タリアセンとは「輝ける額」を意味し、芸術の理想郷を目指して塩沢湖一帯を
軽井沢タリアセンと名付けたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/aa/69d86ce33bfd7c2341b93dac1e7373f9.jpg?random=b2e0c9b55b05588952d381ca7e7ce990)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/38/3d61e736ae9cb995813784d17d0cd1a1.jpg?random=7a291d757302af610018cdcfa0054a2d)
朝吹登水子さんの別荘 睡鳩荘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/87/663b87b4b8a999d4ec57e2d20e492bb8.jpg?random=8470c847432d488df1f8956bc31a66e1)
紅葉真っ盛り
共通の知人の朗読会で知り合いになった方の別荘暮しが
あまりに魅力的だったので、小春日和の今日思い立って出かけてきました。
軽井沢まで新幹線で1時間10分という近さです。
塩沢湖の近くにありました。
そばを育てるところから始まりそば打ちをされたり、大豆を育てて味噌を作ったり
吟行をしたり別荘暮らしを満喫していらっしゃいました。
ログハウス、まきストーブ、浅間山麓、81歳83歳のご夫婦は青春しているようでした。