身近な花とiticoの平々凡々な日々

花の写真を中心に、日常の出来事や気づいたことを気ままに綴ります。

今日の花(ヒダカミセバヤ)

2019-10-08 05:51:43 | みんなの花図鑑
〈ヒダカミセバヤ(日高見せばや)〉
北海道固有種の多肉植物、セダムの仲間です。
寒さには強いですが湿気には弱いようです。
ピンクの星形の小花が可愛いですね。






〈シュウカイドウ(秋海棠)〉
中国からの帰化植物で秋海棠は中国名だそうですよ。
葉も花もベゴニアに似ていますが同じ仲間なのでしょうか?
木の下など湿ったところがお好きなようで、抜いても抜いてもいつの間にか増え続けています。
根が張っていないので抜くのは簡単なのですが、きれいに咲いているのを抜いてしまうのは忍びないです。






今日の花(サワギキョウ)

2019-10-07 06:29:46 | みんなの花図鑑
〈サワギキョウ(沢桔梗)〉
別名宿根ロベリア
有毒植物です。毒を持つ植物って案外多いですよね。これも身を守る知恵なのでしょうか。
その名の通り、沢に咲く桔梗ということでしょうか。
ミゾカクシの仲間ということですが、そのミゾカクシを見たことがないんですよね。
山歩きは好きでないのに山野草が好きって、何だかですよね(笑)