ばあばあの独り言

野菜、花なども作っております。写真で報告!愛犬ゆう君の日々の可愛いこと、愛猫ナナコちゃんとの家族日記です。

もう8月も中旬。花オクラ咲いたー

2020年08月11日 | 日記

早や11日。ずーっと高温の暑い日々が続いています。

10日、花オクラが・・・・

        

朝顔も

マリーゴールドも    

 

午前中9時前から11時半、草引き。少し目途が付きかけて。

夕方5時半から1時間、やっとほぼ完成、ナ、ナーント、草の中に、冬瓜が6-7個ゴロゴロとありました。草で大きく育っていたのが見えなかった。

近くのお兄さんが苗をくださって、大成功。有難うと感謝です。

9日。暑い日です。

施餓鬼詣り。菩提寺様で、コロナの関係で今年は家の者だけでお参り。

朝、お墓に。山にあるさんまいと石塔のある2か所。

白いお餅とぼたもちを。4時には起きて米のセットを。

ナナ子ちゃんの朝が早すぎ、4時に、にゃんにゃんと悲しい声を出して・・・

ここ暑くなったから朝が早い  トイレの知らせをする。賢いなー🐱

前日の8日、にお花を供えにお参り・・・そして、夜には小豆のあんこづくり、

なんかボーンと音がしたので外に出ると、花火が・・・うまく撮れてませんが。

7日。畑で茄子ときゅうりの収穫。9日のお供えに要ります。

6日。ゆう君。

3日から畑の草引きを始めました。

まあー雨が続いて草は伸び放題。少しずつしか出来ない。

サツマイモのつるは伸び放題、草まみれ格闘

夜には。

8月に入って・・・1日に山にあるさんまいの草引きと、石塔の墓、墓石磨き、これは我が家の物を。

2日には、朝8時から字の方と共同でさんまいを、午後3時から石塔のある墓の草引きを。  この日はホントくたびれ果てましたー

でも、ものすごく美しくなって、ご先祖様も

多くの方が出て下さって、

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする