
2014年08月14日撮影 福知山線 381系 3015Mレ こうのとり15号
昼から雨が上がったので洗車でもしようと外に出ると 雲が切れて晴れ間が広がっていました 時計を見ると3時を少し回ったところです 今
からなら3015Mレにはかろうじて間に合いそうだったので 急いでカメラを持ち出し桑原踏み切りへ向かいました。
桑原踏切に着くと 雲はあるものの夏らしい青空が広がっていました 梅雨明け以来こんな青い空の色を見るのは初めてです まずはいつ
もの踏み切り脇のポイントにカメラをセットし 程なくやってきた3015Mレ「こうのとり15号」を写しました。
久しぶりの青空に撮影気分は いやが上にも高まりました。
3018Mレはさらに空を入れて広角で写しました。

2014年08月14日撮影 福知山線 381系 3018Mレ こうのとり18号
実り始めた稲穂の波と 青く澄んだ夏空の下 「こうのとり18号」は颯爽と駆け抜けていきました。
3017Mレは踏み切りから少し離れて。

2014年08月14日撮影 福知山線 381系 3017Mレ こうのとり17号
大きく空を入れましたが 大きな雲が流れてきました。
夕日にサイドギラリを期待した3022レですが・・・

2014年08月14日撮影 福知山線 381系 3022Mレ こうのとり22号
西の空に雲が広がり 夕日を隠してしまいました。
午後からはこの夏初めて夏らしい天気になりましたが 明日は早くも雨が降りそうな予報になっています いつになったら晴れの日が続く
のでしょうか。