超インドア、もしくは近場でお買い物~が我が家の休日のスタンスなのですが
たまにはちょっと外出らしいことをしようではないか!という旦那の号令の
もと、県の北西部?あたりにある三段峡ってとこに行ってきました。
一応『紅葉狩り』ってことなのだけど、やはし花より団子~♪
高速降りてすぐの道の駅の向いにある団子屋さんの団子。
みそダレなの。もちが、もちもちしてて大変美味でした!
勢いあまっておかわりしましたさ!これが私の昼ご飯状態でしたよ。
そして何箇所かある入り口のうち上流のほうの入り口から入ろうって
ことで、駐車場へ…。しかしながらみんな考えてることは同じで
結構な車の量。駐車場に停めるのに30分待ちでした。
駐車場から、まずは二段滝を目指します。
20分くらい山道の歩道を歩くのですが、道幅2mないくらいで
ところどころ塀すらない!結構高いところを歩くので、高所恐怖症の私には
ホントおっかなびっくりですわ。
二段滝に行くには、遊覧船に乗るのですけど、かなりチープな感じ。
船頭のおじさんが岩や木にくくってあるロープを辿って船を進めていくという。
それが舵代わりなのよ。
しかもその船に乗るのにこれまた20分待ち。
川なんだけど、流れがほとんどなくって、それでも深さは7mくらいあるらしく
すごく静かで厳かな雰囲気な『猿飛』っていう岩と岩の間を通って
船に乗ることだいたい3分。
二段滝に到着です。
水害のため、二段が一段になってるらしいのだけど。
いやー、マイナスイオンたっぷりです。
ひんやりと冷たい空気が肌につたっていきます。
ただ、足元がごろごろした石だらけで歩きにくいったら…。
個人的には『猿飛』がお気に入りです。
時間が許すなら、しばらく船をとめてぼんやりしてたいー。
でも、ピストン輸送なので無理ー。残念。
船を下りてから、ひたすら歩いて三段滝を目指しました。
これが、アップダウンが激しい道で。
帰りもここを通るのかい!?ってうっかり旦那に聞いてしまい
あたりまえじゃん、なこれまた当たり前な答えに多少お先真っ暗に
なりながらようやく、到着。
三段滝です。
ここはちゃんと三段になってる!
紅葉は微妙でしたけど、やっぱり滝のスケールは大きくて圧倒されました!
音も大きいし。
こういうところって空気がきれいですね、やはし。
心洗われます。
今でも充分田舎に住んでますけどね(爆)
たまにはこういう場所で、プチ旅行気分になるのもよいですね。
しかーし!
2時過ぎに到着して帰りに車に到着したのは5時半くらい。
3時間ほど山道散策していて、下ばっかり(地面)みていて
肝心の風景をほとんど見ていないという…。
え、えーっと。
ま、マイナスイオン浴びるのが目的だもーん!(爆)
あー、団子おいしかったわぁ。
(ホントに花より団子だぬーん)
たまにはちょっと外出らしいことをしようではないか!という旦那の号令の
もと、県の北西部?あたりにある三段峡ってとこに行ってきました。
一応『紅葉狩り』ってことなのだけど、やはし花より団子~♪
高速降りてすぐの道の駅の向いにある団子屋さんの団子。
みそダレなの。もちが、もちもちしてて大変美味でした!
勢いあまっておかわりしましたさ!これが私の昼ご飯状態でしたよ。
そして何箇所かある入り口のうち上流のほうの入り口から入ろうって
ことで、駐車場へ…。しかしながらみんな考えてることは同じで
結構な車の量。駐車場に停めるのに30分待ちでした。
駐車場から、まずは二段滝を目指します。
20分くらい山道の歩道を歩くのですが、道幅2mないくらいで
ところどころ塀すらない!結構高いところを歩くので、高所恐怖症の私には
ホントおっかなびっくりですわ。
二段滝に行くには、遊覧船に乗るのですけど、かなりチープな感じ。
船頭のおじさんが岩や木にくくってあるロープを辿って船を進めていくという。
それが舵代わりなのよ。
しかもその船に乗るのにこれまた20分待ち。
川なんだけど、流れがほとんどなくって、それでも深さは7mくらいあるらしく
すごく静かで厳かな雰囲気な『猿飛』っていう岩と岩の間を通って
船に乗ることだいたい3分。
二段滝に到着です。
水害のため、二段が一段になってるらしいのだけど。
いやー、マイナスイオンたっぷりです。
ひんやりと冷たい空気が肌につたっていきます。
ただ、足元がごろごろした石だらけで歩きにくいったら…。
個人的には『猿飛』がお気に入りです。
時間が許すなら、しばらく船をとめてぼんやりしてたいー。
でも、ピストン輸送なので無理ー。残念。
船を下りてから、ひたすら歩いて三段滝を目指しました。
これが、アップダウンが激しい道で。
帰りもここを通るのかい!?ってうっかり旦那に聞いてしまい
あたりまえじゃん、なこれまた当たり前な答えに多少お先真っ暗に
なりながらようやく、到着。
三段滝です。
ここはちゃんと三段になってる!
紅葉は微妙でしたけど、やっぱり滝のスケールは大きくて圧倒されました!
音も大きいし。
こういうところって空気がきれいですね、やはし。
心洗われます。
今でも充分田舎に住んでますけどね(爆)
たまにはこういう場所で、プチ旅行気分になるのもよいですね。
しかーし!
2時過ぎに到着して帰りに車に到着したのは5時半くらい。
3時間ほど山道散策していて、下ばっかり(地面)みていて
肝心の風景をほとんど見ていないという…。
え、えーっと。
ま、マイナスイオン浴びるのが目的だもーん!(爆)
あー、団子おいしかったわぁ。
(ホントに花より団子だぬーん)