祝日の朝のモーニングショー。
玉川さん「宗教法人格を取り消すこともできたのに、取り消さなかったのはなんでなんだろうとずっと思ってる」有田さん(警視庁の幹部に)「なんでオウムの次は統一教会って言ったのにダメだったんですか?」(と聞いた)〝政治の力だった〟この一言の後のスタジオの空気がヤバい。#モーニングショー pic.twitter.com/C1aSc1aLon
— TOMO-NI (@TOxMOxNIx67) July 18, 2022
これ、ヤフーニュースにもなっちゃった。
だからテレビの影響力は半端ないのですから、こうやってマスコミは恐れずに真実を報道するべきなのだ。
有田芳生氏が登場し、統一教会と自民党の関係を、はっきり、すっきり解説。
録画して、2回見たけど、久し振りにかつてのモーニングショーらしい内容だった。
女性信者が国会の議員室を訪ねてはロビー活動して、統一教会の理念を与党議員たちに吹聴していること、そのために1ヶ月500万円の予算を使っていること、それが特別なことじゃなく、日常的なので、今でも普通に彼女たちは国会の食堂でご飯を食べているとか、国会議員としての有田さんの情報も加味されて、とてもよかったです。
「こども庁」の名称が統一教会の理念を織り込んだ「こども家庭庁」になってしまったのも、さもありなんだとわかりました。
あと、京都に秘書養成の虎の穴?というか、研修施設を作って、身長156センチ以上の全国から集められたなるべく英語が話せる女性信者に、お辞儀の仕方その他、秘書研修させていたとか。
霊感商法被害者の弁護士さんが言っていたように、自民党には3桁の数の信者が、秘書として政界に食い込んでいることを裏付ける情報だ。
有田さん、国会でしゃべるよりテレビでしゃべる方が、見てる人多いかも。
モーニングショーはいまだにワクチンの件は、全く共感できない話ばかりですが、この件の報道は、良かった。とても良かった。
あと、杞憂かもしれないけど、有田氏にもSPつけた方が良いのではないかと思った。