身近な花とiticoの平々凡々な日々

花の写真を中心に、日常の出来事や気づいたことを気ままに綴ります。

ラバーとモフモフの歯ブラシを使ってみた

2025-02-11 17:38:09 | 日常
ラバーの歯ブラシと「モフらし」という超柔らか歯ブラシを1ヶ月ほど使ってみた感想です。




これまでは控えめな振動の電動歯ブラシと、毛数の多いコンパクトタイプを使っていました。
ラバー歯ブラシが発売されたと知り、さっそくコンパクトタイプを購入しました。
ドラッグストアで279円でした。





最初、口に入れたとき、歯茎に当たる感触がゴソゴソして「あれ?」という感じでした。
異物を入れたような。
でも慣れると気にならなくなります。
むしろ普通の歯ブラシより歯がツルツルになるように思います。
ただ、ブラシが固いので力を入れて磨くと歯茎を傷めそうなので、優しく磨くことをお勧めします。




次にドラックストアで見つけたのが「モフらし」というネーミングの何やら心惹かれる歯ブラシです。





ゴムでできた歯茎マッサージ用?と手に取りました。
しかし詳細を読んでみると、細い毛が12000本も植えてあるということです。
こちらで磨いたときも、ある意味衝撃でした。
全く磨いている気がしないのです。
例えていうならガーゼで撫でられているみたいな。
ただし毛が細いので、力を加えすぎると先端が折れてきちんと磨けなくなります。
いつもと同じ時間では磨き足りない感じもしました。
力を加えず丁寧に時間をかけて磨くのが良いかと思います。
値段は598円で決して安くはありませんが、歯茎のためには良いのではないでしょうか。
ちなみに同タイプの電波歯ブラシもあるみたいです。

正しく時間をかけて磨けば、どの歯ブラシでも大差ないのかもしれませんが、
忙しい朝用、リラックスできる夜用、気分を変えたい時用と使い分けるのも面白いかもしれませんね。














今日の花(ロウバイ)

2025-02-06 20:07:23 | みんなの花図鑑
〈蠟梅(ロウバイ)〉
いつも行くスーパーの駐車場の近くにロウバイの木があって、毎年見に行きます。
今年はバッチリ見頃でしたが、生憎、薄曇りできれいに撮れませんでした。
香りも例年より薄かったように思います。
木全体を見ると小さくて目立たない花ですが、ひとつひとつの花びらが透き通るような質感で大好きでなんです。