無事にオーラス終了したようですね!!
お疲れ様でした☆
行かれた皆さんもお疲れ様でした!
半年にわたるツアーは、季節を3つもまたぐツアーでもあるので
その時々の空気や温度がちがってそれもまたよし、です。
嵐と見た風景を心にきざんで明日の糧に!次への野望も胸に!(笑)
以下、ツアーの雑感。
今回のツアーはセットリストの中に昔からのなじみの曲が削られ
最初国立でそれを味わった時は驚きと寂しさがありましたが。
それが彼らの変化だし、恐ろしくアルバムが売れちゃったっていう背景もあるんだろうな
と思うと受け入れざるを得ないんだろうなぁと。
そして相変わらず、お客さんを楽しませるっていうスタンスでいてくれる彼らなので
温かな空気の中、踊りも多くて。
超多忙な彼らのこと、リハとか5人揃わないことも多いだろうし
大変だったろうなと思います。
ドームクラスだとどうしてもトロッコ移動とかで5人が点在しちゃって踊りに
結びつかない部分が多くなるのに、しこたま踊って、フロートやトロッコで
お客さんにファンサービスも忘れない、総合力の高い内容だったんじゃないかなと
思います。
あ・と・は。
行きたい人がちゃんと行けれる環境づくりくらいじゃなかろうかと(爆)
お疲れ様でした☆
行かれた皆さんもお疲れ様でした!
半年にわたるツアーは、季節を3つもまたぐツアーでもあるので
その時々の空気や温度がちがってそれもまたよし、です。
嵐と見た風景を心にきざんで明日の糧に!次への野望も胸に!(笑)
以下、ツアーの雑感。
今回のツアーはセットリストの中に昔からのなじみの曲が削られ
最初国立でそれを味わった時は驚きと寂しさがありましたが。
それが彼らの変化だし、恐ろしくアルバムが売れちゃったっていう背景もあるんだろうな
と思うと受け入れざるを得ないんだろうなぁと。
そして相変わらず、お客さんを楽しませるっていうスタンスでいてくれる彼らなので
温かな空気の中、踊りも多くて。
超多忙な彼らのこと、リハとか5人揃わないことも多いだろうし
大変だったろうなと思います。
ドームクラスだとどうしてもトロッコ移動とかで5人が点在しちゃって踊りに
結びつかない部分が多くなるのに、しこたま踊って、フロートやトロッコで
お客さんにファンサービスも忘れない、総合力の高い内容だったんじゃないかなと
思います。
あ・と・は。
行きたい人がちゃんと行けれる環境づくりくらいじゃなかろうかと(爆)