身近な花とiticoの平々凡々な日々

花の写真を中心に、日常の出来事や気づいたことを気ままに綴ります。

今日の花(ショウジョウバカマ・カタクリ)

2021-03-31 06:11:05 | みんなの花図鑑
〈ショウジョウバカマ(猩々袴)〉
ユニークな名前とは裏腹に、気付かず通り過ぎてしまいそうな小さな目立たない花です。
湿った場所を好む山野草ですが、お店でも売られています。
私も数年前に購入しましたが、その時に咲いたきりでその後は葉が伸びるばかり。
鉢植えのまま、あまり手入れをしていないせいでしょうか。








〈カタクリ(片栗)〉
山野に咲く早春の花として有名ですが、発芽して花が咲くまで7~8年掛かるそうです。
花びらがくるんとめくり上がる可愛らしい花姿が人気ですね。
残念ながらきれいに撮れませんでした。









今日の花(ミツマタ)

2021-03-29 19:33:58 | みんなの花図鑑
〈ミツマタ(三椏)〉
三つ叉に分かれた枝の先に黄色い花を咲かせるため、ミツマタの名前が付いています。
ミツマタの樹皮から作られた和紙でお札が作られていることは有名ですね。
小さな花が集まってポンポンのような姿は愛らしいです。
花の後に葉が出てくるのですが、大きくしっかりとした葉なので、花だけの時とは印象が変わります。








〈ヒュウガミズキ(日向水木)〉
トサミズキの仲間なのでトサミズキとも良く似ていますが、ヒュウガミズキの方が花が小さいですね。
黄色い花をたくさん付けていますが、ちょっと見にはミツマタとの区別がつきませんでした(笑)








今日の花(アズマイチゲ・キクザキイチゲ)

2021-03-27 21:01:17 | みんなの花図鑑
〈アズマイチゲ(東一華)〉
アズマイチゲもキクザイイチゲもキンポウゲ科イチリンソウ属の多年草です。
よく似ていますが、アズマイチゲの方がしべが長く、花の重さで茎が少し傾いているようで儚げな印象です









〈キクザキイチゲ(菊咲一華)〉
八重咲でアズマイチゲよりもしべが短いようです。
ちょっと見には区別がつきません(笑)





こちらは知人宅で見掛けたものですが「キクザキイチリンソウ」だと教えてもらいました。
もしかしてイチゲとイチリンソウハは同じものなのでしょうか?








〈ミチノクフクジュソウ(陸奥福寿草)〉
アズマイチゲと同じ場所に咲いていました。
こちらもキンポウゲ科なんですね。
一般的な(庭にあるような)福寿草と違いがあるのか良く分かりません。
ミチノクフクジュソウはガクが小さいらしいのですが…












今日の花(ミズバショウ・ザゼンソウ)

2021-03-26 21:30:59 | みんなの花図鑑
〈ミズバショウ(水芭蕉)〉
日光植物園は冬の間は閉園中ですが、特別開園期間はミズバショウを見ることができます。
今年は猪の被害により花の数が少なかったようですが、清楚な花姿を見ることができて嬉しかったです。












〈ザゼンソウ(座禅草)〉
ミズバショウと同じくサトイモ科の植物です。
どことなく似ていますよね。
僧侶が座禅を組む姿に見えることから名前が付いたのは有名です。
初めて見ましたが、自然と厳かな気持ちになるものですね。