身近な花とiticoの平々凡々な日々

花の写真を中心に、日常の出来事や気づいたことを気ままに綴ります。

今日の花(インパチェンス・ニューギニアインパチェンス)

2021-09-17 20:29:11 | みんなの花図鑑
〈インパチェンス〉
正しくは「アフリカホウセンカ」と言うそうですが、インパチェンスの名の方が浸透していますね。
夏の暑さが過ぎて生き生きしてきました。
ぐんぐん成長しています。






〈ニューギニアインパチェンス〉
文字通りニューギニア原産のインパチェンスです。
普通のインパチェンスより花も葉も大きいです。
意外に暑さに弱く、真夏は夕方に萎れていることもあります。
水をあげれば翌朝はシャキッとしますけれどね。




今日の花(ダリア・ナツギク)

2021-09-05 20:14:33 | みんなの花図鑑
〈ダリア〉
最近、皇帝ダリアとか、ダリアの人気が高まっています。
ダリアはキク科の植物なんですね、知りませんでした。
こちらは大輪ですが、とてもきれいな赤色で目を惹きます。






〈ナツギク(夏菊)〉
7月ごろから咲いていました。
今でも次々、花を咲かせています。
すでにナツギクではないような…(笑)
ナツギクと言う菊の種類はなく、夏に咲く菊を総称してそう呼ぶそうです。