ひとつまえのエントリーで、コンサートマナーについて書きました。
が!
その前にネタバレ書いてるから今後参戦されるかたで回避された人が
いたら元も子もないわ!と気付いたので楽しい内容ではないけれど
再度、ちゃんとエントリします。
まったく同じコト+追記を書いておきます。
ちょっと吐いていいですか?
もう、コンサートマナー以前の問題でしょう。
人としてどうなんだろうっていうね。
挨拶の時はお し ず か に っ ! ! !
人の話は静かに聞いていただきたい。
子供の頃学校で習いませんでしたか!?
雰囲気ぶち壊しでしょう(怒)
彼らが私達お客に歩み寄って、心からの声を伝えてくれているというのに。
何言ってたのか聞き取りづらいし、聞く姿勢じゃないじゃない。
一人二人じゃないんですよね、グループで言ってた人達もいたし
しかも潤くんの時が一番酷かった。
「マツジュン」だとか「道明寺」だとか「司」だとかっ
道明寺、司に関しては同じ人がひとりで言ってた気がするし
声もちゃんとした大人だったような気がします。
これに関して「静かに聞け!」と発しなかった、場の空気を下げないよう
我慢した大多数のみなさんに拍手を送りたい。
知らなかった、じゃすまないでしょ。
モラルの問題です。
これを読んで、気分を害される人もいらっしゃるやもしれませんが
まだまだドーム公演は続きます。
ふと目に留めていただいて「これをしては駄目なんだな」と思ってから
参戦していただける方が一人でもいればいいなと思って書きました。
「こんなものなんだな」ってどうか思わないで欲しいなと思います。
誰もが最初は初めてです。そうやって学んでいくものだと思います。
今回、挨拶中に叫んだ人やウチワを頭の位置まで上げてキャーキャーいってた
人。そんな人達を見て今回初めて参加された人達が「そういうもの」だと
思うのが一番怖い。
私が初めて嵐のコンサートに行った時、
もっと無法地帯なのかと思ったら、みんなお行儀がいい!ってすごく感心したのです。
だから私もちゃんとお行儀よく見ようと思ったのです。
国立でも、終わってから写メ撮ってる人が恐ろしいほどいました。
そうやって「みんなでやれば怖くない」な状態になりませんように。
*追記*
むかーし。
あれはいつだったか、先輩グループのコンサートに行った時。
ものすごい大移動があったのです。アリーナにトロッコが来た時
みんな走る走る。その行為をバッファロー行為というって知った時に
言い得てると思いました。
まるでサバンナの大草原を走るバッファローそのものでした。
アリーナだけでなくスタンドも通路を降りて前に前に降りてくる人達…。
そして、アリーナで飲食は水以外持ち込み禁止にもかかわらず
開演前ビールに焼き鳥な人達までいました。どうやって入ったの!?
私が見ただけでもそんな人達がいたくらいです。何万人規模だとどのくらい
おかしなことやってる人がいたのか。
そうそうその先輩グループのコンサートではうちわ高く上げてたなぁ。みんな。
なので、縦長だと後ろブロックはまったくメインステージが見えないのです。
今はどうなんだろう…。
果たしてそれが一因だったのか、はたまた近隣の迷惑を慮ってなのか
それ以来広島で先輩グループのコンサートがあったことがありません。
わからないけれど、もしかしたら。
ひとりひとりの我慢が足りない結果、なのかもしれない。
そんな「もしかしたら」が起こりませんように。
そう願わずにはいられません。
せっかく楽しいコンサートの後にこんなネガティブなことを書き連ねて
ごめんなさい。
が!
その前にネタバレ書いてるから今後参戦されるかたで回避された人が
いたら元も子もないわ!と気付いたので楽しい内容ではないけれど
再度、ちゃんとエントリします。
まったく同じコト+追記を書いておきます。
ちょっと吐いていいですか?
もう、コンサートマナー以前の問題でしょう。
人としてどうなんだろうっていうね。
挨拶の時はお し ず か に っ ! ! !
人の話は静かに聞いていただきたい。
子供の頃学校で習いませんでしたか!?
雰囲気ぶち壊しでしょう(怒)
彼らが私達お客に歩み寄って、心からの声を伝えてくれているというのに。
何言ってたのか聞き取りづらいし、聞く姿勢じゃないじゃない。
一人二人じゃないんですよね、グループで言ってた人達もいたし
しかも潤くんの時が一番酷かった。
「マツジュン」だとか「道明寺」だとか「司」だとかっ
道明寺、司に関しては同じ人がひとりで言ってた気がするし
声もちゃんとした大人だったような気がします。
これに関して「静かに聞け!」と発しなかった、場の空気を下げないよう
我慢した大多数のみなさんに拍手を送りたい。
知らなかった、じゃすまないでしょ。
モラルの問題です。
これを読んで、気分を害される人もいらっしゃるやもしれませんが
まだまだドーム公演は続きます。
ふと目に留めていただいて「これをしては駄目なんだな」と思ってから
参戦していただける方が一人でもいればいいなと思って書きました。
「こんなものなんだな」ってどうか思わないで欲しいなと思います。
誰もが最初は初めてです。そうやって学んでいくものだと思います。
今回、挨拶中に叫んだ人やウチワを頭の位置まで上げてキャーキャーいってた
人。そんな人達を見て今回初めて参加された人達が「そういうもの」だと
思うのが一番怖い。
私が初めて嵐のコンサートに行った時、
もっと無法地帯なのかと思ったら、みんなお行儀がいい!ってすごく感心したのです。
だから私もちゃんとお行儀よく見ようと思ったのです。
国立でも、終わってから写メ撮ってる人が恐ろしいほどいました。
そうやって「みんなでやれば怖くない」な状態になりませんように。
*追記*
むかーし。
あれはいつだったか、先輩グループのコンサートに行った時。
ものすごい大移動があったのです。アリーナにトロッコが来た時
みんな走る走る。その行為をバッファロー行為というって知った時に
言い得てると思いました。
まるでサバンナの大草原を走るバッファローそのものでした。
アリーナだけでなくスタンドも通路を降りて前に前に降りてくる人達…。
そして、アリーナで飲食は水以外持ち込み禁止にもかかわらず
開演前ビールに焼き鳥な人達までいました。どうやって入ったの!?
私が見ただけでもそんな人達がいたくらいです。何万人規模だとどのくらい
おかしなことやってる人がいたのか。
そうそうその先輩グループのコンサートではうちわ高く上げてたなぁ。みんな。
なので、縦長だと後ろブロックはまったくメインステージが見えないのです。
今はどうなんだろう…。
果たしてそれが一因だったのか、はたまた近隣の迷惑を慮ってなのか
それ以来広島で先輩グループのコンサートがあったことがありません。
わからないけれど、もしかしたら。
ひとりひとりの我慢が足りない結果、なのかもしれない。
そんな「もしかしたら」が起こりませんように。
そう願わずにはいられません。
せっかく楽しいコンサートの後にこんなネガティブなことを書き連ねて
ごめんなさい。