消えた青虫 2013-10-17 22:06:39 | 小さきいきもの クチナシの葉を食べつくす青虫 昨日は3匹いたのに・・・ 観察しようと家の中に入れました。殆んど葉を食べつくしたころ 体に黒みが出てきました。 枝にさなぎを作るのかと思って楽しみにしていました。朝姿がありません。固まりだしたからだで植木鉢から床に降りてい行ったのでしょうか?相当な距離です。床に黒い小さな塊(糞)が沢山ありました。さなぎになってこの部屋のなかにいるのです。成虫になってデビューする日をまっているよ。オオスカシバ君 « ボランティアガイド | トップ | 女子会 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 蛹 (ルピナス) 2013-10-25 09:38:32 すばらしいごちそう!素敵な女子会でしたね。蛹はお家のどこかにあるのですね。他の鉢の土の上とか?以前に見た公園の庭の雑草交じりの土の上に、黒茶っぽい蛹があったのを思い出しました。まるで小石の一つでもあるかのようにまざっていたのです。あれはオオスカシバの蛹だったのかとふと思いました。成虫に出合うのが楽しみですね! 返信する Re:蛹 (hanaemi_1945) 2013-10-26 18:41:41 枝に一本の強力な糸で身を支える蛹になるものとばかり思っていましたのに残念でした。クチナシの鮮やかな黄色をおびたオオスカシバに会える日を楽しみにしています。 返信する 規約違反等の連絡
蛹はお家のどこかにあるのですね。
他の鉢の土の上とか?
以前に見た公園の庭の雑草交じりの土の上に、黒茶っぽい蛹があったのを思い出しました。
まるで小石の一つでもあるかのようにまざっていたのです。
あれはオオスカシバの蛹だったのかとふと思いました。
成虫に出合うのが楽しみですね!