
Photo by☆hapihapi☆ 小樽住吉神社にて
習慣になっていることはアタマもカラダも馴染んでいるので、ある程度考えなくてもついつい・・・( ̄~ ̄;)
それが良いことならばそれでよし、なのですが、そうではないなぁと思う習慣も多々あります。
始末に負えないのは自分ではよしと思う習慣が実は・・・、という類いのこと。
意外とイライラしながらやっていることがまだまだ改善の余地のあることなのかなぁ、と思う今日この頃です。
ぶきっちょさんなのに毎日ご飯を作るのは本当に大変です。
なので、最近はお休みにある程度保存のきくものをがっつり作って冷凍したり何日かそれでしのぐ(;´∀`)みたいな。
本屋さんに行くと「 週末に一週間分のおかずを作る 」という本が売っていました。
やっぱり大体の人はそう思うよね(笑)
今まで習慣として当たり前にやって来たことでも、もっと簡単にする方法があるならそちらにやり方を変えて行きますか( ̄▽ ̄;)
同じことを続けてやっているのは今までと同じ結果しか生まれません。
それが素晴らしい結果ならまったくもって素晴らしい習慣なのですが、イライラしながらとか、なんだか腑に落ちない結果になっておるとかいうことならば変えていかないとその結果がさらに年々上積みされていきますよね。
足腰弱くなった、白髪が増えたなど年のせいだと思っていませんか?( ̄▽ ̄;)
先日、お会いした方に「 髪の毛に天使の輪がある 」と言われました(笑)
たまに♪アタマのてっぺんに毛が三本♪ではありませんが、(知っている?オバケのQ太郎の歌(笑)
たまに元気の良い白髪が出ることも・・・(;´∀`)
しかし私は髪の毛を染めたことはないのでそこは何かしらの習慣は続けていくべきだと思われます(*´∇`*)
いろいろ変えていくのは大変だし、やはり元に戻ろうと脳が頑張ってしまうので、少しずつ【 のうだま 】(笑)
ルーティンにするには時間はかかるけど、始めないと始まらないので【 始めるを始めています 】
を始めている今日この頃の私ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆