はなのか

~癒しの花々・フラワーアレンジメント・いけばな・暮し~

おしゃべりが楽しみなパン教室*先生ありがとうございます

2016年10月05日 | パン

 

 

9月のパン教室は台風のため10月になってしまいました。

シニア3人と次女が生徒です。

シニアはおしゃべりが楽しみ!

手よりお口が動きます。。

先生は途中でおしゃべりタイムを作ってくださいます(^_-)-☆

 

 

変わった形のパンです。

ロールパンを八個並べて焼いた様な形

一つの山を半分に切り込みをいれてから切り離し、両面にバターを塗ってからフライパンで焼きます。

焼き上がったパンに野菜のマヨネーズ和えを挟んだサンドイッチ。

 

塩ロールパンも美味でした。

ゼリーも美味しそうでしたがリキュールが入っていたのでお持ち帰りの仲間に入れました。

アルコール拒否症(-_-メ)

匂いを嗅ぐだけで酔いがきます。

 

 

立派な栗を先生から頂きました。

[利平]という種類です。

大きくて美味といわれている栗。

今年は栗に恵まれています。

何を作ろうかな~♪


 

有難う!ございました

\(^o^)/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜市長良のおしゃれなカフェ&~

2016年10月04日 | お出かけ

料理の先生に教えた貰ったカフェに!

岐阜市長良の[バムズカフェ]

親子三人で出かけました。


カフェの他にお洒落雑貨、家具、ガーデニングのグリーン、雑貨品などが。

お洒落な空間でした。

 

娘達の運転の車に乗せて貰うのは嬉しいことです。

あと数年待てば孫くんの車に、、

忙しい時間をやりくりして付き合ってくれる娘達に感謝

\(^o^)/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40数年続いている食事会はまだまだ続きます

2016年10月02日 | あつまり

昔の仕事仲間と三ヶ月に一度くらいの割で集まり食事会をします。

40数年来の仲間です。

いまだに会う事のできるのはとても幸せ。

 

当日貰ったのが[姉様人形]です。

製作者は80才越えの方ですがとてもお元気!

でも、会の最高齢の方は88才!!

もっとお元気です。

 次回は12月に会う約束

 

 

今日は町民運動会

天気の都合で一時間遅れの開始

フレーフレー!!

孫ちゃんたちが地域別リレーで走るのでこれから応援にいきます。

\(^o^)/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗きんとん33個とモンブラン10個

2016年10月01日 | キッチン

栗拾いに出掛けてゲットしてきた栗!

2キロ強あるとおもいます。

 

皆に手伝ってもらいつくりました。

一晩水につけて

大鍋で約40分ゆでます

 

栗を半分に切ってスプーンで取り出すのが結構手間!

砂糖と混ぜで擂り潰すのは

力持ちのの長女が頑張りました。

孫ちゃん達もお手伝いしてくれました。

総勢5人

有難う!

 

33個(^O^)

 

春頃から用意してあった栗きんとん用の紙につつんだらできあがり~♪

モンブランもできました。

 

皆さんご協力有難う!

美味しさは?

もちろんグー!

\(^o^)/

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする