと…!
FIの種の多い中、品種登録品もある中、ケチらないでと言いたい!

hanacafeは毎年新しい種購入での播種!
当然ですが、どうも当然でない意識レベルなんですもの…!

たから、同じ産直直売所の生産者のリピ-タ-さんからは、
hanacafeにエ-ル!
文句言う前に、購入すると理解できると、購入せずに文句ではと
hanacafeに変って、お怒りモ-ドでした。

ありがたいお言葉!
プロの生産者様からはこのような頑張れエ-ルを頂くhanacafe!
早速、また畑の訪問依頼を頼まれるhanacafe!

栽培状況も心配で、時々時間があれば訪問しています!
全てボランティア!
うまく栽培できると、hanacafeも笑顔、出荷が楽しみなんですもの(苦笑)

このように各地域の生産者様囲まれているhanacafe!
今日も、市場出荷で高値の生産者様から、hanacafeの【こだわりの苗】の注文!
やっと、珍しい野菜出荷に賛同される人たちの理解が得られました。(苦笑)

口コミでの影響は早いものですねぇ~!
トップレベルの生産者様に納得される【こだわりの苗】ですもの!
まさに地域おこし!

地域活性化の為に、【hanacafe-こだわり野菜派-】のみなさんで、
活躍したいと日々願っていま~す。

今朝は寒~い!香川、外は雪で~す!畑も寒さ(雪)対策…

2010-01-13 09:57:15 | 週末菜園カレンダ-&農業
         寒すぎても、野菜は成長しませんネ!

今年のジャガイモの定植は、マルチ栽培をお奨め!
また、今からは、大根・ホウレンソウ・人参とマルチ栽培出来ます。

連作障害の出やすい豆・野菜は、誰が播種されたかで、決まります。
教科書やTVの菜園講座と違い、みな不思議そうに言います。が…
リピ-タ-率100%の【こだわりの苗】

一番連作障害が出やすい豆が、毎年同じ場所での栽培!
口コミで広がる【こだわりの苗】【こだわりの野菜】
そして、栽培指導もボランティアのhanacafe!

野菜・花つくりが楽しくなくっちゃねぇ~!
勉強しながら、こんな栽培方法ではないと思われている方は必見です。
周年栽培可能な野菜もあれば、収穫量の多さにもビックリ!

始めませんか!hanacafeの【こだわりの苗】でエコ家庭菜園!
先日、夏野菜の苗も予約いただく次第で…(苦笑)
みなさん気が早いようで…!

外は雪ですが、気分は夏野菜で家庭菜園でしょうか?