東京水辺ラインの水上バスに乗ってきました
隅田川の川下りをして江戸資料館の江姫をみる企画です。
ボランテアガイドの友人の流暢な説明にうっとりしながら橋の下をじっくり
堪能できました。
昼間見る橋の下はまた違った表情をしていました。

最近の橋にはめったに見られませんがリベット溶接のかしめのあとが
不思議な美を織りなしていました

神田川が隅田川に入るところに柳橋がありました

なかなか風情のある景色です

欄干には芸子のかんざしの模様がありました

橋の形もいきになっています


電線に邪魔されずにスカイツリーもよく見えました

