hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

瀬戸内海放送【にこまるTV】の撮影が今日アトリエでありました。

2010-01-28 20:02:53 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
   撮影が終わっても、今も緊張しているhanacafeで~す。(苦笑)

撮影となると慣れていないので、カメラ目線ですぐNGでした。(苦笑)
仕事では、次々と説明出来るのですが、
撮影となると、頭の中が真っ白になりました。

しかし、朝は雨、どうなる事でしょうと思いきや、
いつも幸せの種蒔きをしているhanacafe、やはり晴れました。
もう少し、太陽の光りが欲しいけれど、順調に撮影できました。

スタッフの皆様、お世話になりました。
瀬戸内海放送【にこまるTV】2月11日放送で~す。
【こだわりの苗】を使って、ベランダ菜園の紹介です。

試食される場面で、エグミもなく野菜本来の味で甘~いと
撮影後は、元気畑でサラダ大根や人参、ルッコラ、ブロッコリ-を収穫。
先日、試食用の野菜も美味しい…!と(苦笑)

hanacafeで年間300種、播種や栽培の野菜は、
農薬や化成肥料を使わないコンパニオンプランツ農法で栽培!
美味しい秘訣は、この農法にもあるかなぁ~?

最初は、農業をしているように見えないhanacafe!
本当でした!(苦笑)
では、【にこまるTV】でお会いしましょう!

もうすぐバレンタインday!hanacafe手作りケ-キ紹介します。

2010-01-28 09:18:10 | hanacafeのパンやお菓子

hanacafeレシピも数えた事がないけれど、今ではCafe・ケ-キ屋さんも伝授

今~30年前にはカルチャ-教室の走り、hanacafeは教えていました。
最近はガ-デン&エクステリアデザイナ-と農作物の栽培指導もしています。

hanacafeが自分で【元気畑】で栽培したベジタブルでケ-キ・ジャムと全て手作り!
その季節、コ-ヒ-のパウンドケ-キはいかがでしょうか?

なんと、hanacafe1997年の手帳から…(苦笑)

【コ-ヒ-のパウンドケ-キ】
  《材料》
   ・卵       2個   ・三温糖    250g  ・小麦粉    175g  
   ・コ-ヒ-     大21/2  ・ブランディ- 大2
 
  ・溶かしバタ-  120g    
  《作り方》     パウンド型3個分
  ①ボ-ルに卵白を入れ、メレンゲ、その中に砂糖を少しずつ入れる。
  ② ①のボ-ルの中に、卵黄入れ混ぜる。
  ③ 小麦粉をふるって入れ、コ-ヒ-、ブランディ-はいっしょに溶かしてから。
  ④ ③のボ-ルの中に、溶かしたバタ-を入れ、170℃で15分、160℃で15分焼く

手作りケ-キで感謝の気持を…
苦手な方は、【こだわりの苗】ベビ-リ-フはいかがでしょうか?
ラッピングサ-ビス致します。

          


hanacafeTV紹介、以前は【こだわりの花】今回は【こだわりの苗】で~す。

2010-01-28 08:56:50 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ

  前回、【こだわりの花】でTV取材!県外の市場からも来県でした。(苦笑)

今回は、hanacafeの【こだわりの苗】のTV取材です。
農薬や化成肥料を頼らないコンパニオンプランツ農法を、いち早く広めたhanacafe。
昔からある農法をしているだけなのに、あまり知られていなかった。

日本の産地直売所発祥地で、
出荷当初から、ずっとこの農法で頑張っていたhanacafe。

今までの栽培方法で、いかがなものか!
生産者様からのhanacafeに期待・指示も年々多くなっているようです。

まずはお手本として珍しい野菜を栽培。
【元気畑】にもたくさん訪問される農家様。
時には、県外からも…コンパニオンプランツを拝見に…!

こだわりの花でTVで紹介された時も、開店と同時に完売、午前4時から行列でした。
今度は、【こだわりの苗】、県外からのリピ-タ-さんもたくさんいるhanacafe。
何かプレゼントしても良いですか…とTV局側に、
お客様に感謝の気持を伝えたくて…!

また、何になるかは紹介しますが…!


連作障害を考えなくて定植できる【こだわりの苗】しかし…!

2010-01-28 08:36:33 | 週末菜園カレンダ-&農業
ガ-デン&エクステリアデザイナ-と【こだわり野菜】菜園講師を依頼されるが…!

昨日も、アトリエでTV局取材撮影準備の寄せ植えをしていると…
散歩中の人たちに、『これ売り物ですか…?』と質問!
しかし、値段を拝見され、安いほうがねぇ~と安心・安全は二の次、価格で決定!

以前にも何度もブログで書き込みしていますが、安いだけではプライドが…
hanacafeは4個でポット苗100円でも、売れませんでした。
散歩中の方は、58円だと許せるようで…!(苦笑)

いくらhanacafeが、安心・安全と言っても関係ないのです。
だから、『お宅の苗でなくても苗はいっぱいあるから』と言われますが、
実際、日本中の大手の会社からも引き合いがあります。

しかし、hanacafeは職人肌。
お客様と対面で栽培状況を把握して販売しています。
だから、口コミなのです。
お客様から次々伝えてくださり、時には、畑訪問も…(苦笑)

付加価値のある【こだわりの苗】だから、リピ-タ-率100%
購入されない価格判断の方々とは、以前、捨て台詞ばかり!
まっいいけれど!

【こだわりの苗】を拝見される方々は、まず『美味しそう!』と言って下さいます。
購入される方々、興味をもっていただいた方々と客層も二極化!