ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

ニノ、合ってるよ。

2009-10-21 10:54:51 | 
グレーゾーンに果敢に挑戦!(笑)なネプリーグ。

ジャニーズとクイズってタブーなんだろうなって思ってたもの(爆)
あ、でも以前いのっちが出てたよね?あ、珍しいって思ってたもの。

ネプリーグにせよヘキサゴンにせよ「いつか出たらいいのに」って思ってたものの
いざ!ってなると見るほうも緊張するー(爆)

でも、なかなかいい人選だったのでは!?って思います。
できないも愛嬌的な組み合わせ。嵐内の知性っていうか。
翔さんはともかくにのちゃんもなんとなく無難にこなしそうだもの。
むちゃブリも難なく(!?)こなしてたよね。

一生懸命でかわいかったー。
右手で書いて左手でわざわざ交差してボタンを押すまどろっこしいにのみあさんとか♪
ボタンはどうしても利き手!なのか、本能なのか、はたまた一旦ペンを置くのが
めんどかったのか…。(私は右で書いて左でケシゴム消します、一旦置くのが
めんどくさいから~・爆)

なぜか翔さんの「ニノ合ってるよ」がツボ☆
あんな先生いないかなぁ。
ああいう風に「あってるよ」とか「できてるよ」って言われたら
めちゃんこ頑張れそうだもの。

とうとう嵐さん番組ラッシュですねー。
ついていけるのかな~。

そうそう。
娘ですが、明け方ちょっと熱が上がったので解熱剤を使って
今安定中。
なんだかリレンザを使ってもすぐに劇的に熱が下がるって感じでもなくて。
徐々によくなってくれたらいいんだけどなぁ。
家族もあまり出歩けないので更新は増えるかも(爆)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の漂白剤、これで色柄物もモヤモヤもスッキリ♪なはず

2009-10-21 08:52:49 | マイガール
癒しのオーラとマイナスイオンがたっぷり♪

コハルちゃんとの共同生活が始まって、アタフタしたりまだまだ距離が縮まらなかったり
そうこうしてたら仕事が忙しくなったり…なかなか予定通りにはいかないっていうのも
現実と一緒だなぁって思いながら見ていました。
現実になぞられたドラマの世界だから、素直さや純粋さが際立ってるのかなぁ。

コハルちゃんが1回目よりもより幼稚園児ぽかったので「よかった」って
思いました(*^_^*)
お月様の場面とかね。

絶対に大家さんにはすぐばれちゃうよ~って思ってたら
ホント即バレ☆でしたね。
でもそうやって大家さんや奥さんに味方になってくれたほうがいいってば。
それにしても、コハルちゃんのおばあちゃん(陽子さんのお母さん)に比べ
初対面の大家さんの奥さんのほうがコハルちゃんに対して優しいっていう。
「大変ですよ、子育て」って!すぐに正宗くんが音を上げるとでも思ってるのか
他人事に聞こえるんだわ。
陽子さんは親を頼らなかったのかもだけど、孫の顔も見せてなかったんだろうか?
いきなりの孫に戸惑ってる設定なのかなぁ。
そして、正宗くんのお母さんの室井さん。
どうにも以前見ていた「14才の母」でのお母さんのイメージとかぶる~。
あの時は女手ひとつで息子を立派に育てようという気持ちが強すぎる
勝気(でも窮地に立たされると弱い)なお母さんだったけど
予告を見てそれを思い出しました。
でも、今度は温和なお父さん(カッチー♪)もいるし。
室井かあさんの息子は早くにパパになる優柔不断な子になる運命なのか?
たぶん、回り道させずに親がこっちだよ~って手を引いてきた結果なのかなと
思ったら自分と重なるので、ちょっと怖い(汗)


それにしても、タイトルバックがよすぎで!
相葉雅紀のPVか!?ある意味黒柳さんの「あなたのPVがお出になるの?」は
予言なのか!?ってくらい相葉雅紀の魅力満載な出来ではーー♪
これだけで夜食もぐいぐいいけちゃうヨ!(Yabai)

正宗君の「嬉しいも、楽しいも、寂しいも、悲しいも全部話そ」にじんわり。
理想だよね。うん。
↑大きくなるとなかなか話してくれなくなるんだよなぁ…特に後半。
でも、真正面からぶつかったら、損得なし、駆け引きなしで接したら
いいのかもしれないな、って正宗くん見て思ったり。

「僕の娘です」って職場のみんなに明かすシーンでの迷いのない表情に
きっと今後苦難とかおしよせるんだろうけど頑張れ!って本気で思いました。
ラストの親子撮影。もう!エンジェル親子だよ~。
かわいいよ~。
子役に負けてないかわいさだよーって!(爆)


素直っていいな。最強だなって思います。
薄汚れた心の漂白剤です、マイガール。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする