群馬県の霧積温泉から 鼻曲山へのコースは、紅葉が素晴らしいということです。
しばらく 晴天が続く予報なので
左足のリハビリの仕上げを兼ねて、出かけることにしました。
P 8:00-十六曲峠分岐-鼻曲峠-11:10山頂12:10-鼻曲峠-十六曲峠分岐-14:20 P
2名(夫)
霧積川に沿って くねくねとした山道を走り、金湯館の宿泊者用駐車場へ
車は ここに止めさせてもらいます。
駐車場の看板
川を渡った先から ホイホイ坂を登りはじめると
すぐに 色づいた木々が 迎えてくれました。
少し浅めの いい色ですね。
水辺は 色づくのが 早いのでしょうね。
鮮やかな赤もあります。
金湯館へ続く車道(現在通行止め)を横切り、鼻曲山への登山道に入ると
深く掘れた溝に落ち葉が積もって とても歩きにくい
ここは 帰路には ストックを使おうかなぁ・・・ と、思いながら進むと
小広い空間に出ました。
優しい 黄色や橙です。
まもなく 朱色や赤が多くなって、足は止まりがちに
足元近くの レモンイエローは コアジサイ
ここは もっと赤くなりそうね なんて言いながら進んでいくと
わっ
真っ赤っか
これでは、足が止まってばかりでも 仕方ないでしょう
紅葉の盛りは、十六曲峠への分岐近くまで続きました。
十六曲峠分岐(剣ノ峰 角落山は 右へ)
分岐からは 西に向かって進むようになり
右手の木々の間に 浅間隠山が望めるようになりました。
振り返ると、角落山と剣ノ峰が
前方には、鼻曲山の山頂も見えます。
ところどころに残る 彩を愛でながら
カラマツも、高い枝先に葉を残すのみとなりました。
今日のコースは、標高差713m(累積 813m)で
これまでは 緩やかに登っていましたが
急登の天狗坂を行くようになると
久しぶりの山登りに加えて、左足の怪我以来の運動不足もあって
脚が上がらない 呼吸が苦しい
山登りって、こんなに苦しかったっけ。。。 と、ぼやきつつ
なんとか頑張って、ようやく 鼻曲峠へ出ました。
さらに 20分の急登を 喘ぎながら こなして
ようやく、鼻曲山山頂(1655m) に到着です。
東側の 角落山と 剣ノ峰
西側にわずかに進んだ 小天狗からは
浅間山が 優美なスカイラインを 見せていました。
遠く 八ヶ岳
富士山は 雪を頂いた頭だけが見えていました。
軽くランチして、登ってきた道を帰ります。
帰り道でのミッションは
鼻曲山山頂と 紅葉のコラボを撮ることでしたが
紅葉らしさでいうと、これが ベストかな
標高を下げたところでも、撮れました。
浅間隠山も 忘れずにね。
霧積温泉と聞くと 森村誠一の「人間の証明」を思い起こしてしまうのは
西条八十の 「ぼくの帽子」の
あのワンフレーズが、印象的だったからでしょう。
あの頃から もう 数十年が経ち
二度と手にすることのできない帽子は、私のなかにも 溜まってしまいました。
なんて・・・
秋というのは、そんなことを しみじみと考えてしまう季節ですね。
赤や黄色の光の中を 帰ります。
鼻曲山の紅葉は、聞いていたとおりに 素晴らしいものでした。
少しばかり不安だった 左足は、ゆっくり歩いたからか、まずまずの及第点で
錦繍を 心ゆくまで楽しむことができました。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
下山後は、もったいないけれど 金湯館には寄らず
運転手さんに頑張ってもらって、四万温泉へ向かいます。
ゆったりと温泉に浸かり
明日は、もう ひと山 登る予定です。
頂上まで行けちゃった~
自分なんか「十六曲峠分岐」を過ぎた所から
「ギブアップ宣言」をいつ言おうかブツブツ独り言を言いながら・・。
もう足は大丈夫ですね、 良かった!!
また 色々なお花情報を待っています。
良かったですね~(^^!
次の日はどこへ行くのかな。
二日続けて登っちゃうなら
「まずまず」じゃなくて「もう」
なんだったんじゃないですか(^^?!
及第点がもらえるほどの左足の回復、
紅葉の季節に間に合って良かったですね。
鼻曲山は二度上峠から登ったことはあるのですが、
次は霧積温泉から紅葉の季節の登るぞ~
と思っていましたが先を越されてしましまし
やはり紅葉がとっても綺麗そうなところですね。
ますます行きたい場所になりました。
天狗坂まではゆるゆるなので、つい騙されて しまいました。
100%OKではなかったのですが、なんとか行けてよかったです。
紅葉は、素晴らしくきれいでしたね。
sanaeさんの速報を拝見していたので、わくわくして出かけました。
山頂まで行かれたのですね
もう大丈夫ですね
ここの紅葉、素晴らしかった思い出があり
毎年行こうと思いながら、ご無沙汰してます
やっぱりキレイですね
楽しませていただきました
もうひと山は、四万温泉近くの山ですか
骨そのものは大丈夫なのですが、周辺組織の回復に時間がかかっているみたいです。
すごく痛いわけではないけれど、しっくりしない感じ
palletさんの薬指の捻挫と同じでしょうか。
翌日は、ごく軽い紅葉ハイキングでした。
ありがとうございます。
なんとかですが、行ってきました。
霧積温泉からの鼻曲山は、赤がきれいで お勧めです。
彩さんなら、角落山までも軽く行かれるでしょうから
山自体も面白いのではないでしょうか~
kazu さんは 二回 登っていられましたね。
はずれのないお山なのでしょうか。
今回も、とてもきれいでした。
もうひと山は、四万温泉の近く
きっと、kazu さんが予想されている山だと思います。
そちらもきれいでしたよ。今度の週末でもよさそうです。
ところで、鼻曲山なんて懐かしいな~!
雑木が多くて、赤が多い山だったな~って思い出しました。
私は、熊野神社から登ったことあるので、
霧積温泉分岐は今でも憶えてますよ。
当時、地元の方から、熊が多い所だから気をつけなさいって言われた事まで憶えてます^^;
続きの四万温泉レポも楽しみに待ってますね。
レンゲショウマだけではないのですねぇ、
>遠く 八ヶ岳
の写真を見て
「あっ、見た、見た山だ」と思いました、
私のブログでは、>八ヶ岳?
と書いてました。緑の山が赤くなってますね。
意外と人気のお山?なのかな。