ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

1年の総決算!東京旅行その4(11/22)

2016-11-23 21:26:14 | 韓流日和
イェソンさんのソロコン。
東京国際フォーラム1日目。




↑優さん、律儀!

この日はお譲りいただいた席で参加。
2階の後ろのほう。
二階席が30列近くあるなんてどんなとこなんだ!って思ってたら、凄く下界が遠いw
でも、全体を見渡せるし、上から見えるとイェソンさんがはけるとことか見れて変わった角度も、なかなか楽しかったです。
なにより、上の方まで埋まってるのを愛おしそうに嬉しそうに見てたイェソンさんの顔を見たらなんも言えんわw

何の曲だったか忘れたんだけど。
2階の白い壁に、イェソンさんの顔の影が映った時があって。
可愛い後頭部だなぁとか跳ねた髪の毛の影とかなでたいって、おもったw
偶然なのか意図的なのか、わからないけど照明スタッフさんGJ☆
近くまで来てくれた感じがしたし。

全般的に鼻が詰まっていたらしく前半声がちょっと、苦しそうだったんだけど…。
なにやら感極まってた系だったようで。
振り返れば1日目のほうが泣きそうになってた…。

とうとう「勝手にしやがれ」歌った〜♪
映画の公開前は歌えなかったからって。
盛り上がって2回歌ってくれました。

私的にはOne Loveをワンフレーズ聴けて胸熱。

それにしても、国際フォーラムでかい〜。
結局7階くらいの高さまで上がったから。
途中で階段で一緒になった人と、いったいどこまで上がるのー?って言い合いこしてしまう程度に階段登ったよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年の総決算!東京旅行その3(代官山と中目黒)

2016-11-23 20:42:53 | 韓流日和
朝倉家住宅を見るのに代官山へ行ったので、ついでといっては、なんだけど。
イェソンさんの残り香を、探しに…w


ハリウッドランチマーケットのタンコマ!(違)


同じライトはなかったけど…。


名前忘れた…。
カフェ シェリュイだっけ?

めっちゃマイペースな店だなぁと思ったw

ビーフシチュー頼んだ。
美味しかったです。
イェペンさん達が集ってた(^^)

店の前に、大きなひまわり♪


今回はマウラビはいけなかった〜(・_・;

その後徒歩で中目黒散策。

雑貨屋さん、行ったの。
イェソンさんが家族にって選んでた押し花のアクリル板の盾。
結構値段した!あの財布も。
なのでみみっちく、記念に400円のバッジ買ったよw

店からでたとこに、高架下があった♪



ここを歩いてたんだなぁと思うと感慨深いものが…。
友達が一緒だったので他には行かなかったんだけど、次は春に行きたいなぁ。
桜見たい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年の総決算!東京旅行 その2(観光的な)

2016-11-23 20:29:48 | なんてことない日々
今新幹線で、帰ってる途中です。

今回の東京の旅。
建物の写真が多い…。

まずは東京駅。
丸の内から出ることってなかったので、おお!これが!と旅のはじめからテンションあがったw




そして、代官山にある旧朝倉家住宅
初めて行ったんだけど、私好みの和洋折衷な感じ。


車庫!扉が素敵。

上げ下げ窓ーー!!!好き過ぎる。

二階の廊下…この高さは苦手…。

和室に洋風の照明器具。

撮ってないけど襖とかも珍しい絵柄で。
壺とか。
センスが光ってる〜。
大正時代にタイムスリップ。

三次元じゃないけど、はいからさんが通るを帰ったら読みたくなった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年の総決算!東京旅行 その1

2016-11-23 07:37:09 | 
地震怖かった…(・_・;

こんにちは。
リアルに地震体験しちゃった。
ホテルが高層階のあるホテルの低層階に泊まってたので、耐震の装置なのかなぁ。
窓の外から不気味なキィ〜キィ〜っていう音がしたりして。
その間ずっと揺れてて。
そして揺れが長くて…!
これもホテルの造りのせいなのかなぁ。
ただでさえ長かった地震なのに5分くらい揺れてたもん。
友達と一緒だったからよかったけど、1人だったらより怖かっただろうなぁ。

関東、東北の皆さんが早く心おだやかに過ごせますように。地震が落ち着きますように。
昨夜も余震が何度かきましたもんね。

さて。

旅もあと1日。

少しずつ忘れないように綴っていきたいな。
まずは、こちらから。









うむ。

以下は少しネタバレ含みます。
ネタバレ回避中の方々、私が嵐を見に行ったことに眉をひそめる方々は見ないほうがよいかと思います…。
なんか疑心暗鬼だ…。






一言で言うと、楽しい!

色んなコンサートに行くようになって、客観的に見れるようになったようにも思います。
ただ、ただ、楽しいコンサートでした。
アルバムのカラーはどちらかというとマットな感じなので、これでHAPPYの表現はどうするんだろう?と思っていたら…。
懐かしい、楽しい客席も盛り上がる参加できる曲がいっぱいで。
うわぁーーーー!!!ってテンション上がりました♪

個人的に一番好きなシングル曲を久しぶりに聴けたことや、思い出深い曲をセレクトしてくれてたことが嬉しくて。

あと、遠隔操作タイプのペンライトの正しい使い方がなされていたなと思ったのと、その技術の高さは圧巻だなと思いました。

相葉ちゃんの紅白チックな曲紹介の後、5人全員が大トリ風味でお辞儀してたのを見て、一緒におふざけしてる姿が微笑ましくて。ホントの仲良しだ〜って思った。

楽しい時間でした。

少し不安だったの。
アリーナツアーに行けなくて、嵐と自分の間に空白が出来て、私の知らないことを知ってる彼らとの間に物理的距離以上に距離を感じたら…と。
まったく大丈夫でしたw
もともとネガティブなタチなのでいらんことを一杯考えちゃうんだね。

彼らはただ一緒にこの時間を楽しもう、それだけで今ここに居るんだって。
そう思った、そう気付いたコンサートでした。

そして、今こうやって好きなことをさせてもらえてることにあらためて感謝しようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする